• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

作業作業その2

作業作業その2純正シートレールへのバケット取り付け完了。

画像は一番前に出した時のポジション。
いままでよりも前に出る・・・・
さすがにこのポジションではきついですが、私はどちらかと
言うと前よりが好みです。
ハンドルを持ちかえる場合でもハンドルの頂点に手が届いた
状態でも腕が曲がっていないとちゃんと操作が出来ません。
サーキットではそこまで必要ないでしょうが。
どんな場面でもどのステア位置でも力が加えられるシートポジション。
皆さんちゃんとポジション作ってますか??

で、朝一でホームセンターでブラケット購入。


仮あわせで大まかな寸法は判っていたので、100×40で3.2mmのL字ブラケットを2枚購入。
リア側用です。フロントはイーストベア純正ブラケットで行きます。

コイツがイーストベア純正。結果的には80×40のL字ブラケットを準備しておいた方が良かったですな。

レールとの合いは良かったけど、ロックレバーがシートに当たっちまうので結局嵩上げ。座金で対処(おひ   誰が乗っても20kg/ヶ所以上はかからんから。
ま、おりを見てちゃんとしたスペーサー作りましょうね。


あと幅調整と、シート位置の調整も必要。対称に付けるとえらい中央向いちゃいますね。
これまたありあわせの鉄板でなんとか合わす。 この辺の雑いとこが屋根無さんらしいですなf^_^;
まあ商品ではないのでね。気が向いたらちゃんと綺麗なブラケット作り直しましょう。データだけはとったし。

さて~・・・次次(汗





Posted at 2009/01/03 12:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チームアルパインジムカーナ練習会終了 http://cvw.jp/b/147426/48669067/
何シテル?   09/21 16:46
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11121314151617
1819 20212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation