• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

アルパイン平塚ジムカーナ練習会終了~!

アルパイン平塚ジムカーナ練習会終了~!お疲れ様でした~!

私も疲れました(^◇^;)
膝の痛みは抗炎症剤でなんともありませんでしたが、
ちょいと両足がだるいのと、終わりの頃に両足に疲労感(汗

ま、ちゃんとストレッチして硬くなってきた筋肉をほぐさないといかんとの事なので、
こつこつやっときましょう。



さて今日のAMコースはいきなり平塚にしては長い直線からのターンが特徴。
シフトダウンの練習もして欲しいとの怪鳥の想いですよ~。
響さんが珍しいアングルでとってくれましたので、そんな午前動画~。
20090802 AM 芳一1
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090802 AM 芳一1
by zetec150bhp



いつもの昼のワンポイント練習(3本定常円)を堪能して頂いたあとは、午後コースへ。

午後は前回と「ほぼ」同じコースです。 若干配置が楽な方に変わってたかな?
20090802 PM 芳一5
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20090802 PM 芳一5
by zetec150bhp

今回はひっさびさ、2年ぶりに某SW・NAを運転させて頂きました。
昨年相模湖でSW体験2回目、今回で3回目です。
これは自分自身の練習でもあるんでめっちゃマジ(笑
平塚路面・雨と難しい条件が重なりましたが、やはり1本目はその辺の経験不足が
もろにでてへろへろ。
サイドもまともに効かせられなかったね~。

即分析。

サイドの効く位置が結構レバーを引き上げないと効かない位置にセットされている。
足が柔くて荷重移動の速度が速くなりすぎ、一気にフロントのグリップを超えた。

を修正情報として考慮してっと・・・・
あとは車の状況をちゃんと把握してれば対処できるはず・・・・の2本目。

進入のブレーキを若干ソフトに且つ長く、サイドは一気に長いストロークを引ききる。OK。
あとはグリップ走行をきっちり・・・・・がいまいちだった。
この辺が実力ですな・・・まだまだ。
某せんせは一発で乗りこなすあたりがさすがです。

まあ雨の時の難しさ情報が増えたのでよしとしましょう。


て事で参加者の皆様、お疲れ様でした~。
帰りは視界がかなり厳しくなるほどの豪雨でしたが無事に帰り着きましたかね・・・・





Posted at 2009/08/02 21:12:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
91011 1213 14 15
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation