• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

反省会ちゅ。

体が重てえ(^◇^;)
さすがに2日連荘で走りまくると疲れが溜まるねぇ。

4日のテクチャレ。
兎に角走りすぎた(汗
珍しくちゃんと集合時間に間に合ったので、朝練しっかりと走りこみ。
ここでかなりエネルギー使い果たし・・・

今回はホントのノーマルNBさんが1台参加されてまして、タイヤが喰わないので
これが一番難しかった(^◇^;)
壷せんせは4輪フルロックでブレーキ使ってましたが、おいらはまだ出来ませんので・・つかあんな走り方出来る講師は見たとき有りませんがね(笑

そんなこんなで「スライドの方が楽なんです病」のはかいだー!にダメダシしつつ(笑、様々なNA・NB・NCを味わいつつ、終了。

さてあとはタイムアタックコースでオフィシャル練!
・・・・って雨降ってきてますが(涙

今回もはかいだー節絶好調(笑
ゲスト解説の元全日本チャンプの黒せんせも悪ノリ(おひ
20090404 芳一アタック
20090404 芳一アタック
by zetec150bhp
この時は生徒さん同乗で、下りの2本巻きをブレーキングドリフトレクチャ。
やっぱ雨のブレーキドリは難しい・・・1本前の同乗レクチャの時は登りの2本巻きで久々にスピン~!
ホント以前のスピン覚えて無いくらいだからねぇ・・。
ウェットでのブレーキドリは特にフロントをしっかり喰わせるのが難しいっス。
要修行ですな・・・。
毎回タイムアタックは隣に生徒さんお誘いして乗ってもらってます。
自分の車だと教えたい事が表現しやすいので(笑
20090404 芳一アタック2
20090404 芳一アタック2
by zetec150bhp


ん~まだまだ要修行ですな・・。




Posted at 2009/04/06 20:34:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月05日 イイね!

4月5日 平塚主催練習会終了!

4月5日 平塚主催練習会終了!参加者の皆様お疲れ様でした。

某座敷ワラシ様のおかげで今回も天気良く(笑
事故も無く、おいらの左手がリアルドラえもんになっただけで済みました(謎

今回はチーム員や参加者にも初練習会や初に近い方も多く、若干シンプル目のコース。
サイドが使えなくたってちゃんと気持ちよく踏める様な感じではなかったかな??



とりあえず今日は寝落ちが早そうなので(汗
少しだけUP。
午後のコースでSeiさんに同乗さしてくれい!とお願いされましたので、
Seiさん用に完全グリップ走行・・・までは前回と一緒だけど、今回は更に感じ取る「余裕」がある様に少しスピード控えめの走行で。

この時の走行内容、実はかなりの方の課題にあてはまる内容なんです。
ストレートからフルブレーキだけど、ちゃんとブレーキを残しながらフロント荷重を掛け続けながら曲がりこんでいく。
特にパイロンコースの場合、進入時に通過するパイロンのトコでブレーキを終わらせてしまい、コーナーのクリッピングポイントの随分手前でフロント荷重が弱くなってしまう人が多いんですよね。
フロント荷重が抜け気味で惰性のままクリップまで行っても、荷重が抜け気味でタイヤのグリップを引き出せない。
グリップを引き出せないとより遅い速度でないと曲がっていけないんですね~・・。
もちろんドコまでブレーキを残しながらいくかは車やコースによって都度変わるわけですが(^◇^;)
20090405 PMレクチャ
[ロードスター][平塚][ジムカーナ]
20090405 PMレクチャ
by zetec150bhp



そしてこれをもう少し速度を載せて、サイドを使うとこんな感じ。
20090405 PM
[ロードスター][平塚][ジムカーナ]
20090405 PM
by zetec150bhp
なんとか下級妖怪の面目を保てるタイムが出せましたね(^◇^;)

ちなみに今日のタイヤセットはフロントRE-01R・195/45/16(レアだ)
リアにRE-01R・205/50/15・(1.5分山)
ダンパーセットはフロント16段/20段。 リア11段/20段。ってとこです。

なんて事を書いているうちに9時過ぎてる(汗
残りは明日~!

Posted at 2009/04/05 21:26:05 | コメント(11) | トラックバック(1) | | 日記
2009年04月04日 イイね!

テクチャレ・相模湖ジムカーナ練習会終了!

テクチャレ・相模湖ジムカーナ練習会終了!疲れた(^◇^;)!
今日もいっぱい走りましたぁ。

朝のオフィシャル練で十数本、午前午後の同乗で十本、で最後のオフィシャル走で5本くらいだったかな・・・現時点で既にねむねむ・・・

今回もロドスタ講師を務めさせて頂きましたが、まあおもしろい(笑

同じ仕様なんて1台も無い。

タイヤもサスもブレーキも。

最初は仕様聞くんだけど、5台も乗り換えてると一回りすると既に忘れてる(笑
なので結局乗ってみて乗り味掴むのだけど、曲がってみてからの修正ってやっぱし
難しいのねん。
講師をやればやるほど一発で乗りこなす上級妖怪先生方の凄さを感じますわ。

でもそのおかげでどんどん自分の車は乗りやすくなるのね、これが。
自分に合わせてセットした車の乗りやすいこと(笑

さて明日はチームの主催練、参加の皆様宜しく~。


Posted at 2009/04/04 21:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月01日 イイね!

4月5日平塚ジムカーナ練習会 PMコースUP

4月5日平塚ジムカーナ練習会 PMコースUPですです。

午前午後ともシンプルですね。

でも基本の練習にはぴったりかな??
Posted at 2009/04/01 23:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

4月5日平塚ジムカーナ練習会 AMコースUP

4月5日平塚ジムカーナ練習会 AMコースUPです。

チーム掲示板のコース図は、ウイルスソフトによっては見れないようですのでこちらにもUPしておきます。

Posted at 2009/04/01 23:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チームアルパインジムカーナ練習会終了 http://cvw.jp/b/147426/48669067/
何シテル?   09/21 16:46
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 67 8910 11
1213 1415 161718
1920212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation