• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦(最終戦)終了~

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦(最終戦)終了~ 最終戦は7位

って事で皆様お疲れ様でした~。


今年は早かったな~終わるの(^_^;)
というか練習含めて去年より走ってないからかな?

最終戦はこんなレイアウト。
コース見たら8-9の狭さに釘付けですよ(笑
今回の鍵はまさしく8からのテクニカル。
ほぼ1分のコースでしたが実に20秒ちかくをここで占めていました。


朝一の天候は雨からスタート。
前日練もほぼ同じコースらしく、しかも雨だったとの事で、こりゃ
前日練組が上位かな?と思いつつ慣熟歩行開始。

参加50台ということは2本走っても午前でほぼ終わり。
果たして予報通り晴れるのか、そして乾くのか??
とりあえず限られた時間なので雨のラインで慣熟を。

さて問題の8-9、そして次の10。
目の前までくるとそれほどきつくもない・・・・と感じたのは平塚組だから?(^_^;)
雨なら間違いなくいける。 怖いのは進入速度とGをぎりぎり小さくできるかですな。


そんな1本目。

まあ中間で既に出遅れwww
雨の日はあれですな、もうちょいブーストの立ち上がり遅くしないとダメって事でw
もしくはもっと極端にまっすぐに走るかだね。
立ち上がってのブーストが「グッ」と来る瞬間がコントロールしきれん。
立ち上がりでケツ振ってじゃ~タイム出ませんねぇ。
そんでもテクニカルは難なくクリアできたのはまずまずか・・・・

雨のFSWでSWって~のは大変です(^_^;)
後ろのグリップちょい超えたらもう止まりませんものね。
蒼い人も含めSW勢は轟沈。
1位はアニキNBがぶっちぎり。
おじちゃんFDと若い芽FDが続きます。


ところが徐々に太陽が・・・・・
慣熟歩行が終わるころにはほぼドライ。
2本目勝負となりますが・・・・・・・
さて8-9の攻め具合はどうしたもんか?
と言っても守って勝てるスキルも無いので勝負しかありません(^_^;)
最短距離進入で勝負!


そんな2本目。

で勝負に負けるとwww
上に4台残して中間4番手の時点でアカンですが、やっぱし勝負の決め手は
テクニカル。
なんと蒼い人だけしっかと回し切って優勝でありました。
「皆様ミスっていただいてw」蒼い人のコメントがすべてであります。

最短で勝負「出来る」と考えたあたりでもう実力を読み違えてるので負けでございます。
蒼い人だけがしっかと距離とって進入して回し切りました。


んで反省走行でちょいと進入を距離取ってみる。

9の出口でちょい失速して10が失敗しましたがそれでも1秒UP。
10もきっちり回せてようやく勝負なのはやはり当然でありましたな(笑
まあそんな見極めもできないのが今の実力って事ですね。


あと今年というかSW乗ってからずっとテーマだった前半セクション。
今回も実のところラインは判らなかった。その辺が中間4番手とかなんでしょうが。
テケトーに走っているわけじゃないんだけどここはこうが速いの?な感じで
ロドスタの時のように「こうだな」といけないわけです。判らないから。

2本目と反省走行を比べてみると、テクニカル進入時点で反省走行が0.5秒ほど早いのだが
途中はもうバラバラ。
2本目のほうが1秒以上早いセクションもあるのでした(おひ
そんなこんなでまだまだコーナリングもテクニカルもSWさんを理解しないと
ダメダメでありますw
今年はあんまし練習できませんでしたが、何とかこのオフこそ走りこんで
来年はもうちょいSWさんとお近づきになりたいもんです(^_^;)


て事で今シーズンはこれにて終了!
同じくBNTRクラスで遊んでいただいた方々、お疲れ様&ありがとうございました。
各主催者の皆様お疲れ様でした。

来シーズンもよろしくです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/17 21:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 23:19
お疲れ様でした

いやー今回のコースはまさに経験値の差がでたと思いました
とくにテクニカルですが

でも芳一さまも、らしくない順位が続いていますから来シーズンはお願いしますよー(^0^/
そろそろ来てくれませんと盛り上がりません!

コメントへの返答
2011年10月18日 23:45
乙でした~

あのテクニカルはやっぱし最短で回すやり方を見つけたいね~。
蒼い人と同じやり方じゃ~やっぱ追い越すのは難しいし(^_^;)

いよいよ3年目の来シーズン、このオフは気合い入れて走りこみたい!
2011年10月18日 1:01
お疲れ様でした!

シリーズ成績よりも、「屋根無さんがグラサンかけたガラの悪い女を連れてきた」と悪い噂が立たないかと心配なので、ここで弁解しておこう(^_^;
1)週末、会社に眼鏡を忘れてきたため、唯一視力を調整できるのが度の入ったグラサンだけだった。
2)過去の大病の後遺症で瞳孔の調節ができないため、眩しい日中はサングラスがないと目を開けていられない。
3)日頃の激務で体調不良のため、自走できず同乗見学。
いや、ホント、これで部長のお友達が減ったら洒落にならんので;;

ってことで、来年はもっとSWさんとねんごろになってくださいねw
コメントへの返答
2011年10月18日 23:47
めがね乙w

>ねんごろ
ぜひ(笑
2011年10月18日 12:43
お初です。宜しく (^^)/

お盆に練習会で走りましたが、ドライとウェットで全然コースの感じが違いますねぇ (´`);
擦り減ったSタイヤで走ったので尚更でした。

もしかしたら、来年G6参加で遠征するかも・・・もしかしたら・・・(^^)/~
コメントへの返答
2011年10月18日 23:51
お初です~

ウェットになるとあのグリップ感がまったくなくなりますからね(^_^;)

>遠征
岡山からっすか(滝

お待ちしとります!

プロフィール

「[整備] #ロードスター グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/147426/car/42550/8331941/note.aspx
何シテル?   08/14 09:57
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation