• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

テクチャレ帰還

テクチャレ帰還 しました意外と早く(・_・;)

PM3時30分くらいに清里を出て、一番混んだのは相模湖PLのイルミ渋滞ですたwww
2時間で付いたから上出来ですな。

さてやはり若干の路面凍結と言うか積雪もありましたが
無事到着。  なんともまあ凄い風景が(^^ゞ

ちょいと雪が少なくてゲレンデオープンが伸びましたが、ほんとは背景のゲレンデで
スキーしてる方々が居たはずですからね(汗

さすがにこの環境のせいか?参加者は少なく走り放題練w


しか~し・・・・

ぐりんぐりんのSW殺しコースw
というかSW乗りの為の練習コースよ言ったほうが良いでしょう。
曲がりながらのサイドとかもう苦手なパートのオンパレードw

「苦手」というよりSW乗りになれていない箇所がはっきり判るっつー感じ。
「FR乗りがそこそこSWを乗れたら」みたいな感じでそこそこタイムは出つつも
「SWの特徴」をうまく使えていないのでうまく乗れてる感じがしないのねん。

な感じで20数本走って両腕に乳酸を重装備して終了w
もう回せませんwww

動画はすんませんがありませぬ。
それどこじゃなかったのでw

良い練習会ですた。 あちこち悪いとこが改めて見えたのでね。

さて・・・次は・・・・

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/11 19:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年12月11日 20:15
大魔神さまの性格がよーくわかるコースですね!!(^0^;/
これは、グリングリンもいいとこですよー!

よく20数本も・・・  さすがです。

今夜も引き続き参加される方々は、さぞかし美味しい酒になったことでしょうね!


さて・・・次は・・・!?
コメントへの返答
2010年12月11日 20:47
久々に腕がきつい練習だった(^^ゞ

次は・・・・やっぱ年末に関越かな~
2010年12月11日 22:17
こういうコースは普通の練習会の
コース設定者は作らないと思いますが・・
いったい誰がこんなコースを設定したのですか?

関越や浅間台じゃも満足出来ない体になっちゃったんじゃ・・・
コメントへの返答
2010年12月12日 10:48
こんな事するのは魔王先生かはやとさんぐらいのもんですな(^^ゞ

まともに1本走りきったのが無かったでつw
2010年12月12日 0:23
無事帰還できたようで(^_^;)

にしてもゴイスーなコースですな。
走れる気がしません、、、、、(爆
コメントへの返答
2010年12月12日 10:52
走りなさい(笑
ダメな所が自認できるコースですよw
2010年12月12日 0:37
凄いコースですねー!お疲れ様でした。
もし来年春以降にも開催されるようでしたら是非参加させていただきたいです。
コメントへの返答
2010年12月12日 10:53
来年あたりはテクチャレもシーズンで復活すると良いのですがねぇ。
場所が難しいのですな。

ま、おいらの年末ジャンボ次第ですが(違
2010年12月12日 15:56
ご無沙汰してますっ(^^)/
お疲れ様でしたぁ~
無事ご帰還で、何よりです。。

このコースを20本↑って・・・
どこにもストレートがない
その上、冷え冷えの路面なんでしょ~・・・

動画が見たかったですっ
(すみません、ワガママで m(__)m )
コメントへの返答
2010年12月12日 16:24
俺も見たかった(笑

どこか必ずミスをしてしまう難しいコースですたw
2010年12月13日 11:44
テクチャレお疲れ様でした。

赤いFDに乗ってた者で、迷子の自分を助けてくれたりといろいろお世話になりました(^^;

とても走り外があるコースですごく勉強になりました。
回りながらのサイドは自分も苦手であまり成功できませんでした(^^;

今度ご一緒した再には、是非横に乗せていただいて教えてもらいたいです。

コメントへの返答
2010年12月13日 21:25
お疲れ様~

まさかあそこじゃないだろと思ってましたが、案内図通りに寄ってみて正解でしたね(^^ゞ

後半はだいぶFD乗りらしい運転になってましたよ?

またどこかでお願いしまっす!
2010年12月13日 15:48
当日はおせわになりました。
黒のMR2です。

いやはや運転して頂いて足りない物が多く見つかりました。
次あうときまでにLVUPして起きたいと思います。
また、お教えくださいm(__)m

とりあえず課題はコーナー脱出時のトラクションっすね。

ではでは、失礼します。
コメントへの返答
2010年12月13日 21:35
こちらこそ運転させて頂いてありがとうございました!

わたしも教えられていることを教えてるだけなので(笑

とりあえず立ち上がりをしっかり意識していきましょう!

プロフィール

「[整備] #ロードスター グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/147426/car/42550/8329690/note.aspx
何シテル?   08/12 17:36
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation