• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

第1回 カーマガジン主催ジムカーナ終了~

第1回 カーマガジン主催ジムカーナ終了~エントラントの皆さま、主催者並びにオフィシャルの皆さま、
寒い中お疲れ様でした。

復帰と言いつつロドスタの練習はさっぱりですが(^_^;)
*Seiさんの気分向上ジムカーナにWエントリさせて頂きました~m(__)m

日本のクルマニアなら知らぬものはいない?カーマガジン主催のジムカーナ
あります。

参加の制約はほぼないので、国産・外車、Sタイヤもラジアルもどこかに参加できる
クラスがあるという、広く間口の開いているイベントでした。

●クラス
・「Sタイヤ」クラス(排気量の区別無)
・「絶対的速さを競い合おうじゃないか!」クラス
 ①1000㏄以下/②2000㏄以下/③2000㏄以上
・「自分との戦い」クラス
 クラス分けなしの初心者用クラス

おいらは②に参加。
タイヤは平塚で*Seiさんが使い込んだ「V・GRID」。
Sタイヤクラスってスーパーセブンとかと一緒だよな~と思って
ラジアルにしたんすが・・・・・②クラスにもインテとか(^_^;)、
多様な車がえんとりしてますたw

コースはスラロームメインでパワー差は出にくい設定にしてあり、
ミニだとサイドは8の字の1回だけで良い感じ。

て事で・・・・・
一気にすっとばして走行の結果は・・・・


インテさんに続いて2位ゲット!
さすがにパワー差考えると無理w
本気でRE-11のコンパウンドで「V・GRID」作ってくんないかなとか思いましたwww


少々告知が足りなかった?せいか台数は50台近くとちょっと少なめでしたが、
JAF戦を走るインテやNSX、Sタイヤのスーパーセブン、ミニやロードスターなど
様々な車の走る姿を楽しめました。
2回めがあるかちと心配ですが、ぜひとも主催者様にはがんばって頂きたいところです。

さ~て・・・・
ロドスタ練習はいつにしよう(^_^;)


Posted at 2014/03/09 19:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年02月10日 イイね!

新年のご挨拶www

新年のご挨拶www今頃かい!・・・・・

って事で積雪45cmを記録した屋根無邸より今年もよろしゅう~

相も変わらずの忙しさでシーズンオフ練も無くw

気がついてみればシーズンインな2014年でありんす。


とは言え今年は復活を狙っていますので、次週車検を
終わらせて、ぼちぼち練習会に復帰します。
・・・暖かくなったら(^_^;)


んで既に過ぎてしまいましたが、2月2日に今年もチームアルパインの練習会が
スタートです。
で、こちらが今年の年間コース。


某チーム員のデミ男君で30秒くらいのコース。
ちょい短めですね。
借り物デフ無しみにみにさんで32秒、借り物NBロードスターで31秒、いずれもPT・・おひ(T_T)
程度です。

左側の上下2本のパイロンへの進入がキモですかね。

次回は4月。
(今年は偶数月の第1週の日曜日開催)

申込は2週間前からですのでお忘れなく~
Posted at 2014/02/10 18:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月09日 イイね!

湘南シリーズを走ってみた

湘南シリーズを走ってみたみにみにで(^_^;)

ごぶさたでありんす。

九州出張を終え、次週は南国タイに向かう芳一ですどもどもwww

結局今年もあまり走る予定が組めず、テンションもいまいちな日々のなか、
ストレス発散で急遽エントリしますた。


Wエンさせて頂き*Seiさんさんくすm(_ _)m


つー事で仮にも湘南シリーズなのでAMはしっかり感覚をつかむ練習。
レクチャで走るのとはちと集中力が違いまっせ(^_^;)

でもって本番は画像のコース。

慣熟走行1本のあと、いよいよ本番。
完熟では34秒台で、さすがにインテ様達や平塚スペシャリストな方は32秒台、
勝負は31秒台って感じ?
なんとか33秒台まであげて終わりたい1本目。



がっつり気合で踏みつつ我慢のターンと我慢の立ち上がり。
なんとか32秒台に入り、暫定3位で終える。 


さすがにドSインテ先生やスペシャリストは32秒フラット付近。

1本目の感触から踏み足し少々の意識で2本目へ・・・

0.2秒UPもインテさんに抜かれ4位で終了~。

さすがにデフ無しではこれ以上ちょいときついっすが、
入れるとジムカじゃ壊れやすいしねwww
つか借り物(おひ

という事でエントラントの皆様オフィシャルの皆様お疲れ様でした~



これで灼熱のタイを乗り切る活力が(違っ





Posted at 2013/06/09 18:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月05日 イイね!

ごぶさた

ごぶさた(^_^;)

すっかりご無沙汰ブログwww

忙しさにかまけて4ヶ月もサボってましたm(_ _)m

本日は所属チームのアルパイン・ジムカーナ練習会でした。

今年は例年と違って奇数月での主催です。
今年の「年間指定コース」は画像のコースですが、そちらの動画は1月のブログを参考で(手抜き)
基本午前中は「年間指定コース」、午後は都度変わります・・・が、今回は3月練習会の都度コースの
リベンジ希望があったようで、3月と同じこんなコース。

気温も天候も今回のほうが条件良いはずですが、いちいち細かいチョンボが多くて前回より1.5秒も遅いwww

※前回

いや練習不足が顕著に出てますなw
なんとか平塚で月1回走れてますが、これじゃ現状維持も危ういですよ(滝

なんとか時間作って広いとこもいっとかないと(ToT)


なんておいらとは裏腹に(^_^;)
練習会もチームもどんどん新しい参加者・メンバーが増えて良い感じ。
ちょいとでも参加者の「?」解決のお手伝いができれば嬉しい今日この頃っす(笑

さ~て・・・次はいつ走れるかな(^。^;)


Posted at 2013/05/05 20:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年01月20日 イイね!

チームアルパイン 初・中級者向け”基礎練習会終了

チームアルパイン 初・中級者向け”基礎練習会終了今更ながらですがお疲れ様でした(^_^;)


帰宅って疲れてダウンしてw
平日はとても書く気力がございませんので(滝

さてさて基礎練習コース&今年の年間コースはいかがでしたでしょう?

指定コースはなかなか真っ直ぐには走らせてもらえないレイアウトですね~。
・Gがかかったままのターンインではとくにブレーキの丁寧さが大事~
・ライン取りを考えよう~
まずはそんなところを意識すると宜しそうなコースですな(謎


とは言え「ライン」ってどおいう事?みたいな事もあると思いますので・・・・
聞いちゃいましょね(^_^;)
以外にあっさり「気づき」が手に入るかもしれませんぜ~。


これはレクチャで同乗走行したグリップ走行ver。
あ、あと「進入は少し捨ててでも立ち上がりを取る」みたいなとこもやってた気がする(^_^;)


さて次回ですが、次回主催練習は3月3日であります。

指定コース攻略へのチャレンジお待ちしております(笑



Posted at 2013/01/27 18:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation