• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

走りまくり!

プロフォース練習会はいよいよ明日、まだ若干名受付しそうですよ?
当日エントリ可との事なので、是非どうぞ!




満喫します!
Posted at 2009/10/23 22:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月19日 イイね!

いよいよ今年も「締め」

いよいよ今年も「締め」に近づいてきましたね~。

どうやら関東フェスティバルは研修で欠席になりそうなので、11月8日の神奈川戦最終戦・相模湖プレジャーフォレストが今年のイベントの締めになりそうです。

という事で、山無し08君は今日T2さんに行って入れ替えてきました。
このタイミングで本番タイヤ購入ってのは困ったモンですが、
最終戦をイレブンで闘う気もありませんので(^◇^;)
ちょうど「ゆ」ねーさんがいらしたので昨日の神奈川戦の事とか、走りの事とか、
蒼い人は速いねとか、2号はタイヤが使えないとか(おひ
いろいろとお話してきました。
なぜか蒼い人を倒したいというのが全日本選手と共通目標ってのが凄いですね(笑

最終戦まで3週間、予定では
10月24日(土)プロフォース・相模湖練習会
10月25日(日)レジスタンス・平塚練習会

そんで11月7日(土)相模湖前日練

という予定です。

もしかしたら11月1日の新羽村・平塚練習会も逝くかもしれませんが、いまんとこは25日のレジスタンスさんが今年最後の平塚になる予定です。
ドエスなはやとさんのコースで平塚の締めってのが最高でしょ(笑

平塚・相模湖。
おいらの「ホーム」であり、今の腕を育ててくれた場所であり、神奈川ジムカーナドラのジムカデビューの場所でもありますね。
おいらホントこの2箇所だけでココまで来たと言って間違いないので(笑
どちらも今後練習会・イベント会場としての存続は難しい環境ですんで、今のうちにたっぷり味わっておきたいんです。
それにそれで蒼い人喰らってこそ屋根無芳一ってもんでしょ(笑
決してどちらもコース製作者がドSだからではありませんw

ちなみに最終戦のあとはどうすっかと言うと・・・・
11月14日(土)テクチャレ・相模湖(受付中)
12月12日(土)T2練習会・相模湖
12月19日(土)テクチャレ・相模湖
これが「走り」としては今年の締めでしょう。

そして2010年は・・・・・謎



Posted at 2009/10/19 20:25:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月18日 イイね!

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦終了! 

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦終了! 4位!でありました!
なんとか押さえるべきポジションの結果は出せたという感じです。

さて、これは本日のコース図ですが、昨日上げた前日練動画を見た方はなんとなく見覚えのあるこーすだったりするのでは?

微妙に2箇所回り方が違い、パイロンの位置が若干変わっている「程度」。
凄く微妙な感じですな(^◇^;)
前日走った人たちは、昨日のイメージが残っているので、「感触」はまあまあ判るけど「ミスコース」しそうと皆ドキドキです(汗
それでもBNRクラスは前日参加率が高かったので、あまり前日参加の有利不利の差は無いはずですがね。


で、1本目。
スタートで想像以上のタイヤの喰わなさに軽く凹む。3部山08は縦も横もイレブンよか喰いませんでしたな、今日の天気の富士路面だと丁度いい位だと思ったんだけどね。
やはり5分山切ったら富士でもオススメできませんね。

で・・・・・出ましたね(^◇^;)シフトミス!
しかも大事なストレートで2回も、2回目は入れなおしても5速という恐ろしいほどダメダメな内容。
昨年の関東フェスティバル同様壷坂せんせがツッコミを入れた事でしょう(涙

しかもこのミスがメンタルに出て走りが乱れます、1分2秒前半で沈みました。6位くらい?

酷かった(汗

当然壷坂センセからダメダシ。
「ゲコクジョウに負けちゃうぞ!」いやマジで。
最近普通のグリップ走行が非常に良いです、速度の乗せ、ライン、ロド勢では1番でしょう。
本人がその「良さ加減」に気づいていないところがアレですが(笑
問題は1本目の「完成度」。
これがそれなりに出来たゲコクジョウと、1本目がダメダメだったおいら。
2本目にそれなりに修正しても、「2本目の完成度は追いつかんぞ!」という事なんですね。

シフトミスは力の入り具合を修正、少しでも力が入ると弾かれちゃうんだよね。
やはり緊張してるって事だ。

ビデオ見て修正箇所を叩き混んで、いよいよ2本目。

シフトは脱力でOK。
しかしテクニカルでサイド失敗(涙
2本目の合格ラインにした1分0秒台には届かず1秒1。
しかしなぜか2本目は皆轟沈、ミドルチャンプS15、蒼い人、NEWロー太に続き4位で終了。
順位的には今日「居なければいけない順位」になんとか滑り込みです(^◇^;)

そこそこ思っていたとおりに修正出来ましたがまだライン大きいトコとかあるね。
リカバリというトコでは70点でしょう。


あとは「泣きのタラレバ定食」の反省走行。



振られたトコはあったけど、目標の1分0秒台。
「リカバリしていく」という部分では自分的には合格です(笑

ま・・・・最初がダメすぎでしたが(滝

そうそう、蒼い人は2位となった為、なんとか3週間後の最終戦までシリーズチャンプ争いは持ち越しです。
オイラが優勝、蒼い人は轟沈ってのが条件ですが(爆


と言う事でエントラントの皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした。

まりさん、1日ビデオ撮影&応援?ありがとうございました。
ドエスの資質があるとは思いませんでした(笑

さてさて・・・・

次週末は相模湖でプロフォース練習会があります。
台数限定でいっぱい走れますので、オススメの練習会です。
モチロン希望すれば壷坂センセのご指導も受けれます。
オイラが「タイヤを使える」様になったのは壷坂せんせの運転で「グリップの引き出し方」を
体感し、相模湖で鍛えまくったおかげです。
私自身胸張ってオススメできる練習会ですんで、残り枠があるうちに是非どうぞ~。


さてメシ喰って風呂入って・・・・寝落ちにそなえな・・・きゃ・・・・




Posted at 2009/10/18 19:58:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月17日 イイね!

前日練!

逝って来ました。

明日は2008関東ミドルNTRチャンプのS15と蒼い人の「ハイレベル」な戦いの影で、しっかり自分の走りをしてきます(笑

20091017 前日練9
[ロードスター][富士スピードウェイ][ジムカーナ]
20091017 前日練9
by zetec150bhp
本日はリアの08は積まずにフロント08、リアイレブン。
山が少ない08なので、明日へ温存っス。決して朝面倒臭かったとかではありませんw
やはりイレブン様、横はまったく使えませんが、とりあえずコントロールすれば良しという事で・・・
「ロドスタなのに横がダメって」という突っ込みは不要です(^◇^;)
勝負タイヤがちゃんと準備できなかったミスなのでしょうがないですな。


今日はT2練と違い「フルコース」パイロン設定ですが、まだまだギヤ選択判らんスよ(汗
動画は今日最後のモノですが、結局外周3速多用をしたものが一番良いようです。
2速だとレブ5~8回となるんで2速からちょい早めに3速へ、そんで踏んでいくのが
よさげです。
まさか第1から外周3速になるとは思いませんでしたが(汗
そんな感じなので最終走のベストに対して1本目は2秒も遅かった。
最初と最後でここまでタイム差付くのは久しぶり、コントロールの精度は大差ないので、
それだけコースに対しての慣熟でのギヤ選択が判らんということなので、明日はモチロン、
しばらく良い結果は付いてこないと思われます。

なので普通はシーズン中は余計ないじりをするべきではないわけですが(笑
どっちにしろ富士は勝負にならんので、相模湖で良い感じになればOKっス。

さて、明日は・・・・・・・
とにかく自分に出来る自分が考えた通りのイメージで走れればそれで良いかと。
少なくとも「ぬるかった」などと言う走りは厳禁、多少乱れても踏みぬきまっせ!
Posted at 2009/10/17 20:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月14日 イイね!

あの人が居る秋

本日も神奈川BNRクラスのTOP4までが揃って参加(^◇^;)

今日は走行本数が多いので、フロントは195の01R、リアは205イレブンの練習仕様。
いまんとこ横に多少なりとも踏ん張り効くのは山の少ない08君・・・な筈なので、
前日練まで温存だね。
一応前日練ではイレブンも持って行って、当日どっちにすっか決めましょう。


午前はいつもの基礎練、今日は定常円も「流し」は無しで。
とことんタイヤの使い方とGの掛け方、特にターンインでの縦から横。ここに集中。
まだちーと縦で使いすぎかな・・・・。
イレブンだから横にGを小さく回す必要はありましたが。

蒼い人は相変わらず素敵なコントロールw
単発精度と繰り返し精度、どちらも素敵です(涙

NEWロー太は相模湖でのダメダシ内容の練習してますがイマイチかな。
まあそんな簡単にはいかんからね~。

ゲ・コクジョウは相変わらず速度の載せ方が綺麗だ。
前に前に。意識してるのが良く判るね~。

まりさんはサイド。
ロックまでは出来るけど・・・・・の先の練習。
だんだん「繋がり」が見えてきてる感じかな?



んで午後

神奈川戦では奥まで行くんでもっと直線でタイム差出ちゃいますが・・・・
この短い直線でも蒼い人とNEWロー太は速い。
おいらのベストは2本目。
スタートから最初のスラロームもどきの端まで2速では吹け切りが少し長いのだが、
丁度スラロームもどきに入ったあたりで3速に上げたい。
でも一番進入で神経使っている最中なのでシフトへ回す余力なしw
そのタイミング逃すとこんどは3速で踏む時間が少なすぎの忙しすぎなので。
本番設定の2本はレブって2速で逝きました。
もっともその後で3速でやってみましたが、0.1秒も差がアリマセンw


試走のN山少年が45秒半ば(最終的には44秒半ば)のところ、おいらは47秒9。(2本目)
この時点での「計算」では、NEWロー太も「良いタイムじゃないすか!」といっております。
N山少年も4駆Sタイヤ試走の1秒落ちなので、「計算」は合ってます(笑
でもおいらは・・・「何言ってんの?蒼い人が走ってからだよ、絶対46秒出すよ。」(笑
しっかり46秒半ば出して来ましたね~(汗
もちろんNEWロー太もね(笑
この男、毎回必ずチョンボする訳ですが、それでも蒼い人から0.3~0.5秒落ちに届きますの(笑
「一度でいいから失敗無しで走れ!」とゲキ飛ばしますがやっぱそこがいまの限界かな?
最終的には蒼い人は46秒2、NEWロー太は46秒6だったかな。

最初のスラロームもどきの終わりでNEWロー太と0.4秒差が付くんだよねw

やはり富士では蒼い2台に喰いつくのはきつそうです。
ここはいかんともしがたいので他で稼ぐしかねえっス。

日曜の第6戦、順当に行けば1位2位は蒼い人かミドルチャンプか、3位がNEWロー太。
これがカタイトコでしょう。 おいらは4位でまずまず、3位なら合格、5位以下は失格だな(笑
ま、それもちゃんと走ってがもちろん前提だけどね。

さてあとは前日練で本番だ!


Posted at 2009/10/14 22:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation