• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

あの人が居ない秋

蒼い人がいません!(涙

今週末の第6戦、エントラントリストが発表されましたね。

全体でも69台と少なめですが、BNRクラスは9台とちと寂しい・・・・。
それでもBNFの11台に次いで2番目に多いんですな。

で!
蒼い人が居ないので、シリーズ2位のおいらがラストゼッケン。
次いでNEWロー太、ゲ・コクジョウ、ダメ吉さんと馴染みの面子(^◇^;)
ここに・・・強烈な方が居ますねぇ(笑
2008年の関東ミドルNTRチャンプ様がシルビアでエントリ~。
蒼い人以上に強敵かもしれませんね(滝
くまさんやモッチー先生をも倒す速さ。体感しましょう♪

さて・・・明日は富士T2練!
しっかり基礎に磨きかけてきまっせ~!
Posted at 2009/10/13 21:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月10日 イイね!

ガーリックのちススキ

ガーリックのちススキいや楽しんだ(^◇^;)

今日は最近「ごりごり」と異音発生中との*Seiさんロドのチェックを約束してたので、まずはお宮定番のオレツリで「復活のガリハン」!うまうま。

さてまったり道志を流しながらろどすタンの異音確認&裏テクチャレ(おひ
いや単純においらの普通の運転をガン見されてただけですが(汗

最近特に普通の道でのブレーキ・ターンイン・アクセルをきっちり基本通りに
することに気をつけてます。
走れば走るほど、基本の完成度の高さが肝心やね~と思う秋の空・・・・


異音の発生場所も大体見当が付き、道志の道の駅到着。

一休みしてさてどうしよか・・・・
「もうちょいいこう!」
つーことで道志から明神。

これが最高に良かった!
一面のススキとほんのり霞む富士。
「秋だね~。」

て事で箱根経由小田厚で帰宅。
結局1周してきますた(笑


やっぱロドが好きで運転が好きで山も川も好きだなと感じたまったりな休日でした~。
Posted at 2009/10/10 22:54:03 | コメント(9) | トラックバック(1) | | 日記
2009年10月09日 イイね!

おわた。

T2さんは全日本でお休みなのを忘れてました芳一ですどもども。

今週も無事終了で「2」連休突入っス~!
・・・・でも県戦明けの19日は創立記念日万歳(^◇^;)

次週有休を一日貰う話はしてあるのだが、元々はT2富士練用。
はてさて本番タイヤ購入か練習か・・・・・・練習です。はい(笑

山ありのイレブン様と山もなくなってきた08君。
両方持って行って本番使用タイヤを決めよう~・・・・・
フロントの08君って手もあるか・・・
富士は路面が良いので「喰い」が良すぎるタイヤは要注意なんだよね。
進入速度結構上げないとサイド引っ掛かったりね(汗


いよいよ次週末が第6戦ですが、今週は練習お休みでメンテに集中です。
第6戦明けはフォース練だし、11月入ればすぐに最終戦。
その翌週はテクチャレ&関東フェスティバルと今年も大詰めなのでね~。

関東フェスティバルの前日がテクチャレなのだが、どうしようか思案中。
どうせ前日練行っても本数は少なそうだし・・・・・
去年のもてぎは「3本」だったしね(汗
それならテクチャレで走っていたほうが良いのか?

にしてもいまだ浅間台は走っていないから、どっかでは走っておきたいのう・・・

ま、とりあえず今週はゆっくりまったりのんびり過ごしまっス(^◇^;)


Posted at 2009/10/09 22:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月04日 イイね!

2009湘南ジムカーナシリーズ閉幕!

2009湘南ジムカーナシリーズ閉幕!参加者の皆様・・・・乙!

いや~全4戦が無事に終了しました・・・(^◇^;)

各チーム代表・関係者が協議を重ね、サポートしあい、
全4戦本日無事終了したこと感無量であります。

日本でも他では見られない市街地の練習場、
表彰式の最中にトラックが横切るなんてのは
平塚以外ありえませんよね(笑

立地上の苦悩も絶えませんが、是非来年以降も
続いて行きたいですね~。

・・・・・とオフィシャル話はこの辺で。


午前コースは直前に変更が加えられ、こんなコースに。
20091004 芳一3
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20091004 芳一3
by zetec150bhp



おいらのロドだと1速吹け切りが何箇所かでてしまうので、無理やり2速に上げて踏んで行きます。
・・・・・がっ・・・・・忙しすぎで操作に乱れ(笑
タイム的には4本中3本目のタイムとイマイチでしたが(^◇^;)
とは言えリミッター当たりは気持ちの良いもんじゃないので、2速でコントロール精度を
上げなきゃいかんね~。

そしておいらの今日の注目の2名。
ジムカーナ始めて半年、湘南シリーズ皆勤賞のみなコペさん。
前回の練習後、「半年の集大成として、誰からのアドバイスを貰わない慣熟方向でチャレンジ」
とアドバイスした手前、その結果は気になります。
呑み込みが良いんで、アドバイスするとちゃんとその課題を狙って、しかも良い感じで走っちゃうからね(笑
でも自分での組み立ては・・・・慣熟で目が合うと「???????」な目になってるので(^◇^;)
ドライバーとしてはやはり自分で考えて攻略できないとなりませんからね。
たとえそれで失敗したとしても、うまく行ったとしても、それが自分自身の力なんです。

そしてもう一人。
ジムカーナ競技会デビューの*Seiさん。
前回の練習会から少し間が空いたところが不安要因ですけどね(本人的に)、やる事はなんも
変わりませんし、出来ることもいままでやってきた事、出せるか出せないかは自分自身。

・・・・・・やっぱジムカって自分との勝負だねぇ~、性格良く出るし(笑

みなコペ号は久々に登場の神奈川3年連続チャンプ様の同乗を堪能し、その走りを目指します。
しかし・・・叩き込んだ「技」と言うのは凄いですよね、もの凄く久しぶりに乗って、しかも初乗りコペン。
見事なまでにうまい・・・・・・「はあ~・・・・・・」っと溜息出ちゃいます。
皆さんもっと貪欲にこき使いましょうね(笑
勿体無いっスよ。マジ。
しかしこれまた驚きはみなコペ号、そのチャンプ様のタイムに0.4秒差まで迫ります(滝
「よく見てる」。そういう感じかな?

んで*Seiさんは・・・・・
開始時点で己に負け負けな精神状態・・・・・
う~む・・・・・とにかく落ち着くこと、ゆっくり走って自分の走りを確認・見直す事などなどを
アドバイスしますが、一度崩れた気持ちはなかなか建て直しが効きません。
やはり時間が空いたこと、そして競技会デビューというプレッシャーはかなり自分自身への
信用を失わせているようです。
とはいえ後半はなんとか踏みがよくなって1本目から6秒UP!
果たして・・・・・


そしていよいよ第4戦の始まり。
今回は全車両のスターターを務めさせていただきました。
結果は早々にUP&各エントラントがブログでUPされると思いますが・・・・・・

感想としては。
・響さん 
  3位入賞おめでとう。 YOKOTAさんから1秒3落ちは見事です。
 どちらかと言うと苦手かと思った速度を乗せるコースでしたが、良い走りでした。
 スタートの時の目もね(笑

・みなコペさん
 シリーズお疲れ様。大きく姿勢を崩したけどその2本目がベストだから、走りには納得
 いかないかも知れないけど慣熟から自分で組み立てた、今のホントの実力です。
 良く踏んだし勝負した。 いろんな意味で「良い走り」と思います。
 納得いかないだろうけど(笑

・*Seiさん
 最後の最後で自分に勝ちましたね~。見事です。
 まだまだブレーキを掛け忘れ、曲がらないけどハンドルいっぱい切ってアクセルふんじゃう!
 なトコはありましたが、まずは「踏める」とこまで復活したのには一安心っス(^◇^;)
 タイムもTOPのカプチから3秒落ちはまずまずかな?

おまけ
・まりさん
 誰に何を言われようと、あなたはあなたの環境の許す中で、マイペースでがんばって
 下さいまし。
 やり方はひとそれぞれ、あなたのドライビングはあなただけのもんです。
 「マイペース」だよね?

そんな第4戦のコースは
20091004 芳一アタックコース
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20091004 芳一アタックコース
by zetec150bhp

こんな感じでした。
表彰式前、みなさんの片付けの最中2本だけ走れた1本です。
午後はまったく走れないつもりだったので、バタバタと走りましたが・・・・
寄せが甘いな~(笑

さて・・・・ねむひ・・・・・
Posted at 2009/10/04 22:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月30日 イイね!

ていじょうえん

の走り方がわかりません。

というご相談を頂きました。
神奈川県のP・N「打倒屋根無し」さん・・・・・ボツだな(違っ


先日のレジスタンスさんの練習会で、馴染みの86君にね。
湘南シリーズに参戦中の彼もうまくなりましたね~。

朝一にアドバイスしたのはサイドの時の進入速度と立ち上がりのアクセル。
「進入から立ち上がりまで、ハンドルが内切りになったままになるように意識しな!」
進入速度が速すぎてリアの振出が多すぎてカウンターが当たらない様に。
立ち上がり我慢できなくて踏みすぎてリアが出ない様に。

んでそれが出来ると目立ってきたのが左奥のスラローム後の3本定常円。
「なんかフロントが逃げるんでダラダラっとしか踏めないんですよ・・・・・
 なんで芳一さんはあんなに踏めるんですか??」

「フロントが『喰わない』から逃げちゃってんだよね? フロント喰わせたいんだからブレーキ
 掛ければいいじゃん?」<屋

「うええ、掛けてるンスカ、ブレーキ~」

「隣に乗れええええええ!」<屋
脚本・脚色 屋根無芳一


って事で同乗~。 納得頂きまして、その後ベストタイム出されてましたね、
内切りステアと合わせて非常に良いタイムでした。

いつでもどんな定常円でも当てはまる訳じゃないですよ。
平塚の様に路面が喰わなければ喰わないほど、ブレーキでフロントタイヤの足りないグリップを
引き出してあげないとね。 様は曲がるグリップが足りますかって事ですね。
多分もっとグリップの低いウェットなら何も疑わずにブレーキ掛けてる筈ですけどね(^◇^;)



20090613 フォース練定常円
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090613 フォース練定常円
by zetec150bhp


20090613 フォース練定常円2
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090613 フォース練定常円2
by zetec150bhp

ちなみにグリップとドリフトであればやはりグリップの方がタイムは出ますが・・・・・・
上の走りは0.4秒もの差が付きますから。

やっぱ楽しいからね~(笑
つか「引き出し」は多ければ多いほど良いって事で~偏らず練習しましょう~!


本日は上期棚卸で早く帰れたんで、神奈川シリーズ第6戦の申し込みと、翌週24日のプロフォース・相模湖練習会の申し込みしてきました。

24日の練習会は「走れる」練習会です、多分早めに満員になるのでお早めに~!





Posted at 2009/09/30 20:46:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation