• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

連休4日目

連休4日目筋肉痛全開ですがなにか(泣

屋根塗装とゴリ練でさすがに体が休養を要求したようで10時起床w

まずは食材買い出しに15分のスーパーへ。
道がかなり混んでますよコレ。で30分。
帰りもがっつり混んで30分。
むう・・・少しは景気回りだすかなぁ。

さて屋根塗装の続き・・・・・



まずは上塗り1回目。
こんな感じで上だけをまず塗装。
ねらい目は「角」ね。
塗膜が薄く、一番先に錆び始めるここを厚く塗るのがセオリー。
これは普通の部品とかも変わらんす。
「角」は曲げた角じゃなくてももともと塗装が乗りにくい。
だから先に角を塗ってから、全体を塗るんだよね。

で、全体の上塗りを開始、もちろんもう一度角も塗るんすよ。
・・・・って時間切れwww

とりあえず明日で上塗り1回目終了の目途はたったな。
2回目は5月後半かな、遮熱のニューウェポンが到着してからの予定。
明日は早々に塗り上げて・・・・・


本体の屋根も少々手を入れる。
こっちも補修の時期だけどまだ手がつかん。
プロの補修塗装といってもこんなもん。
10年は持たんのよ。
痛みのひどいとこだけ補修塗装して延命じゃ。 青だけどwww

最近は折板も塗料も性能が上がってる。
ガルバリウム鋼板とかフッ素塗料とか。
んでもメンテが必要なのは変わらないし、良いものは高いのですよ(^_^;)

求めるものと出せるもの、自分のできる範囲で勉強して最適な選択をしましょうね。








Posted at 2011/05/04 18:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation