• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

締めです。

締めです。今年もお世話になりました。

今日は夕刻で作業切り上げ年越しモード突入ス。

ブーストコントローラーは電源接続と調整残して
終了です。
案の定付属のホースじゃ足りないしw
ミッドシップならではですな(^_^;)
既存のホースの取り外しも配管の向きがいちいち
面倒な方向向いててめんどくさいw
でホース買い足しとかやってる間に夕刻www
あとは明日だな。



さて。
今年も走りましたね~、去年ほどじゃないけど。
とにもかくにもSWに振り回された一年ですた。
トラブルもあったし、ほぼ一年乗り方を探していた感じでしたな。
まだ少し見えただけですけどね(滝
乗り方もいろいろあるのが判ったし、とりあえず来年はそのなかの
「2つ」に集中してスキルアップかなと。
さすればコース次第でそこそこ成績出せるくらいに・・・なりたいなぁ(^_^;)


て事で今年もそんなおいらに関わってくれた全ての方に感謝感謝です。

来年もよろしくおねがいします!


明日はまずオープン満喫じゃ!
Posted at 2010/12/31 16:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2010年12月29日 イイね!

年末といえば

年末といえば大掃除ですなw

明日業者への引き取りを頼んだガラクタたち、
ブラウン管モニタとかいろいろ。

これで少し片付くなぁ・・・

んでガレージの使用頻度低いやつは2階に上げちまおう。

ふい~、早いとこ片付けてブーコン取付なきゃw
Posted at 2010/12/29 20:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2010年12月27日 イイね!

無事

無事会社復帰w
社会復帰はしていないw
社会不適合車生活者だしwww

といっても稼働日は明日が最後、きっちり仕事が進んでいたおかげで
29日はでなくて済むかも・・・甘いかw


ちょいと前に
2011年度全日本ジムカーナとダートラの統一規則」が
発表されてました。

いや全日本いけませんけどw

ラジアルクラスとなるPN・AE部門でのタイヤ規定。
結構注目されてましたのよ。

だいたいは数年かけて地区戦、県戦まで降りてくる
のが普通なので。

今のとこは「タイヤ接地面にタイヤを1周する縦溝を有する・・・」ってので
決まりみたいです。
つまり去年のJMRC関東規則って事でしょうね~。

ところがもともとラジアル化は下の世界から広がってるもんで、
JMRC関東でも1本溝規制は2011年度は無し。


ま、どっちでも良いんですがw
決まったルールの中でやるだけですから。
要はキーマンが「R1R&アジアン」って事ですね(笑

おそらく1本溝だけでは決め事の収まりもつかない感じ。
耐久性指数とか今後ほかにも付加されそうですな。
耐久性指数とグリップ力だとそこそこバランスとれるかも。

・595RS-R が 140
・R1R      が 140
・AD08&RE-11 が180
・Z1☆      が 200  
らしいですよ。

Sタイヤは100を切るらしいので(怖

R1Rかぁ・・・値段より何より・・・SWが壊れそうであまり気が進まない(^_^;)
しかもFISCOでR1Rってサイド不発怖いなあ(笑
まあどっちにしろもうちょいドライバー鍛えてからかな(^^ゞ

あ、JAFがどうのなんて言うつもりは無いです。
そんな面倒な話はゴメン被ります(逃

ただ進み続けるタイヤの進化と出てこないリーズナブルな入門スポーツカー、
人口減に合わせて競技人口減に不景気に、今やシリーズ毎にバラバラのクラス分け、
変化の過渡期なんでしょうがいろいろしっくり来ないのは確かな事で。

やっぱ・・・宝くじで「県央ジムカーナ場」かしらね(おひ
管理人になって底辺拡大からだなw

外れたらトラックのプラモで正月過ごすw








Posted at 2010/12/27 23:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2010年12月25日 イイね!

安静な

安静なのももう飽きたw

火曜から丸5日、さすがインフルA型、強敵でありますた。

火曜に病院行ってインフルの判断が出た瞬間に待合室も隔離。
そのまま薬局に連れて行かれてその場でこの新薬を吸わされました。

で治療終了・・そんだけ?
なにやら1回吸入すれば治療は完了の様です。
あとは「1週間出社禁止ね」って事でただただ安静の日々。

治療は終わったと言っても熱は出るは体は痛いわでかなりしんどいもんでw
PCの前でうめきながらようつべ三昧でありますた。

こんなのとかw
<object width="480" height="385"></object>

ミニにバイクの「隼」のエンジン載せたやつですが、リヤ駆になっててかなり気持よさげ。
VTEC積み替えとかもいろいろありますが、やはり2輪エンジンのレスポンスは魅力ですな。

・・・じゃなくてwww

そんなこんなで体動かせずでしたがようやく痛みも昨晩からなくなりました。

なので明日はちょこっと車で買出し。
月曜からは出社できそうだからちょいと高エネルギーの喰いもんを買い込みましょう~。

つーことで1週間休んだので年末は29日までお仕事、練習は行きません。
つか行けませんw

あ~・・・・メールも机の上も山積みなんだろなw
Posted at 2010/12/25 21:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2010年12月18日 イイね!

激しく

激しく値落ちしたwww
違うw
寝落ちしたwww

さてようやく年末出勤の予定も見えてきました。
何とか29日から休みに入れそうっす。


つーことで年始年末は関越でぼくとあくしゅ!
Posted at 2010/12/18 22:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいら | 日記

プロフィール

「連休突入 http://cvw.jp/b/147426/48592034/
何シテル?   08/10 19:28
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678 910 11
12131415 1617 18
192021222324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation