• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ぐりんぐりんに

攻めて来た!(笑
SW練12日目。

AZURさんの秒殺に参加してきました。

AMウェット⇒ハーフウェット⇒ドライ
PM完全ドライ。
という最高の練習環境。
路面的にも両方走れたのはよかった。

本日はAD08+イレブンの本番仕様。
つかZ1ではサイド出来ませんのでw

今日はなんとも豪華な講師陣。
いつもの壷せんせに加えて某伝説様がチーム員の付き添いで来られてまして、
せっかくなのでAMの練習コースで1本運転していただきました。
「え~っ!」ってな感じで1コーナーに突っ込んで逝かれます。
「え~っ!」なので止まりませんでしたが、1コーナー以外は実に絶妙なブレーキを見せて
頂きますた。
県戦第2戦の後のレクチャ走行でも壷せんせに言われましたが、伝説様曰くフロントブレーキの効きが
おかしいそうです(汗
「普通のSWはもっと効く」との事。
ブレーキ魔人のお二人が言ううなら間違いなくおかしいでしょうw
おいらはもうすっかりこの感触になじんでましたので違和感なかったんすが(おひ
ブレーキオイルの交換したときに不完全だったかとも一瞬思いましたがおいらの感触は
交換前後変わらずなので、こういうもんだと思ってました。
ABSユニットの配管内にエア噛みっつーパターンもあるそうなのでそうかも。
デーラーさんじゃなきゃ対処出来ないそうですが(笑

で・・・・それはそれとして練習。

今日のテーマはがっつり攻め込んで踏んでいくこと。
進入もがっつり。
立ち上がりに向けてぐりぐりにトラクション掛けて踏んでいく。
そんな事をAM練習コース、午後のアタックコース、まる一日やってました。
そんな感じのアタックコース。
20100520 秒殺6
[富士スピードウェイ][SW][ジムカーナ]
20100520 秒殺6
by zetec150bhp
本日一番の攻めすぎw

「過ぎ」ですがそのくらいのイメージで攻めながらがんがんトラクションかけて踏んでいく。
そんな風に走りたいんです。
これはもう「好み」ではありますが(笑

タイム的は前回のタイムを上回れずまさにALLやり過ぎw

前回は特にF・195Z1☆で攻め込めずに丁寧に走ったので、恐らく丁寧に走れば間違いなく
50秒は切れた感(^◇^;)
でも丁寧は本番にとって置く。

ぐりぐりに攻めるスキルを上げて、本番の丁寧な走りのレベルを上げるのだ。
攻めるけどw

FD師匠はしっかり49秒入れて、安定して49秒中から50秒中とまずまず・・・・ではない(笑
おいらと一緒で詰めどころ満載だねぇ。
壷せんせに乗ってもらった後は攻める練習するのだけどねぇ(笑
だんだん元に戻ってく(^◇^;)
まあお互い精進って事でw

また本日もいろいろ見えた。
攻め込むとブーストの立ち上がりのクセとかもいろいろ難しい。
このコースだと1コーナーが特にね、攻め込んでからのリアの使い方との組み合わせとか
えれえややこしい(笑

さ~て・・・・反省会反省会w

Posted at 2010/05/20 21:43:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5678
91011 12131415
16171819 2021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation