• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

雨の相模湖、ジムカーナ練習会終了~!

雨の相模湖、ジムカーナ練習会終了~!後輪駆動には我慢大会な練習会でしたねぇ。
さすがに今日はブレーキングドリの練習にはならんので、雨中のきっちりと
した走りの練習に専念。
タイヤはずっと履きっぱなしのフロント01R、リアZ1☆。
やっぱし雨中のフロント01Rはちと難しかったけど。

今日のポイントは、
・踏むべきところをきっちり踏む
・ラインは最短
・ターンは内切りフルロックでドアターン
と実に基本に忠実に(笑

で、今日のタイムターゲットは、モチロン後輪駆動ラジアル最速。
さすがにFF様とはまったく勝負になりませんので(滝汗
実際の「的」としては・・・・講師・全日本チャンプ黒岩様(おひ
来週関東ミドル戦が開催されるので、ミドル勢が来るかと思ってたけど
後輪駆動は見当たらずでしたのでね。

さて、自身の中ではベストだった午後1本目、タイム未計測で幻(涙
タイム残らなかったけどベストな走り~
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOmVVY4kkDLed32nclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

タイム的にはパイロンタッチしたけど最後の走りが最速。
もっとも動画比較したら上の動画とまったく同じタイム・・・・
明らかに路面状況いいのにねぇ・・・・修行修行・・
で、その最後の走りにやっぱりMCはハカイダーでしょう!
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVVY4kkenFZ51hXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


で、ストレス溜まりながらも最後まで我慢我慢でした(笑
ロドやFDに乗る黒岩せんせを抑えきったかと思いきや、
最後の最後でAE86で喰われました(;_;)
うむむ・・・86の方が性に合うんだろか・・
狙ったタイム・51秒台にも届かなかったけど、まずまずでしたね。
一応マジメにも走れることを確認できた(おひ

さて次週は平塚でコソ練!
その後はしばらく仕事忙しいので潜伏予定~・・・

Posted at 2008/06/29 20:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

のおおおっ

のおおおっ明日はすっかり1日雨予報じゃないかっ!
んむむ・・・こりではまじめに練習するしか(おひ

雨の相模湖で試行錯誤してきます・・・
え~と最初の2本はきっちり行っといて・・・・
あとは・・・・・
雨ではきっちりしかないな・・・・(涙



さ~て仕事仕事・・
Posted at 2008/06/28 08:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月22日 イイね!

テクチャレおまけ

壷せんせのご好意により、タイムアタックコースでSWを運転させて頂きました。
ま~大体想像通りの具合に(笑
やはり重いリアの動きは早く、縦へ向かう勢いも早く、んでパワーも凄く(汗
そういうイメージを予想していたにも関わらず、そうなっちまった(笑
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmVVY4dkEJF/QQpelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

しかしこりゃ乗りこなせば確かに速い・・・
一番向こうまで下っていく時のブラックマークの長さときたら(笑
Posted at 2008/06/22 21:55:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月21日 イイね!

テクチャレ・前半戦終了~

前半戦最後のテクチャレに行ってまいりました~。
相模湖ピクニックランドは10月に入るまでは借りられないようなので、
次回まで3ヶ月近く空いてしまいますね。

天気は雨のち晴れのち雨。
タイムアタックコース走る頃には雨となりました。

肝心の走りのほうは、今日も新技の特訓f^_^;
サイドターンの新技ですが、難しくて書けません(笑
なので難しくて当然習得ならず(涙

ブレーキングドリと合わせ、今年は新技の習得に費やす感じですねぇ。

新技の難しさに沈んだ午前のストレスを吹き飛ばす午後コース~!
20080621 芳一午後
[ロードスター][テクチャレ][ジムカーナ]
20080621 芳一午後
by zetec150bhp

さて明日は御仕事、夏休み工事へ向けてペースアップなりw
Posted at 2008/06/22 01:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月17日 イイね!

反省会ちゅ。

2008年神奈川戦第4戦芳一2本目
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
2008年神奈川戦第4戦芳一2本目
by zetec150bhp

忘れないうちに・・
・1本目の270度
 安パイなサイドターンをしてる。今の自分なら間違い無く失敗しないレベルのタ ーン。 もっと攻め込める。

・1、2本目の上の変形定常円
 踏みはいいけどパイロンから離れすぎ、ムダに遠く走ってる。

・2本目の上の変形定常円
 スラロームへの進入は1本目同様ブレーキングドリを狙ったがひっかかった。
 昼の慣熟歩行の時に路面への溶けたラバーの付き具合を確認したのに忘れてた。

・1本目の中央の3本。
 ライン外した。踏みを強く意識しすぎてパイロン出口への寄りを怠る。

・シフトアップ
 街中と変わらないシフトしてた。駆動切る時間は最短で。

攻めのバランスがうまくないんだな。

一昨年、CL2チャンプを獲った時は無我夢中の「攻め」。
去年はワンランク上の技を身に付ける為の「攻め」。
今年は・・・・ぶっちゃけかなり欲張ったレベルを手にするための「攻め」。

ブレーキングドリに代表されるブレーキテク。
アクセル踏んで滑らせてコントロールってのはだいぶいいとこが見えてきてる。
やっぱしうまい人の運転で一番感じるのはブレーキなのれす。
単なるブレーキングドリは入り口に過ぎず、いろんなパターンでそこに持ち込む為のブレーキ、そしてブレーキを踏み込んでからのその奥のブレーキコントロール。
それが出来ると、強烈な武器になる。
言って見れば2段目のブレーキコントロールってトコですかね・・・・。

で、そのためにはしっかり車速も上げて進入して。

なので本番だからって「タイムを置きに行く」走りは厳禁。
本番で使って見ないことにはいつまでも変わらない。
たとえ成功率5割でも。

「本番は確実に出来る事をやる」も正解。
でもおいらは常にチャレンジですよ。(^_^)v

・・・・・という姿勢を公言してるのでぇ~・・・複数箇所から
「あそこヌルかったネ・・・」という突込みが毎度(爆
その突込みがまた次への目標になりますm(_ _)m

て事で土曜のテクチャレも課題満載!






 
Posted at 2008/06/18 00:23:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター グリルカウル交換とエアコンフィルター取付 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/147426/car/42550/8329690/note.aspx
何シテル?   08/12 17:36
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 67
89 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation