• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

さくさくと

さくさくとスタッドレス交換完了。
夜の9時では近所迷惑なのでインパクトが使えません(涙
そんでもみにみには12インチだし前後輪一度に上がるし楽チン♪

ぼちぼち八王子あたりでは降り始めかな?
明日はちょいと早めに出なきゃだ。



最近の仕事のテーマの一つ、内作サイクロン分離器の試作機が出来たのでテストテスト。
サイクロン分離器
サイクロン分離器
by zetec150bhp

部分的にポリカーボネイトで作っているので中が良く見える。
んでもちょいと暗いな・・照明追加だ。
ん~・・・それにしてもおもしろい(笑
もちろんわたくし掃除機屋じゃないんですが、工業用ではずっと昔からある技術。
んでも購入するとめっちゃ高いのでね。
お勉強しつつ試作機つくりつつ、最終的には我が家の掃除機に横展開(おひ
明日は製造部門は振替休日ですが、静かな現場で端材切りまくってきましょう!

そろそろ振替休日も限度だっつーの・・・(怖


Posted at 2009/01/08 23:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2009年01月07日 イイね!

ドラレコ

ドラレコ導入っす。

最近のドライブレコーダーは映像はモチロンGセンサーでのG表示やGPSでの走行ルート表示等機能満載。

映像とG表示。
こいつがいちばん欲しい機能ですかね。
ほとんどデータロガーと変わらん(笑

それにやっぱし事故は怖いしね。
普段通勤で乗ってるとドキッとする場面が多々ありますので。


て事で今週の筑波でテスト予定~。
今日で20台か・・結構増えてきたな・・・。

次週のテクチャレはまだ空きがありますね、今回は「あんたこそ講師だろ!」っていうロド使いも来るようですし、楽しみですな~。
今回もFRが多いぞ(汗

Posted at 2009/01/08 00:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2009年01月05日 イイね!

増設

増設乙!

今月から残業は100時間以下を命じられた芳一ですどもども。

無事にメダカが水草に卵を産みつけたので新たに子メダカ水槽増設w

副業のメダカ繁殖も軌道に(おひ





人に限らず命の神秘さには驚きですよね。
まして人生折り返しを過ぎているであろう我が身にはたとえメダカの子供でさえ光り輝いて見えますな。
なにせ哀しみや後ろ向きなところが一切無い。

ま、おいらは折り返し過ぎようが永遠の16歳ですが(おひ


さて今週末はひっさびさに筑波であります、もう2年前のオールマツダ以来ですね(汗
2006年オールマツダジムカーナ
[ロードスター][筑波][ジムカーナ]
2006年オールマツダジムカーナ
by zetec150bhp
今のところ12台しか居ないからタップリ走れる・・かな?

そして翌週末は今年第1回目のテクチャレ
今年1回目なので午前中は基礎重視のコースかな??
ちなみに去年の1回目は

こんな感じ。
シンプルな基礎練って感じですかね。
まだ充分空いてますが、毎度駆け込みで一気に埋まるので、走ってみたい方は今のうちに申し込み下さいませ~。




Posted at 2009/01/05 23:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2009年01月03日 イイね!

作業作業その2

作業作業その2純正シートレールへのバケット取り付け完了。

画像は一番前に出した時のポジション。
いままでよりも前に出る・・・・
さすがにこのポジションではきついですが、私はどちらかと
言うと前よりが好みです。
ハンドルを持ちかえる場合でもハンドルの頂点に手が届いた
状態でも腕が曲がっていないとちゃんと操作が出来ません。
サーキットではそこまで必要ないでしょうが。
どんな場面でもどのステア位置でも力が加えられるシートポジション。
皆さんちゃんとポジション作ってますか??

で、朝一でホームセンターでブラケット購入。


仮あわせで大まかな寸法は判っていたので、100×40で3.2mmのL字ブラケットを2枚購入。
リア側用です。フロントはイーストベア純正ブラケットで行きます。

コイツがイーストベア純正。結果的には80×40のL字ブラケットを準備しておいた方が良かったですな。

レールとの合いは良かったけど、ロックレバーがシートに当たっちまうので結局嵩上げ。座金で対処(おひ   誰が乗っても20kg/ヶ所以上はかからんから。
ま、おりを見てちゃんとしたスペーサー作りましょうね。


あと幅調整と、シート位置の調整も必要。対称に付けるとえらい中央向いちゃいますね。
これまたありあわせの鉄板でなんとか合わす。 この辺の雑いとこが屋根無さんらしいですなf^_^;
まあ商品ではないのでね。気が向いたらちゃんと綺麗なブラケット作り直しましょう。データだけはとったし。

さて~・・・次次(汗





Posted at 2009/01/03 12:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月02日 イイね!

作業作業・・

作業作業・・作業に足りない工具を仕入れに朝家を出て・・・
412を宮へ(おひ

鳥Pにて昨日とまったく同じ位置にまったく同じNBハケーン・・・
2日連続同じ光景を見つつ2日からやってるカインズホームへ。

□34mmのソケットが欲しかったのだけど見当たらず・・・
う~む・・他は3日からなんだけどな・・。
ついでなのでガレージ内で使っている工具台を整理すべく
小物入れ購入~。

今日はロドのメンテ。
サイドブレーキの調整と、デフとエンジンオイル交換と、タイヤをまだ山がしっかりしとるイレブン様へ。
んでホントはフロントのバネも1kダウンしようかと思ってたんだけど、
タイヤハウスの中を見て交換中止。

インナー擦り擦り(汗、少しづつ削ってる感じだね。
もちろん基本車高のセッティングもありますがね、ブレーキの仕方が変わってきたのが大きいかな。
て事で10kから9kへの変更はやめて、10kのままいきましょう~。

さらにこんどはイーストベア純正のシートレールのがたつきがちょいと気になっていたので、シートレールをマツダ純正にすべく位置あわせ。
ふむふむ・・・これならホームセンターのブラケットでいけそうじゃん?
って事で明日はホームセンターめぐりでソケットとブラケット探しですな。

ふう・・・あと2日でもう終わりかf^_^;

※リンクに「平塚青果市場ジムカーナ練習会総合案内」を追加。
Posted at 2009/01/02 21:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいら | 日記

プロフィール

「チームアルパインジムカーナ練習会終了 http://cvw.jp/b/147426/48669067/
何シテル?   09/21 16:46
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11121314151617
1819 20212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation