• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

JMRC神奈川シリーズ 第6戦終了~!

JMRC神奈川シリーズ 第6戦終了~!改めまして、オフィシャルの皆さま、エントラントの皆さま、お疲れ様でしたm(__)m

引き続き第6戦、もう今日の路面をほぼほぼ掴んだ皆さま、
さてどうなるか・・・・

コースは前半に少し狭いフリーターン、そしてAMより「踏める」ラインが増えています。(危
しかも「深い」ターンが増えてますね。


「今度は」最初からタイムを出したS2師匠の師匠(^_^;)
1分10秒台。
コース図右側はFSWでは雨の日はとても怖い箇所ですが、すさまじい踏みっぷり・・・

オイラは生タイムでも5位(12秒9)、しかもPTとダメダメ。
アンダーオーバーの修正が雑になってるwww

S2師匠は10秒フラットでA木さんを1.7秒ちぎっての暫定1位。 さすがっす。

オイラのPTの後処理がちょいと手間取り、再出走等少しゴタゴタしたのですが、
クレバーに? しっかりタイムを出す当たり、もうなかなかのもんですよこれ。
手強いっす。

で、2本目・・・・

やっちまったぜのWパイロンタッチ(^_^;)

しかも同じヤツw

タイムはなんとかかんとか2位タイムだったのですが、PTで「幻」。

S2師匠は微妙にUPも逃げ切り、見事優勝でシリーズチャンピョンを獲得。
(しかも師匠超え?)


雨だし寒かったし、明日はタイだしwww
でも楽しかった~。
もっと練習したいな(^_^;)


が、次回はまたも練習抜きでG6(涙
練習は来年かな・・・




さてさて、「明日からタイ」にちょこっと飛んで来ますので、コメント等返信が遅れます事を
ご了承下さいませm(__)m

さ~準備準備~



Posted at 2014/10/05 19:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年10月05日 イイね!

JMRC神奈川シリーズ 第5戦

JMRC神奈川シリーズ 第5戦 ご無沙汰w

なんとか今回は仕事も割り込まず,
参加出来ました(^_^;)


て事でコースはこんな。
フリーターンは最短ラインが左回りな感じですが、
出口がちーときつい。

天候は台風間近の当然な「雨」。
苦手なわけでは無いですが、やはり屋根を開けて気持よく
走りたい(泣


で、サクサクと1本目。
温かったw
(結果的に)

この時点で暫定1位、注目のS2師匠が0.03秒差で上回り、結果2位で折り返し。
タイムは1分18秒148だったのだが、、アンダーオーバーがちょいちょいあって、
「ん~16秒台まで行きたいねぇ」などとS2師匠とウダウダと話しながら、2本目前の
試走のS2師匠の師匠の走りを見ていたら・・・・
「1分15秒~!」 (・∀・)マジスカw
なぜ2本目まで「試走タイムが分からなかった」かは?としておいて(謎

S2師匠と顔を見合わせ、「踏まなきゃ!」・・・って事で「温かった」訳ですな。
全員orz

しかも「今日はSW」のベテランA木さんが1分14秒198を叩き出し、
おいら~ヘルメットの中で「ムリw」とか言っておりました(^_^;

んでも暴れるロドスタを抑えこみつつ踏めるだけ踏んで・・・・・1分15秒511・・で暫定2位。
が、やはりさすがのS2師匠、この雨の中、SWに喰らいつきつつ更に師匠を破る1分14秒857。



て事で久しぶりの県戦で久々のお立ち台、S2師匠を破るには・・・・
やっぱ練習しなきゃw  


ダブルヘッダーの第6戦へつづく・・・・・




Posted at 2014/10/05 18:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年08月16日 イイね!

関越フリーに逝ってみた

どもご無沙汰。

次回県戦はどうやら地区の防災訓練に参加(隊員)なので欠席っす。

でもって、そんじゃあまずは練習すっか! と思い立つも、
明日最終日のNTLは帰りがちときつい(休み明け大仕事なので)。
って事で、新たな圏央道の利便性確認も兼ねて、関越のフリー走行に参加。
3年ぶりなのに半日だけだけど(^_^;)

昼すぎると渋滞がね(T_T)


さて、朝5時30分に出発して、相模原愛川ICから圏央道へ。
この時間でも中央道下り方面に向かう左車線は混んでいる(滝

無事に渋滞もなく1時間40分ほどで着。
むう・・・早いねぇ。

これならフリー活用にはだいぶ楽だね。


で、本日のフリー参加はAMで4台。(少なっ
しっかり8本走れて満足です。

コースは適当に・・・

こんな感じで(^_^;)

外周の練習したかったんですけどやっぱりまだ突っ込み感が強くて立ち上がりが遅い。
動画はドリってしまっているのはご愛嬌でwww

んでサイドを使うところは回転軸が毎度ぶれぶれで精度悪いっす。

半日に集中して走れたので練習になりましたぜ。

これからは関越も増やそうかな・・・・





Posted at 2014/08/16 19:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月27日 イイね!

NTL ジムカーナ練習会シリーズに行ってきた

NTL ジムカーナ練習会シリーズに行ってきた参加者&オフィシャルの皆さまお疲れ様でした~

NTLさんの練習会シリーズに参加してきました。

本人的にはスーチャーロドの更なる「慣れ」の為、
最低限月1回は走りたいとこなので、お仕事忙しい中ですが
なんとか参加っす。

が、今回はコースは・・・・
某氏が前回の全日本のリベンジだとかで「ダブルフリーターン」がw

まともに正面から入れるならばまだ策があるってもんですが、
大回りでGかけながらの進入って事でかなり難しいwww
全日本でもみなさん轟沈だったというのが納得です(^_^;)

最初の2本は左回りでチャレンジしましたが、ステア内切り定常円で回せるイメージがなかなか・・・
2度引きをすればなんとか出来るのだけど~


2度引きの時点でコース製作者に負ける感がしてどうしても1回引きで回したい!

つー事で午後からのタイムアタックでは右回しの小回り定常円で勝負をかける!
いや実は↑動画の午前も右回し1回引きでチャレンジしたのだけど、横Gかけながら
踏みながら、減速しながらライン上での定常円はむずかしくwww


アタック1本目は進入で左パイロンに寄せきれず、右パイロンアタック+回転位置がうまくいかず
不通過判定(TOT)

んでも懲りずに2本目も狙います。
しっかりと左に寄せて・・・・・回しきった!
結果・・・・勝利!
※動画は無いっす(T_T)

定常円でのターンに拘った結果ですな(^_^;)

暑かったけどあのターンを攻略出来たこと、久々にS2太郎さんとあーだこーだ言い合って
楽しかった(^_^;)


さ~て、神奈川戦でもダブルフリーターン出ないかな(滝嘘









Posted at 2014/07/27 19:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月29日 イイね!

NTL練習会に行ってきた!

NTL練習会に行ってきた!参加者の皆さま、オフィシャルの皆さまお疲れ様でした。

5/11の神奈川戦から結局走れず(^_^;)
アイドリングの燃調調整もありましてね。

1.5ヶ月振りですがさらにちょいと仕様変更、リヤタイヤに225サイズのAD08Rを投入。

これで前後バランスが取れるかな?のイメージです。
フロントは205。
あとは225幅まで上げるとサイドの効き具合もちょいと心配なので確認です。


という大切な久しぶりの練習会ですが、ドラミ開始直前に到着www
慣熟できなかった(T_T)

天候は幸いオイラの組にはハーフウェットから少し乾いたくらいになっていた。
まあ慣熟歩行できていないので、なんとなく前走の方々の走りでイメージしてみる。

55秒8に始まり4本で54秒2まで詰める。
だいぶ進入側の押さえは修正できてきてるけど、まだ粗い。
入り側で粗いので、出側の向きや位置がじぇんじぇん狙えていない。

が、53秒まで逝っているのが2台だし、差は0.5秒とまずまずじゃね?
とか思いながら、スーチャー化のおかげでなんとかSWやFDと戦えそうな手応えは
出てきた感。

そんな午後のアタックヒート
本日は後輪駆動クラスはてんこ盛りの22台。
メンツも濃くてタイム比較には最適な感。

ゴールパイロンに当たったけど黄旗対象じゃなかったのかな??

なんとか54秒18まで微妙にベスト更新で3位で終了~。
1位は六◯舎のZ34。54秒065。  ほれぼれするほどうまいwww
2位はチームメイトの黒SWさん。 54秒105。 午前ベストから1.5秒も上げてきた(驚

まだまだクルマの変化についていけないけど、4スロ時代よりは勝負になりそうだ(^_^;)


もっとも本日一番の驚きは、練習会のラスト走行で、「2代目うなぎ(脱皮済み)」な彼が、
53秒台にぶち込んできたことですが(怖
本番で出せるかはおいといて、とにかく「出せる」力がついて来たってのは素晴らしい。

というわけで頑張れ俺w

次回は・・・・?
まったくの未定であります・・・・



Posted at 2014/06/29 19:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation