• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

花見

花見はここ数年相模湖でしている気がする芳一ですどもども。

桜とパイロンって~のがジムカニアンの心意気ってもんでい(笑


今週末は花見in相模湖テクチャレですが、なんとか天気持ちそうですね。
翌日の平塚はパドック付きですからまあ・・・

昨年の4月のテクチャレと言えばオフィシャル陣からも「え~!」と声が出た
真横侵入のフリーターン。
20080412 芳一午後
[ロードスター][テクチャレ][ジムカーナ]
20080412 芳一午後
by zetec150bhp
最後のパイロンは正面から(爆
横からの進入が出来たのは1、2本だったかな(^◇^;)


そして軽くこなす黒せんせ(滝汗
20080412 黒せんせ
[ジムカーナ][テクチャレ][ロードスター]
20080412 黒せんせ
by zetec150bhp
フリーターン以外のパイロンへの寄せがハンパ無いっス(汗

はてさて今回のコースは・・・

昨日の段階で27台ま申し込みが有るようです、あと数台かな??

あ、そういえばおいらのフロントパッドへのご質問が数件あったので・・・。
「まだ」パーツレビューにも上げてなかった・・「まだ」(汗
BRIGさんのZF3116-GMを使用してます。
BRIGさんのパッドは86時代・「マーベル」ブランドの頃からの愛用品。
初期制動強めとなってますがぜんぜん平気(^◇^;)
むしろCOMP-Bよりは強くないし奥まで効くしコントロールは良いです。
あくまで個人的意見ですがね(笑


Posted at 2009/03/30 23:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

ぐだぐだ

な感じで一日過ごしましたよ(汗
昨晩4時くらいまで座ったままで寝落ちを繰り返したせいか、体が痛い。
もうすっげえ怠慢な感じでうだうだと夕方(笑

んでチームのミーティングからようやく体調まともに。
次週に控える主催練の打ち合わせでした。
今回も「初」な方々いらっしゃいますね、楽しみながらドラテク向上できるよう、しっかりサポートさせて頂きますよん♪

明日はロドスタのタイヤをご臨終のイレブンから01Rに。
08がこけなかったので(笑、これで練習タイヤに使えます。
ついでにぼちぼち寿命のパッドを交換。

あとは正月依頼ご無沙汰のお宮にぷらぷらと行ってみようかな。
久々にプリンをゲトしてこよう♪
Posted at 2009/03/29 01:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2009年03月24日 イイね!

反省会ちゅ。

ですが今回はビデオ見ませんの(^◇^;)
見るとダメッぷりにテンション下がっちまうので(爆

なので前日練習会のビデオを見てテンション上げ上げのリハビリ中です。
ちょっとだけ本番のビデオ見たけど2本目もタイヤ余しすぎて見れたモンじゃございません・・・

前日練は気持ちよく走れたねぇ。
特に午後。
20090321 前日練午後
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090321 前日練午後
by zetec150bhp
4本定常円の2速周り。
スライドコントロールは良い感じだったけどラインがだいぶ外れちまってるw
カウンターがほぼ無いニュートラルステアのドリフトで気持ちよかったけど(爆
これでも1速周りのベストと変わらんので、次回はきっちりラインも狙ってみよう・・・
やっぱし晴れがいいよなあ(笑

さて本番後、某ロド乗りからこんなお知らせを聞きましたので告知~。
「《G6ジムカーナ関東シリーズ2009 第2戦 フィアレス・ラウンド》

※FCCクラスとして下記の通り「RS20クラス」を設定いたしましたので、
該当車両の方は、奮ってご参加下さい。

〔RS20クラス〕
該当車両:1989年以降生産のユーノス/マツダロードスター(NA/NB/NC全車両(ターボ含))
改造範囲:FR1及びFR2相当車両
募集台数:7以上~15台まで

参加申し込みに際しては、クラス区分のFCCの括弧内に「RS20」と必ずご記入下さい。
また、当該クラスが7台に満たない場合にはクラスが成立致しませんので
その際には、NFR1、NFR2、FR1、FR2の何れかに編入いたします。
編入先の希望がある場合には、主催者への連絡欄に編入希望先クラスを明記して下さい。
明記が無い場合には主催者判断にて、編入させて頂きます。」
と言う事で詳細はG6のホームページで。

私は参加厳しいかも。
前週がテクチャレとアルパイン練習会、翌週が県戦前日練と本番ですからねぇ。
今月の給与明細を見ると非常に厳しいでつ(笑

テクチャレは10台まで増えましたからお早めに~。
アルパインは瞬殺で定員です(汗 また次回・・・
今週末にミーティングでコース決定してきまっす。

ちなみに県戦第2戦も既に申し込みが始まってます。
今回は静岡勢も増えるかな??

来月は楽しいことに毎週月曜が休業になりそうなので、練習会翌日はじっくり反省会できそうだ(涙


Posted at 2009/03/24 23:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月22日 イイね!

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第1戦終了!

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第1戦終了!BNRクラス2位ゲト!

ん~・・・70点かな(^◇^;)


天候は朝から降ったりやんだりでウェット。
気持ちよく踏み抜ける天候とはなりませんでした(涙
タイヤはモチロンAD08.
AD08初の雨なのでした。

狙いはモチロン優勝でありましたが、恐らく立ちはだかるであろうと予想していたのは2台。
1台は借り物ながら昨年関東ミドル戦シリーズ3位のくまさん。
関東中のロド乗りが打倒を目論み「くま狩り」なる言葉すら生んだ御方です。
もちろん一度も勝ててません(^◇^;)
もう1台は逆に負けた事は無かったお方ですが、昨日のブログに書いたとおり驚異的な練習量でまさしく「SW乗り」となった御方。
「今年が結果を出す年」と言う意味では似た心理状態かもしれません(笑

さてそんな中での1本目。
20090322 神奈川第1戦1本目
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090322 神奈川第1戦1本目
by zetec150bhp
走り終わってあまりの「ヌルさ」に凹みました。
AD08で初の雨というところが意識を変えてしまいました。
関係ないんですそんなの。
その瞬間瞬間のタイヤの状態を掴んで100%を使い切れば。
まったくその事を忘れていますた。

そんな自分に激しく苛立ち。
2本目が始まるまで車中で集中。ラインとかじゃなくて意識を切り替える事に集中してました。
いつもの通り。タイヤの感触を掴むのだ。

1本目は4位。
順位は過去最高だったな、今思えば(汗
しかし中味がダメなら納得行くはずも無く。
1位はやはりくまさん。2位にSW殿と続き3位には同じチーム員で
テクチャレでは生徒のNB号、もううかうかしてるとホント喰われちゃう(笑



そして2本目。
20090322 神奈川第1戦2本目
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090322 神奈川第1戦2本目
by zetec150bhp
やはり初雨のAD08はイマイチ掴みきれなかったけど、それなりに攻めきった。やっぱ70点・・。
本来はこれを1本目からやって2本目の完成度を上げなきゃいかんかったのにね。まったくいまさらそんな組み立てになってどうすんだと思い出すだけで腹立たしい(笑
1本目から1.5秒UPで2位となりました。
1位はSW殿。1.8秒UPから見てやはりおいらと同じ感じだったのかな(^◇^;)
3位にはくまさん。「くま狩り」はやはり自分の車で走られた時の勝負に改めて。
そしてなんと2位から7位までロドスタ勢!
喜ぶべきか危機感を持つべきか微妙なとこですな(汗


ま~なにはともあれ開幕戦終わりましたね。
みんカラな方々、オフィシャルの皆様、全てのエントラントの皆様お疲れ様でした。

第2戦は4月19日、富士スピードウェイ・ジムカーナコースです。
ライセンスが無くても参加できるクローズドクラスもあります。
(完走で出走証明印を貰うとB級ライセンス取得できますよ)
おいらは前日練習会から参加予定っス。

そして4月4日はテクチャレ・相模湖
今のところまだ5台ですが、毎度駆け込み申し込みで埋まってしまいますのでお早めに~。 
んで翌日4月5日はチームアルパインの平塚練習会。本日から申し込み開始でっス。

今のところ両日参加予定ですので参加の皆様、宜しくです~。
Posted at 2009/03/22 18:19:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月21日 イイね!

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第1戦前日練習会

つー事でいよいよ明日っス。

前日だっつーのに相変わらず試行錯誤(笑
20090321 前日練午前
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090321 前日練午前
by zetec150bhp
午前コースは6本。タイヤはF01R+Rイレブン。もう山ネエ・・・
スタートしてから上の撮影位置までのパイロン配置がギヤ比合いません(涙
なので試しに1速のままで3本。2速でいろんなやり方試して3本。
1速吹け切りはやっぱし遅いのねん。
2速で踏み込む為にどんなラインでいくのか、どこまで踏み込んでいくのかを3つ試しましたがどれも1速吹け切りよりは車速が乗る分速かったね~。
半クラで1.5速みたいな事も多用してみますた。
タイム的には明日の同クラスのライバルSW2台とほぼ同じくらい。
最近メキメキ速くなってきている同じエントリネーム(笑、のNB号も喰らい付いてきてるねぇ(^◇^;)


午後はまだまだ使い切れないAD08で6本。
こちらもまたも上は1速吹け切りでっす(汗
て事でまたまた2速で踏むラインをいろいろと・・・
20090321 前日練午後
[ロードスター][相模湖][ジムカーナ]
20090321 前日練午後
by zetec150bhp
これまた1速最短ラインよか1秒速いっす(汗
しかし姿勢制御が難しい・・・・。
これまたSW勢と互角・・と思いきや、昨年過走行で一気に上達したSW殿がさらに速い(滝汗
年間に3回ミッションOHしたとか平日5日間連続で浅間台で見たとか驚異的な練習量でまさしく別人。難しいSWをこうまで乗りこなされるとロドではちーとキツイのう。 こりゃ~明日はきつそうだ(汗

AD08君ですが今日まで10本くらい履きましたかねぇ。
まだまだ使いこなせませんよ(涙
ここしばらくブリジストンのショルダーの強さになれていたせいか、
「ネオバらしい」腰の弱さというか、にゅるにゅる感というかねぇ。
その変の境目がコントロールが難しい。
腰砕けからブレイクまでの荷重のコントロールがちとシビアかな。
ネオバらしく粘っているけどすでにブレイク気味に移っているという感じ。
その辺でどこいらへンが一番速さに繋がるのか見極めがもうちっと。

ま、明日は明日でイベントですから~♪
楽しみましょうねぇ♪

Posted at 2009/03/21 20:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation