• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

レジスタンス平塚ジムカーナ練習会終了!

レジスタンス平塚ジムカーナ練習会終了!次週湘南シリーズで期待のドラみなコペえもん(おひ

なんともまあ、玄人か!ッてほどのすばらしいフリーターンでしたね~。
もちろんまだまだっスが、良い成長してますよ?
本人の欲望は遥か先のレベルまで妄想してますがね(笑


しかし連投はきつかった(汗
でも某ドS講師の作ったフリーターンを走る為に参加してきました。


午前はスラロームメインのコース。
20090927 AM2 ベスト
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090927 AM2 ベスト
by zetec150bhp
2本目にベストは出せたけどあとは下がるだけ、過剰な攻めはマイナスですね~。



そして午後はフリーターンと左右のサブロク。
20090927 PM3 ベスト
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090927 PM3 ベスト
by zetec150bhp

いずれも「まずまず」な感じ、でもあと「1秒」な感じは今回は無かったな~。
いろいろ「やりきった」感はあるので、あとはもうちょい操作の精度上げるしかないかな。
そうすればまた先が見えてくるでしょう。

午前・午後とも約40秒ちょっとのコースを50台で計11本。
みごとなオフィシャルでしたm(_ _)m
オフィシャル方々お疲れ様でした。

ちなみにタイヤは昨日からリアにイレブン、フロントはまだ08。でした。
さてテクチャレカルテ書かないと(滝

コメとか本日は放置するかもなのでごめんなさいm(_ _)m
寝オチvsカルテ書きのスタート~・・・・・・・
Posted at 2009/09/27 20:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月26日 イイね!

半年ブリのテクチャレ!

実に半年振りになるテクチャレ・ロド講師してきました。

1部FD乗りもレクチャした気がするのは気のせいでしょう(^◇^;)

やっぱ「ホーム」だねえ~相模湖の練習会って(笑
テンションが上がりますわ~


今日もロドさんが多いので、私が5台受け持ちますが、それでも多いので他の先生方にも数人づつロド乗りが・・・つかホント多いよね(^◇^;)
ジムカオフみたいな感じになりつつありますな(汗

まずは朝のドラミまでオフィシャル練。
20090926 芳一AM3
[ロードスター][相模湖][テクチャレ][ジムカーナ]
20090926 芳一AM3
by zetec150bhp
午前のコースはいきなりサブロクから始まり8の字、スラロームと基本技の組み合わせ。
サブロクは「ハンドル内切り」でぐりぐりと、8の字は上り下りに足をとられない様にGを綺麗に回しましょう~、下りの車速は要注意。
スラロームは入り口がまず勝負。
良い場所にクルマを持っていけないと、スラロームを「しなくちゃ」なりません(謎
実際は踏み切り全開でいけるんですよね、この設定なら。
クルマは「踏むと安定」するので、全開のままステアだけで行きましょう!


さて今日は1台ハブベアリングが壊れた4駆がいましたね、大事にはいたりませんでしたが。
私はスーパーセブン・ミニと古い設計の車でジムカーナをやっていた経験上、ジャッキアップしたら
タイヤを手でこじって確認するクセがついてます。
細いハブボルト(9.5mm)なせいもありますが、脱着が多いとボルトも磨耗で痩せて折れやすくなるので、モリブデングリスをハブボルトに塗ったりね。 ←絶対トルクレンチで均等に締めましょう。手締めの人は塗っちゃダメよ。

毎回とは言いませんけど、スポーツ走行する人は3ヶ月に1度は自分の手で確認した方が良いでしょうね~。


さて悲喜こもごもの生徒さんのタイムアタック終了後はオフィシャル練習。
何人かの担当生徒さんと、「担当外」でしたが本日まるでダメな某FD乗りにダメダシ同乗。
走りを見ている限りフロントの「食わせ」が出来ていないので結果「踏めない」感じがしてましたので、
フロントをぐりぐり食わせて曲げる感じを味わってもらう。
富士でそこそこいけてたのは喰いの良い路面のせいだったのね(^◇^;)
20090926 芳一アタック3
[ロードスター][相模湖][テクチャレ][ジムカーナ]
20090926 芳一アタック3
by zetec150bhp
ほかでちょいと失敗してるけど、伝えたい事は伝わった筈。
つか5ポイント差の3位君を教えてる場合ではないのだがね(;゚∇゚)_
少なくともロドのおいらよりはあの人を打倒できる可能性がある。
じゃなきゃ食いつこうとしとるライバルに教えたりせんからの?判ってる?
この前のT2練、横に乗って感じたのは・・・・
「こんだけミスってて・・・・俺より1秒も速いタイム出ちゃうの!?・・・・・」
こりゃちゃんと走れば勝てるクルマじゃん?
と思いましたのよ?・・・・・・・・・・ふう・・・・・
ま、あとは本人次第。
新たな速さを手に入れてくれる事を願うだけですな(^◇^;)



て事で生徒の筈の/KEN/さん申し訳なかったですね、時間切れで乗って貰えませんでした。
次回は優先予約入れておきます(笑


でもって終了後はチームMTG。
次週の湘南シリーズ第4戦主催の打ち合わせでした。
今のところスターターの予定なので、気合入れて振らせてもらいまっせ~!

Posted at 2009/09/27 19:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月20日 イイね!

もりもりと

徐々にテンション上昇中。
神奈川戦残り2戦。
次戦までは1ヶ月。
いよいよ今年の締めに近づいてまいりましたね~。

現状のポイントと各戦のタイム差を考えるとシリーズは中々厳しいですが、なんとか1勝を上げたいですね~。
去年の方がまだ蒼い人とはタイム差少なかったんですがね(^◇^;)
おいらの上達よりも蒼い人の上達が上回っております(涙

そんな今シーズンの残スケジュール~
だんだん数が少なくなってきた。

でもたまに書かないと忘れる(汗


9月26日  テクチャレ 相模湖 オフィシャル 確定
9月27日  レジスタンス練習会 平塚
10月4日  アルパイン練習会・湘南ジムカーナシリーズ最終戦 平塚 オフィシャル
10月17日 JMRC神奈川シリーズ第6戦前日練習会 FISCO
10月18日 JMRC神奈川シリーズ第6戦      FISCO
10月24日 プロフォース練習会 相模湖
11月7日  JMRC神奈川シリーズ第5戦前日練習会 相模湖
11月8日  JMRC神奈川シリーズ第5戦      相模湖
11月14日  テクチャレ 相模湖 オフィシャル
11月15日  JMRC関東ジムカーナフェスティバル
12月19日  テクチャレ 相模湖 オフィシャル

10月の前半はちーと忙しくなりそうなので平日練は難しいかな??

繁忙期ですなやっぱり(滝
改めて見るとバカッぷりが伺えます(# ̄m ̄)ウププ

なんてスケジュールを夕暮れの鳥Pで考えた一日でした~。
Posted at 2009/09/20 19:36:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月06日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズ第3戦終了~!

湘南ジムカーナシリーズ第3戦終了~!エントラントの皆様お疲れ様でした。

予想以上の好天はあの方が来る時はもうお約束(笑

いよいよ湘南ジムカーナシリーズも第3戦、そろそろシリーズの行方も見えてくる頃です。
一気に決めたいプレッシャーと一矢報いたい野望が笑顔の中に交錯しますねぇ(笑
そしてポイントに絡んでいなくても、それぞれの目標に近づく為に。
いや人事じゃないんだけどね(汗


そんな午前コース。
20090906 AM
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090906 AM
by zetec150bhp

さすがに使い慣れていない設定ミス(笑
某FDよりもチョロQなんですが┐(  ̄ー ̄)┌

割と速度が乗る設定でしたね、このくらいになるとかなり2速多用です。
通常平塚だと2速で外周のコーナリングはできないんですが、今の仕様なら結構合います。
ファイナル4.8。
使いこなせば良い感じっぽいですが、他の人よりクラッチを切る回数が増えますんで、そのタイムロスを穴埋めできる使い方をしないと即轟沈コースというシビアな側面も予想通り。
はてさて・・・・

そういえばAD08君ですが、今日でようやく3分山くらいまできました。
「終わり」は5分でも5分で履きかえるほど裕福じゃありませんからね(笑
しかしながらもうズルズルなので我慢大会にしかなりまへん。
もう練習にならなくなってきますんでそろそろ入れ替えっス。
次の富士は01Rとイレブンかな?


そしていよいよ本番。
コース打って変わってサイド多発な前半が特徴のテクニカル。
残念ながら1本しか走れませんでしたのでタイムはアレでしたが(笑
なので動画もありませんので悪しからず。
エントラントの皆様の動画を待ちましょう。

悲喜こもごもの皆様、次回に向けて反省会しましょうね~。


さ~て、埼群戦組みやG6組はどうなったかな~??



Posted at 2009/09/06 20:13:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月29日 イイね!

富士ジムカーナシリーズ第3戦終了!

富士ジムカーナシリーズ第3戦終了!今日走る為に追い込み週間でした芳一ですどもども・・・・・。
ほとんどみんカラも放置でしたな(^◇^;)

今日はFISCOでTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)さん主催の富士ジムカーナシリーズ第3戦に参加してきました。

おいらのロドだとB2クラスなんで、Sタイヤ前提なんですが、もう順位とかシリーズとかは関係なく、「富士走りたいんです」(笑


コースは予想外にストレートが少ない(^◇^;)
んでラインの自由度も少ない(^◇^;)
今一番練習したかったのはラインでの違いと3速の使い方だったんだけど・・・ま、よいか。

さて富士ジムカーナシリーズですが、参加費は8,000円で入場料と昼食付き、慣熟走行付きでイベント後は練習会付きとかなりお得な感じ。
ただし今回はいつもより参加者が多目らしく、表彰式終了後の練習走行は1時間少々。
いつもは午前で本番が終わるらしいですが・・・・ 

そんななか、一応本番1本目はいつもどおりのマジ走行。
B2クラスは参加11台中見た限り6台はSタイヤなので、クラス順位というよりもクラスを超えて「トヨタ2クラス」に参加の蒼い人とのタイム差重視。
1本目は1.7秒差。 ③から②への戻りで2速でレブ当たり数回。
まだまだ使いこなせん(^◇^;)
あとは攻めがちと足らんかった。

んで2本目は・・・・・・
3速へ「シフトミス」おひ。
昨年の関東フェスで2速から5速へ上げた悪夢が(笑
今回は単純に入らなかっただけなんですがね。
そろそろマウントが弱くなってきてるのか、Gをかけての3速は成功率悪いのう・・・・
思いっきり空走期間をつくっちまいました(涙

それでも攻めが良かったのが生きて若干タイムアップ。
1.2秒差・・・・・と思いきやさすが蒼い人、さっくりUPして結局1.5秒差。
あまりの神なタイムにSタイヤ軍団から溜息が(笑

なんと神奈川のN3Sタイヤ軍団をぶっちぎってトヨタ2クラス優勝~。
おいらはB2クラス5位でございました~。





Posted at 2009/08/29 22:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation