• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

連休も終盤

連休も終盤白ミニは圧縮圧力のチェックを終えて、一通り終了。
いったん分解したヘッドも、そのままバルブ類を仮組して保管。

本日はガレージ内後片付けで過ごしました。


昨日は嫁が練習会の為筑波に行ったのですが、早々にTEL。
圏央道で煙はいて止まった。
とのことw
冷却水のサブタンクからぶくぶく言ってるというので、
オーバーヒートか?
まずは高速降りないとなと思って、冷めたらエンジンかけて水温注意しながら
すぐ高速降りてと伝えたが、しばらくして「エンジン掛かんない」とTEL。

あせってプラグをかぶらせたのかと思い、冷却水とプラグと工具一式を積んで
向かってみる。

到着してセルを回してみると・・・・回らんw
カチカチと回ろうとしているが回らない。
スターターソレノイドが動いてない?
納車前交換されてるのでまだ新しいはずだが・・
ハンマー持ってこなかったw 

とりあえず高速待避所では危険なのでレッカーを要請させる。

で、ワイヤー掛けれるようにノーズコーン外してみると・・

これだよw

オイルクーラーの配管が外れてやがる。

最悪だ。

配線引き直しで奥様が車を預けたお店でホース類もやり直ししているのですが、
これはいかん。 水と油の配管は生命線です。

油漏れた⇒油膜切れた⇒焼き付き⇒エンジン停止・セルは回らない。
もうここから脳内はダメージどこまでかの妄想でぐるぐる。

レッカーは白ミニの主治医のお店に行ってもらったのだが、主治医も
「ああ~!」と言いながら即クランク回すレンチを取り出して・・
「回んない!だめだねこれ!」・・・そうですよねぇ・・・

残念ながら主治医様はとてもお忙しく、エンジンは今受けられないとの
ことで、レッカーさんにはお手数ですが我が家に運んで頂いた。

今朝改めてレベルゲージも確認したけどやっぱりすっからかん。

完全に死んだねw

やれやれだ・・・


という訳で、良くも悪くも車三昧な屋根無家のGWは明日が最終です。










Posted at 2024/05/04 17:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation