• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

改めまして・・・

改めまして・・・2月1日の基礎練習会募集中です。
正しいハンドル操作の練習ロックtoロックから、画像の様なサイドターンの練習等、ジムカーナの基本を一から練習して頂きます。
もちろんベテランさんもね(笑

それと「湘南ジムカーナシリーズ」の概要も発表されています。
第1戦 5/10 クレセントレーシングチーム
第2回 7/26 桐生板金
第3回 9/6 チーム新羽村
第4回 10/4 チームアルパイン

という日程になっていますので宜しくです。

さて、テクチャレのカルテも書き上げて自分の反省会っす。
くまさんのブログにタイムアタックコースを走ったときの動画がUPされていましたのでジックリと・・・うむうむ。
某NAな生徒の同乗の時のヤツですな。
下り側の大回りのブレーキングドリがうまくいかなくて、半クラで回転上げてごまかしてる(汗、ラストセクションがまったくダメですな。
360度の前のパイロンでサイドひっかかって回しきれず、360度への進入がきつくなってますな。
最近ギリギリまでの減速を意識して失速してサイド引いて、回しきれないことがあるんだよね・・・、うし、今週末はこの辺を練習だな。
ちなみにマッハのクリックでくまさんの走行動画と連荘でスタートさせるとその辺の差がどうでるか良く判ります。ナイスセッティングくまさん(笑
もっともおいらのタイムアタックコースののタイムは内緒ですが・・・ふふふふ。
ま、いっぱい走ったし(笑
次回テクチャレの受け付けは明日21日からですからね~。

ちなみに2月1日のあとのジムカ日程は
2月8日  ニュートンランド練習会 相模湖
2月14日 TT練習会 相模湖
2月21日 テクチャレ 相模湖
3月1日  ニュートンランド練習会 相模湖
3月14日 プロフォース練習会 相模湖
3月15日 ニュートンランド練習会 相模湖
3月21日 JMRC神奈川シリーズ第1戦前日練習会 相模湖
3月22日 JMRC神奈川シリーズ第1戦      相模湖
と言う事にしますた。
とりあえず第1戦まではやれるだけの練習します。

前半戦で金欠になると思われます(涙




Posted at 2009/01/20 23:20:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月20日 イイね!

ねむひ

今週末はT2(旧ガレージTT)相模湖練習会。
&チームミーティング。
でもって練習会申し込みついでにAD08発注してきた。
フロント205/50/15.
リア215/45/16.
2月初旬に組み換えだ。さらばイレブン!

んで車検だった(滝汗
日曜預けで土曜引取りでなんとか間に合うかな。


でもって次週末は今年初のアルパイン・平塚練習会オフィシャル。
1回目は恒例の基礎練。
ロックtoロックからのがっつり基礎練ス。
申し込みは・・・・もう始まってた(汗

つー事で寝ます・・・
Posted at 2009/01/20 01:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月18日 イイね!

今年のコースは

今年のコースは気持ちいい~!

なかなか踏み応えのあるコースでした。

今回は無事遅刻無く(汗、7時前にオフィシャル集合。
んで午前のコースを設定してオフィシャル練。

午前はフリーターン3連発。
進入も出口も規制が無いので、右回り、左回り、どちらの練習もできますね。

あとは開始時間までタップリと走りまくり・・・既に疲労感(おひ


今日はロドが6台のエントリ、初顔さんもいらっしゃいますねぇ。
NA2台とNB2台とNC2台。
おいらの受け持ちはNA2台とNC2台。NB2台は・・神奈川レディースチャンプと関東ミドルシリーズ3位の御方ですから(汗
逆に関東3位のNBとその腕を堪能したい気持ちはあったのですが、
せっかくの練習なのでなにか得てもらいたいですからね~。
上級講師にお任せです(汗

あとはなぜかご指名いただいたビートのはやとさん。
こちらも実績・経験ともにとんでもない方なのですが、きっとおいらに
新たなチャレンジをさせて頂く為のご指名でしょう。(笑。 初ビートだ(汗

生徒と一緒に慣熟歩行をしながらフリーターンの考え方とライン解説。
やる事は只のサイドターンなんですがね、規制ラインから奥へ行けば行くほど楽にまわれるのだけど、奥に行くほど走行距離が増えて時間喰っちゃう。
なので一瞬だけボディ全体がラインを超えるところで回るのが最短最速。
ま、理屈は(笑
実際は回っても出口でひっかかったらその時点でタイムは望めないので、
心理的なプレッシャーが凄いんですよね~。

で、同乗しつつ運転しつつスケジュール消化。
ともさんのNAはノーマルパッドにしたのが効を奏してコントロールがしやすくなったね。今度は効きが悪いけど(笑 片面COMP-Bでちょうど良さそうかな?
KENさんNC号は相変わらず乗りやすいね、サイドの引き代が若干多いけどちゃんと効くし。

今回は初めてビートに乗ったけど、なんともおいら的には理想に近いGの動きをしますなこやつ。
SWはリアの重量物にすごく神経使うのだけど、ビートはドライバーの味方をしてくれると言うんですかね、旋回中にGが背中を押してくれるんですな・・。
こりゃ~かなりおいらの理想に近い動きですね~。
ロドがこんな感じだったら最高なんですが(笑

さていよいよ今年のタイムアタックコースですが、去年より気持ちよく踏めますね~、練習会終了後のオフィシャル練習で何本か走りましたが、2速でのブレーキングドリフト練習にぴったりなので、ず~っと上下の折り返しでブレーキドリの練習してましたf^_^;
ちなみにタイム的には普通に走ったほうが良いと思います<参加者

20090117 テクチャレ 相模湖
[ロードスター][テクチャレ][ジムカーナ]
20090117 テクチャレ 相模湖
by zetec150bhp
今回はカメラを忘れるという失態(涙
ドライブレコーダーの動画しか無いっス。

外からの動画はともさんのブログでどうぞ~。

次回テクチャレは2月21日、申し込みは1月21日からです。


Posted at 2009/01/18 15:35:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月11日 イイね!

誕生

誕生しますた大量に(汗
想像以上に卵があったんだねぇ。


さて本日は朝ゆっくり起きて掃除洗濯。
昨晩はブログ書き途中で疲れて寝落ちしてましたので(汗

んでドライブレコーダーの結果を確認っと。


まずは動画。
フロントとリアが同時に撮れるんだけど、ドライブレコーダーなので常時記録なのね。なので動画が1分単位で録画されてるので、今回の使い方ではAVIに変換したあと繋げてみました。
20090110 筑波車載
20090110 筑波車載
by zetec150bhp
途中から音声が消えてますが・・・編集ミス(笑
まあまあかな?

そしてこれが専用プレイヤーの画面
20090110 筑波 レコーダー
[ロードスター][筑波][ジムカーナ]
20090110 筑波 レコーダー
by zetec150bhp
やっぱG表示が良いね。
進入甘いトコとか立ち上がりで前後Gがかかるのが遅いトコが良く判る(笑
ま、自分のだけではあれなので、うまい人に乗ってもらって違いを見ると効果的かな? 進入と立ち上がりの前後Gに一番違いが出ると思われます。
有効に使えるかな?


夕方からは平塚5チームの運営会議に参加でした。
もちっとするとシリーズ戦の概要も発表出来そうですね。
ま、個人的には某チームの某凄い方が神奈川開幕戦の同じクラスに出るかもという情報が一番興味深かったですが(滝汗

いや~益々開幕が・・・



Posted at 2009/01/12 00:25:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2009年01月10日 イイね!

走り初め

行ってきました。

TeamSRさんの「ドーミーインCUP・GYMKAHANA 練習会」で走り初めです。
昨年まではPDカップと呼ばれていたやつですね。
今年からはホテルチェーンのドーミーインさんがスポンサーについたようで、練習会後のジャンケン大会でペア宿泊券が貰える様です。・・・・って実は貰いましたが(汗

んでもどこで使うんだこれ(^_^;)

さてなんとか雪は無かったものの、霧は出てるは着いたらパドック凍ってるは(汗
路面はウェットだし(滝汗
むうう・・我慢大会だな今日は・・。

て事で本日はひたすら我慢。
進入のブレーキの練習会みたいなもんだったね(笑

20090110 筑波
[ロードスター][筑波][ジムカーナ]
20090110 筑波
by zetec150bhp

それでも昼頃からは路面はなんとかドライ。
そしてかなりの強風のおまけつき(涙

本日のターゲットは92さんとはやとさんでしたが最後まで1秒差が詰まらずでした。やっぱし二人とも速いこと(笑
わたしゃ~流れるリアを抑えるのでいっぱいいっぱい。
進入で片っ端からブレーキングドリになるので冷や冷やもんでした・・・。
ちなみに本日は4輪ともRE-11。
早く使い切らないと次のタイヤが履けない(汗


ま、・・・まずまずかなf^_^;


終了後は速攻で帰路へ。
やっぱしちょいと遠いんだよな~。
朝5時30分発で、帰宅は19:00.
疲れました・・・・。

さて次週は今年1回目のテクチャレ
あと10台程で閉まりそうですね。


さらにさらに、練習会情報更新。
2009年スケジュール

1月10日 ドーミーインCUP・GYMKAHANA 練習会 タイムアタック(1) 筑波サーキット
1月17日 テクチャレ 相模湖
1月24日 TT練習会 相模湖
2月1日  アルパイン 平塚
2月8日  ニュートンランド練習会 相模湖
2月14日 TT練習会 相模湖
2月15日 チーム・ワン・ポイント/植村モータースジムカーナ練習会 筑波サーキット
2月21日 テクチャレ 相模湖
3月1日  ニュートンランド練習会 相模湖
3月14日 プロフォース練習会 相模湖
3月15日 ニュートンランド練習会 相模湖
3月15日 チーム・ワン・ポイント/植村モータースジムカーナ練習会 筑波サーキット
3月20日 JMRC東京シリーズ第1戦       筑波サーキット
3月21日 JMRC神奈川シリーズ第1戦前日練習会 相模湖
3月22日 JMRC神奈川シリーズ第1戦      相模湖
4月4日  テクチャレ 相模湖
4月5日  アルパイン 平塚
4月12日 ニュートンランド練習会 相模湖
4月18日 JMRC神奈川シリーズ第2戦前日練習会 FISCO
4月19日 JMRC神奈川シリーズ第2戦      FISCO
5月3日  JMRC千葉ジムカーナシリーズ第2戦 オークススイフトスラローム '09 筑波サーキット
5月4日  JMRC東京シリーズ第2戦       筑波サーキット
5月5日  ニュートンランド練習会 FISCO
5月9日  テクチャレ 相模湖
5月23日 JMRC神奈川シリーズ第3戦前日練習会 相模湖
5月24日 JMRC神奈川シリーズ第3戦      相模湖
6月7日  アルパイン 平塚
6月13日 プロフォース練習会 相模湖
6月21日 ニュートンランド練習会 相模湖
6月27日 JMRC神奈川シリーズ第4戦前日練習会 相模湖
6月28日 JMRC神奈川シリーズ第4戦      相模湖
7月5日 JMRC関東ミドルシリーズ第5戦    相模湖
7月12日 オベリスク ジムカーナトレ-ニング2009 筑波サーキット
7月26日 チーム・ワン・ポイント/植村モータースジムカーナ練習会 筑波サーキット
8月2日  アルパイン 平塚
8月23日 ニュートンランド練習会 FISCO
9月2日  ニュートンランド練習会 相模湖
9月5日  JMRC神奈川シリーズ第5戦前日練習会 相模湖
9月6日  JMRC神奈川シリーズ第5戦      相模湖
9月6日  アルパイン 平塚
9月20日 ニュートンランド練習会 FISCO
9月26日  テクチャレ 相模湖
10月4日  アルパイン 平塚
10月12日 ニュートンランド練習会 FISCO
10月17日 JMRC神奈川シリーズ第6戦前日練習会 FISCO
10月18日 JMRC神奈川シリーズ第6戦      FISCO
10月24日 プロフォース練習会 相模湖
11月14日  テクチャレ 相模湖
12月19日  テクチャレ 相模湖

私はこの中でもやっぱし相模湖メインですな(笑


Posted at 2009/01/10 21:59:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チームアルパインジムカーナ練習会終了 http://cvw.jp/b/147426/48669067/
何シテル?   09/21 16:46
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11121314151617
1819 20212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation