• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

モビリティーショーに行ってみた

モビリティーショーに行ってみた行ってきました。
本日はお仕事メインです。
今回はわが社は出品無いのですが、
業界動向と実車確認の調査と
ついでに乗用車関係のチェックw
あくまで「仕事」ですから

商用車を中心に東館を見てきましたが、
前回に比べるとコンセプトモデルとか、
あまり多くなくて、いすゞさんのVCCCが
面白いくらいだったかな。

個人的に注目なのはBYD。
世界的に見ても小さな日本のマーケット規格に
合わせて普通免許で乗れるGVW3.5トンのEVトラックを
投入してきた「本気度」。
しかも走行距離は250kmとクラス的には日常使いで十分な
性能でお値段800万と国産同クラスからは20%以上安い。


EVバスを日本に投入して丁度10年。
国内EVバスのシェアは既に8割!

最初はディーラー網・整備網が少なけりゃ、商用車は無理と
言われていましたが、整備網も拡充し、結果として今の状態。

恐らく大手の物流企業が先行導入して、「使える」となれば
じりじりとシェアを増やしていくのでしょう。
同じ理由でBYDの軽も注目です。


乗用車関係も色々見ましたが、個人的には

これが好き。
特にリア周りのデザインが良いですね。
フロントボンネットの端部をもう少し大きめのRで仕上げてくれたら
ストライクだったw

で、視察は終了ですが、モビショーがらみのお仕事は終了まで
いろいろあります。
ショーに併せて海外のメーカーさんも多数来日しており、
商談やら工場見学やらお食事会wなど・・・・

ん~・・・忙しい













Posted at 2025/11/02 09:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月12日 イイね!

さらば平塚また逢う日まで 平塚青果市場「最後」のジムカーナ練習会お知らせ

お久しぶりです(^_^.)

既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、
ジムカーナ練習会でお借りしている平塚青果市場が「閉場」します。
無くなってしまうので、来年以降平塚青果市場での練習会は開催
できなくなりました。

10月一杯で閉場なのですが、ご厚意で、最後の練習会を開催させて
頂けることになりました。感謝・・

我らがチームアルパインは、11月9日(日)に開催です。
申し込みは2週間前ですのでしばしお待ちください&忘れずに・・

私もチーム員となる前から平塚で練習させて頂いておりました。
私の運転は「平塚青果市場」「相模湖ピクニックランド」で形作られたと
言っても良いくらいです。
(もちろん、富士も筑波も関越もお世話になりましたが)

NBを買ってまじめにFRのジムカーナの練習を始めたのも平塚。
※ミニのジムカーナはさらに前から。

最後の平塚ジムカーナ練習会。
初めての方も、最後にもう1回の方も、参加をお待ちしております。


・残っている最古のロドスタジムカーナ動画
 2004年、買ってすぐフルノーマルで参加した練習会


・更に2年前の2002年。ミニでジムカーナをしていたころの
 全国大会平塚予選。※音声がありません.....






Posted at 2025/10/12 20:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年09月21日 イイね!

チームアルパインジムカーナ練習会終了

チームアルパインジムカーナ練習会終了エントラントの皆様、お疲れ様でした
&参加ありがとうございました。

チームアルパイン今年最後のジムカーナ練習会が
無事終了しました。


午前午後ともに25~30秒程度のコースに
しましたが、7本&6本とまずまずの本数
だったと思います。

それと久しぶりの試みとして
「フリー練習」を設けてみましたが
いかがだったでしょうかね・・・・


グリップでもサイドターンでも360度でもすきな練習を30秒。

評判よかったら次回以降もやるかもしれませんね。

次回は5か月くらい先ですがw




Posted at 2025/09/21 16:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年08月15日 イイね!

連休終了

連休終了我が家の連休は明日で終了ですw
なぜなら日曜は某親会社が次期中計を
作るから合宿だなどブラックな事言うから😢

そんな作り方じゃサステナブル(持続可能)な
会社になれないよねw




ロードスターのグリルカウル交換とエアコンフィルターの取付は
無事終了。
ご褒美洗車でエアコンフィルターの自作カバーの防水性を
確認しました。 ヨシ!

グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その2
グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その3

で、こちらはヨシなのですが、白ミニさんの除湿剤を交換しなきゃとドアを開けると妙に湿度が高い・・・・(*_*)
フロアカーペットが湿ってる・・・

とりあえずシートとカーペットを全部出してみる。
なんか運転席の真横付近に染みが・・・
侵入経路を確認したがそれらしい跡が無い。
多分先週末の雨続きの時だよね。
可能性が高そうなのがドアのウェザーストリップかな?
とりあえず部品発注しつつ、天日干しで乾かしつつ、

フロアの錆をPORで塗装。

さあ、明日は暑くならないうちにロードスターでお散歩して、日曜休出の
ストレスを前借りで風に流してしまおうw
Posted at 2025/08/15 19:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月10日 イイね!

連休突入

連休突入待ちに待った連休に突入。

6月の後半から新しい領域のお仕事を
させて頂くことになり、この1.5か月は
怒涛の様に新しい情報の海に飲まれ続けました。

いや良く乗り切った俺w

この連休で一息ついて、体制を整えねば。



で、初日の昨日は、渋滞が判っていたので、2日目の今日から
連休らしい動きに。

まずはすっかり定番となった道の駅つるにフルーツの買い付け。
今回は桃とシイタケなどなど。
そして食堂で豚メインの定食を頂きます。
ここの食堂は特別味付けが凄いとかではないんですが、
どれも素材が美味しいので一品一品おいしいです。

近くにこんな定食屋さんが欲しい・・


帰宅後はNB号のエアコンフィルターの追加設置その1。
整備手帳にUPしました。

明日はワイパー周りの塗装かな?




あとは


Posted at 2025/08/10 19:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モビリティーショーに行ってみた http://cvw.jp/b/147426/48742882/
何シテル?   11/02 09:54
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation