• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

2007年最終戦

2007年最終戦 結果は11位。
半分喰えたから及第点?(笑

今年の最後の大会が終わりました。
出来は75点といったとこかな?
やはり2本で「まとめる」のは難しいね。

それでも間違いなく1年前から成長した屋根無芳一。
SW勢のトップからはついに1秒を切った。
なのに11位ってどゆこと(笑

目立つミスは2箇所、そこをまとめておけば90点だったかな。
でもタイムはあと1秒UPはしないだろう。

なので・・・・・
SWに乗り換え!ません(笑

来年度は屋根無号もうちょいパワーアップしますよ。
ターゲットは全SW喰い。
インテの速い連中まではムリだわ(笑

て事で・・・・・!
風呂~(爆
いろいろ思うところあれど、今日のところはこの辺で。

疲れてるので寝落ちの危険有り~
一昨日の分のレスは遅れるかもでごめんなさいm(_ _)m

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOlWQY3jkgLA/XRkdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/18 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

肉体改造
バーバンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 23:58
練習会など、素人目に見ても車のポテンシャル差はかなりデカイと感じますからね。。。
モータースポーツは、カテゴリーに関係なく速くて壊れない車を手に入れることが、勝利への近道ですからね。。。
やっぱり、このレギュレーションだと、本気で勝ちに行く人は普通ロドに乗らないですねw
コメントへの返答
2007年11月19日 7:32
ええ普通ロドではやらんです(笑
クローズドはまだしも公認ラジアルクラスは俺だけだし(涙

本気という意味では・・さらに上の関東戦を目指している訳ではないのでね~。
あくまで自己満足上の「本気」(笑
2007年11月19日 0:06
あ゛~!チョットデカイ~;
富士にしては結構タイトなパイロン設定でした?

パワーアップですか~。
2L化はクラス変わっちゃいます?w

でもパワー上げると今度トラクションの確保ッスね。
トランク乗りましょうか??
コメントへの返答
2007年11月19日 7:33
コースはインテ有利かな。
SWには難しかったかも・・・

>2L
しませんって(笑
銭が足らんす・・

トランク載るならもうちょい
軽くしてくれんかな(爆
2007年11月19日 6:05
お疲れ様でした
チョイパワーUP
どんなことするのでしょう
コメントへの返答
2007年11月19日 7:34
>ちょい
吸気をちょいちょいと(謎
まずは吸入量を増やさないと(謎謎
2007年11月19日 6:39
お疲れさまでした~(^O^)
パワーupですか!
良い結果が出るといいですね!
コメントへの返答
2007年11月19日 7:35
ども。

ステージアのエンジンを貰いにいきます(笑

乗りこなすのにまたちょっと練習が必要です・・・
2007年11月19日 6:50
お疲れ様でした。SWに1秒差ぐらいになってきましたか(^O^)この調子で来シーズンも頑張って行きましょう。
パワーアップするのですね♪自分も来シーズンのBNTクラスの為に、大幅なパワーアップをして行きますよ~。
コメントへの返答
2007年11月19日 7:36
>大幅
まじすか(汗
低回転でのトルク確保も忘れずに~
2007年11月19日 7:18
じゃ、次はぜひインテに!

SW遅すぎて嫌気が差してEFに乗り換える人も居るくらいですから・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月19日 7:38
FFは我慢大会になるのでストレスが(笑

SWが遅いと感じるくらいに上手くなりたいっす(涙
2007年11月19日 23:40
半分食えたのなら御の字?
でもどうしてそこまでしてロドに拘るのですか?
上手くなりたいって・・・上手いじゃん!!

・・・って自分いう低レベルな上手いじゃないんですよね。。なんとなく判りますよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 7:52
正直半分までいけるとは思ってなかった(汗

>上手いじゃん!!
ええ・・そこそこ・・微妙~(汗

どんなに上手くなっても(上手く見えても)多分本人は納得してないんだなと思うよ。多分全日本クラスの人でさえ。

俺は「ああ、あのミスが無ければ」
と、毎戦思ってるからまだまだ。

今年の神奈川戦で、テクチャレで教えてもらっている壷坂さんがエギジビジョンで足回りだけいじったロードスターに二人乗りで走ったのね。
そしたらあなた、優勝できるタイム出しちゃったのさ(笑
優勝したインテより速かった(爆

「腕」ってこういう事をいうんだろね~、としみじみ思いました(笑

>低レベル
誰しも最初はそこから。
俺も最初は「ギヤチェンジが出来ませんが」から始まったし(笑。 大マジ(泣

だんだんサイドターンを綺麗に決めたいとか、ドリフトしたいとか、
少し上の「上手い」を目指して練習するんだし。
だからレベルは関係なく、みんなが思っていること。

大切なのは「上手くなりたい」と「やってみる」ことと、「続けること」。

「やってみる」が無いと何も始まらないし。
「続けること」でうまくなる。

まりさんは少なくとも「やってみる」を通り越した訳だし、あとは「続けること」で必ずうまくなるよ。
ま、上手くなるペースは練習会の参加量とか次第だけど(笑

そういや今年も軽く20回超えたんじゃなかろか・・・(汗

2007年11月20日 15:45
芳さん、さすがよいこというなぁ・・・

「才能」ってさ、「持続すること」だとおもうのです。
一瞬のうまさではなく、そのレベルを「続けられる」こと。

やってみるのを踏み出せない時点で、自分は才能以前の問題があると常々おもいます。
だから、うまい下手ではなく向上心をもってチャレンジしていくのが才能なんだなぁって。
きっと、気付いたら上手くなってて、そして新たな目標もできるんだね(^^)
コメントへの返答
2007年11月21日 2:03
>さすがよいこというなぁ・・・
人生経験ちょびっと豊富なおっちゃんなので(汗

踏み出さない事が悪い事ではないんだけどね。
ほとんどの人はそうだし。
ただ踏み出したい気持ちまんまんで踏みとどまっている人を見ると、背中を押したくなりますねぇ(笑

きっと新しい世界が見えるから。

あ。
>才能
最終戦で二十歳で大学生で始めて1年の子が3位でした(笑
「本物」だ。
数年後には間違いなく全日本だな。
いるんだねぇ(笑

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation