• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

にゅ?

にゅ?ぷらぷらと散歩に行ったら素敵なイケメンに素敵なおうちにひきづりこまれたw

なにやらカタログなどを渡され明日は違うおうちを見に行くらしい。

4台くらいビルトインな家は無いものかwww
Posted at 2015/08/22 20:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2011年05月04日 イイね!

連休4日目

連休4日目筋肉痛全開ですがなにか(泣

屋根塗装とゴリ練でさすがに体が休養を要求したようで10時起床w

まずは食材買い出しに15分のスーパーへ。
道がかなり混んでますよコレ。で30分。
帰りもがっつり混んで30分。
むう・・・少しは景気回りだすかなぁ。

さて屋根塗装の続き・・・・・



まずは上塗り1回目。
こんな感じで上だけをまず塗装。
ねらい目は「角」ね。
塗膜が薄く、一番先に錆び始めるここを厚く塗るのがセオリー。
これは普通の部品とかも変わらんす。
「角」は曲げた角じゃなくてももともと塗装が乗りにくい。
だから先に角を塗ってから、全体を塗るんだよね。

で、全体の上塗りを開始、もちろんもう一度角も塗るんすよ。
・・・・って時間切れwww

とりあえず明日で上塗り1回目終了の目途はたったな。
2回目は5月後半かな、遮熱のニューウェポンが到着してからの予定。
明日は早々に塗り上げて・・・・・


本体の屋根も少々手を入れる。
こっちも補修の時期だけどまだ手がつかん。
プロの補修塗装といってもこんなもん。
10年は持たんのよ。
痛みのひどいとこだけ補修塗装して延命じゃ。 青だけどwww

最近は折板も塗料も性能が上がってる。
ガルバリウム鋼板とかフッ素塗料とか。
んでもメンテが必要なのは変わらないし、良いものは高いのですよ(^_^;)

求めるものと出せるもの、自分のできる範囲で勉強して最適な選択をしましょうね。








Posted at 2011/05/04 18:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2011年05月02日 イイね!

連休2日目

連休2日目錆嫌~!

って事で連休2日目は秘密基地の屋根修繕。

秘密基地は折板屋根を使ってるんですが、
今年で築7年、折板自体はまだギリ大丈夫なんですが
折板ボルトはもう限界、一部錆が酷くなってきてるのが
出てきました。

あとは・・・夏の作業が暑いw
こもった熱でリビングまで暑いwww

て事でアサヒペンの遮熱塗料で補修兼夏対策。
結果的に節電に繋がれば完璧。



さて会社でも仕事で関わるこの屋根。
見てるとダメになるパターンが決まってます。

まずボルトね。これは定番。

7年たってもまともなのも中にはありますが、これがまともなヤツね。

メッキなら溶融亜鉛メッキ、ユニクロメッキじゃだめよん、

まずこの段階で補修に入るのが一番、上の状態になると大変すw
そして徐々に折板に錆が広がっていくのねんwww

折板自体はゴミとかが乗ってなければ山の上の角が一番先に錆びる。
塗装した鉄板を曲げて形を作るので、角って塗膜が伸びて薄くなるのねん。

そんなこんなでまずはボルトのサビ落とし。
錆落としとワイヤーブラシでガシガシと。計2時間。きっついw

そしてこんどは全体を洗浄、そう洗浄・・・・手洗いですよ3時間。きっついww

高圧洗浄機なんて持ってないのでね。

そんで下塗りのシーラー。
まず1回目。

んでギブアップwww

一日不安定な足場で作業してるのでもう下半身が悲鳴あげてます(^_^;)
明日のチーム練で足が動かなくなりそうなのでやめときましょうw

あとは明後日4日に上塗り1回目だな~。


あと・・・・

ジャングル化が始まった敷地内もなんとかしなきゃなw


さ~て明日は平塚チーム練!
SWなって荒々しくなってる所を練習ッス!
Posted at 2011/05/02 18:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2009年08月08日 イイね!

連休初日

連休初日ではなく工事予定が一日遅れたので休暇中の芳一ですどもども。
今年は明日から3日間のお仕事で夏休みに突入できそうですね~。

今日は朝から数ヶ月ぶりの宮へふらっと・・・・・
連休始まって高速は大渋滞ですが、宮は朝なら混んでなくてゆっくりできますね~。
30分ほどまったりして北岸を通ってお買い物へ。
・・・・なんか北岸も荒れて来ましたね・・・・消化剤の跡やなぎ倒された標識やあちこちのブラックマーク。とても昼間しか開いてない道とは思えませんな・・・・
つか某動画サイトに当たり前に走ってる動画が上がってるのは異様な感じがしますがね。


帰宅途中に食材を買い込んでと・・・・

あとは相変わらずの片付けですな(汗
2階の空き部屋も棚を増設しつつ徐々に部品庫らしくなってきたなぁ。
まだまだガレージ内にごちゃっとあるのでもっとすっきりと広くしたい・・・


そういえばサマージャンボが11日当選発表だったね~。
ジャンボは年2回かかさず購入してますが、3億あたったらの妄想はつきませんね(笑
最近は平塚の今後も心配なので、宮の奥地に練習会場を作りたいと妄想してます(^◇^;)
相模湖の2倍くらいの広さで。
ピットと屋根つきパドック完備でね、区間タイムも獲れる様に無線式の計測器も買っちゃおう!
当然トイレも完備で自販機完備でシャワーも欲しいね、いやいっそ厨房と宿泊施設(おひ
目標金額は5千万くらいか?ほとんど整地とアスコン打ちだけだからなんとかなるかな。

教習用にNAロドも準備しちゃおうか(笑
Posted at 2009/08/08 13:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2007年10月28日 イイね!

整理整頓ちゅ

整理整頓ちゅ終わらない(涙

テロ軍団が暴れまくった後処理が今頃終わりつつあり、
お気に入りの青カーテンはテロ軍団の登坂訓練でボロボロになったので捨て(T_T)
カーテンを外すと改めてでかいリビングの窓(笑
軽く3m幅。ガレージ丸見えなのでぇ。

みにみにに萌えながら夕飯ってどうよ(危

じゃなくて片付けなきゃ(汗
今日は午前中にオイル交換行って全とっかえしてからお宮に。
激混みなのですぐスルーしていったん帰宅。
んで15:00頃に再びお宮へ向かう。

最近北岸が楽しくありません。
ゆっくり気持ちよく流してるのに
今日も馬鹿インプワゴンが張り付いてくる(-_-#)
最近多いのよね・・・いっぺんまじで煽り倒したい今日この頃(笑
これ以上事故が増えないことを祈るばかりですわ。まじ。
こんな道に命かけるつもり無いですから(^_^;)

んでまたも激混みなので路肩へ。
「むむ・・・あのマリナは・?」
いるいる(笑。
で、夕方日暮れまでまた~り。

次週からのまたまた3連走に向けてリラックスした日曜を過ごせました(^0^)




Posted at 2007/10/28 21:00:06 | コメント(9) | トラックバック(1) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation