• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

レジスタンス平塚ジムカーナ練習会終了!

レジスタンス平塚ジムカーナ練習会終了! 次週湘南シリーズで期待のドラみなコペえもん(おひ

なんともまあ、玄人か!ッてほどのすばらしいフリーターンでしたね~。
もちろんまだまだっスが、良い成長してますよ?
本人の欲望は遥か先のレベルまで妄想してますがね(笑


しかし連投はきつかった(汗
でも某ドS講師の作ったフリーターンを走る為に参加してきました。


午前はスラロームメインのコース。
20090927 AM2 ベスト
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090927 AM2 ベスト
by zetec150bhp
2本目にベストは出せたけどあとは下がるだけ、過剰な攻めはマイナスですね~。



そして午後はフリーターンと左右のサブロク。
20090927 PM3 ベスト
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090927 PM3 ベスト
by zetec150bhp

いずれも「まずまず」な感じ、でもあと「1秒」な感じは今回は無かったな~。
いろいろ「やりきった」感はあるので、あとはもうちょい操作の精度上げるしかないかな。
そうすればまた先が見えてくるでしょう。

午前・午後とも約40秒ちょっとのコースを50台で計11本。
みごとなオフィシャルでしたm(_ _)m
オフィシャル方々お疲れ様でした。

ちなみにタイヤは昨日からリアにイレブン、フロントはまだ08。でした。
さてテクチャレカルテ書かないと(滝

コメとか本日は放置するかもなのでごめんなさいm(_ _)m
寝オチvsカルテ書きのスタート~・・・・・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/27 20:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:39
お疲れ様でした!
先生の走行外から見て色々なものを拾わさせて頂きました!
今回同乗とか無かったですけどしっかり勉強させて頂きましたm(_ _)m
またよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2009年9月28日 22:39
お疲れ様でした。
見ているだけも「その気になれば」得るものはありますよね~。

とてもブランクがあるような運転ではなかったですよ?
クルマとすばらしくシンクロしてました。
2009年9月27日 20:47
ドラみなコペえもんですw

初でしたが、フリーターンって楽しいですね!
でも、あの線が引いてなかったら…どうだったか(汗

今日もたくさん教えていただきありがとうございました☆★
お疲れ様でした~(^^)
コメントへの返答
2009年9月28日 22:51
次週被って市場に到着されるとヒーローになれるかとw

フリーターンはまさに攻めに個性が出るので面白いっスよ。
まさか初めてのフリーターンであれほどイヤらしいターンをするとは(笑
あの狙い方は50台いるなかでも一握りの人しか出来なかったからね~。

>教えて頂き
砂のように吸い込んでいく様は見てて楽しんだよね、教えた事を「やってみる」勇気とそれを経験値として蓄えるところがね。
砂のように少しづつ漏れていくとことか、「?ビーム」を出してしまう表情はご愛嬌ってとこでね(笑

色んな人の技や考え方を学んで、「ドラみなコペえもん」流の走りを作っていって下さいまし!
2009年9月27日 21:57
今日もお疲れ様でした!
いやー、回りまくりでしたね~☆

どらみなちゃんのフリーターンは誰よりも攻めてました☆
・・・間広いので、ふつーにターンしてました。(汗)

また来週もよろしくお願いします!<練習会のほーで(^^;
コメントへの返答
2009年9月28日 22:55
>回りまくりでしたね~☆
あんたがだ!(笑
俺の倍回ってるんだから(笑

>ふつーにターンしてました
あれが一番速いターンですからね、それを「見て」「やってみよう」とするとこが良いトコです。
・・・・・・うかうかしてると(笑
2009年9月27日 23:05
連投、お疲れさまです!

コースがこてこて過ぎですから(汗
・・楽しそうだ・・・

で、青いメットが(?)

あ、カルテ、宜しくお願いいたします
m(_ _)m
コメントへの返答
2009年9月28日 22:57
>がこてこて過ぎですから
だからテクニカルに自信がつくんですね~。
そこへグリップを引き出すぐりぐりをあわせると・・・・↑あんな走りも出来るっと(笑

青メットは別人っスよ、誰かは判りません(笑
2009年9月27日 23:17
お疲れ様でした!
今日のコース設定での反省点はフリーターンの間口を広くし過ぎたこと。
左右どちらでもタイムが変らないように・・・と言う配慮でしたが、
あと2~3ほせばめた方が面白かったかもですね。
でもそれをやっちゃうと出口でつかえてバックギヤを使っちゃう人が多数続出、
結果、走行本数の激減!
って形になっちゃうのでなかなかそこまで思い切れない部分もあるんです。

台数の多い練習会でそれなりの走行本数を確保しつつ、
走って満足感のあるコースを作るって、ほんとむずかしおすなあ。

今日の自分は朝1時間以上かけて、
午後のコースと午前のコースのパイロン配置設定完了した時点で98パーセント以上終ってました。
特に午後の走行が始まっていきなりフリーターンでバックギヤを使われた時には、
現場から逃げ出したい気分でした。
そこそこの走行本数確保出来てホッとしてます。

カルテ作り、がんばって下さい。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:01
お疲れ様でした。
50台×40秒×11本は平塚としては異常な運営ですよ(笑
オフィシャル冥利につきますね~・・・疲れるけど(汗

>あと2~3ほせばめた
多分ギリギリライン上で出来ないくらいの設定が一番難しいですよね、間違いなく本数激減でしたけど(笑

>カルテ
昨晩は「寝オチ」に完敗したのでこれからっス(涙
2009年9月28日 4:24
連チャ練乙でした~!

今日は午前・午後ともキッチリ0.9秒づつチギられました。。。(泣

次のカナ戦では絡めるように精進してきます。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:07
2日間の撮影ありがとうございました。
おかげで反省会も出来るってモンです。

>0.9秒
やっぱしタイムは本番差が勝負っスよ、2本でどれだけやれるかね~。
でもあの本数の中でバラツキがすくなくなれば、それが自分の成長の証だと思いますよ。
地力が上がればセンサーの振り分け先も余力が出てくるんで、また先の世界が見えるっス。

あなたの場合はまだ右足が「諸刃の剣」ですからね~、磨き上げましょう!

プロフィール

「[整備] #ロードスター グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/147426/car/42550/8329690/note.aspx
何シテル?   08/12 17:36
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation