• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第2戦申込

JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第2戦申込締切は5月5日必着!
忘れるな!

申込書のエクセルシートは部会HPで、特別規則書等はプロフォースさんのHPでゲト出来ますんでどんぞ。

おいらはもちろんBNRクラスにエントリ、タイヤはイレブンで行きまっせ。


さてさて、今日からGWっすね。
おいらはとりあえず明日まで仕事、そんで6日に単発出勤かな。
3日はチーム練で平塚、8日はNTL練でFSWっす。

あとは・・・・・
ガレージの屋根の補修塗装。
まだ錆び始めてませんがね、折半ボルトはもう錆が来てるので、その除去と防錆。
そんで既に入手済みの太陽光発電キットを載せる前に遮熱塗料で補修も兼ねて
やっちまおうなんて感じです。

ガレージはリビング併設なんで、熱がこもるとリビングも地獄w
エアコンまだ付けてないんで(おひ

ま、仕事上もエネルギーや修繕扱うので実践兼ねてね。
何事も実地テストが大切よん。
カタログ値はあてにならんからね(^_^;)








Posted at 2011/04/29 18:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2011年04月26日 イイね!

初心者向けジムカーナ・イベント開催決定!

この記事は、初心者向けジムカーナ・イベント開催決定!について書いています。

ロドスタショップでおなじみのRSアイザワさんと、アルパイン講師でおなじみのロド乗りで元全日本選手・井登せんせがジムカーナイベントを開催します。

詳しくはRSアイザワさんのホムペを参照!

場所は南千葉サーキットで7月16日の土曜に開催です。

内容についてはアイザワさんのインターネットラジオで、「はかいだー!」さんが紹介してますので
そちらもチェックしてみましょう~。

Posted at 2011/04/26 23:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

週刊

「屋根無」に復帰(^_^;)

発作的に申し込んだクレセントさんの練習会に参加してきました。

関越に行こうかと思ったけど埼群戦&チャンピョン戦やってたからね。

ようやくイベント用のタイヤも決めたので、今回は1年フロント本番用に
使ったAD08をリヤに、フロントは平塚用195Z1。
フロント用でも225を突っ込んでたので幅は十分ながら、オフセットの関係で
内側に引っ込んでカッコ悪いw
しかもトレッドも狭くなってるので限界は尚更低い(笑

狙い目はもちろんサイド。
センターワイヤー変えたのでフィールの確認と相変わらず悪い精度の向上。
SWさんはリアの重さが効くので進入角度と車速の狙い目がロドスタより
全然厳しいのだ。

そんなAMコース。

今回は外周も2速での進入&立ち上がりを練習。
グリップの悪いとこで立ち上がりのリアの出をシビアに練習したかった。



でもってもう1本。
性でしょうかね、門の向こうで若者達が見ているとつい(^_^;)
やはり若者の心をつかむ走りをしなければいかん!と・・・
決して欲望むき出しな訳ではございません・・・多分w


そして午後。
規制付きの進入だらけですがあまり厳しめにはなってませぬ。

でもあえてちょん引きからの振り返しや直線進入での直ドリサイドも練習。
練習会ですから(^_^;)
先生も言ってましたがゴールから2つ前の規制付きターン。
パイロンにまっすぐつっこむ人が多かったですね~。
せっかく規制をゆるくしてあるので、できるだけ「右に振って」立ち上がりに
外に膨らむのを抑えたほうが良いですね。
立ち上がりからきついスラロームをする事になっちゃいますからね~
進入側でのタイムと出側のライン。
それを両立したいなら直ドリサイド。

でもって午後も若者の心をつかむ走りをw

最後しくじったけどwww


てな感じでエントラントの皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした。

次回は5月3日のチーム練、コテコテコースで死ぬほど走ってきますw
でもって5月8日はFSW・NTL練習会。
そしてようやくシーズンインの5月15日、FSWで神奈川シリーズ開幕であります!


そうそう・・昨日の全日本で昨年神奈川戦でBNTRを戦った某氏が優勝されてました。
いや凄いっす。まじで。
去年勝っといてよかった(違

我らが?ロー太師匠もチャンピョン戦でお立ち台!
神奈川開幕が楽しみであります!




Posted at 2011/04/25 22:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2011年04月20日 イイね!

すっかり

すっかり週刊からも外れて隔週刊化しつつある日記w
3.11以降ひーひーが続いておりますぜw

10日の練習会以降走れておりませんw

というかサイドワイヤ治したのが先週なので(^_^;)
今週の全日本戦にぶっつけでWエンされた某センセのとこに
おじゃまして治してきました。
やはり予想通りレバーから床下のリンクまでのワイヤが
切れてました。

一発でバツっと切れたのではなく1本づつプチプチ切れて行った
模様です。

サイドの効きがおかしかったのはこういうのも原因だったかもだね。

いまんとこ修理後の確認は3日のチーム練の予定ですが、
メンタル的にそこまで持ちそうにありません(滝

会社の設備担当として電力制限と格闘ちうですが見えない敵は
手ごわいッスwww
見える化が間に合わなかったからな~(涙

どうやら月明けには制限率が確定しそうですが果たしてなんぼかな・・?

ホ◯ダのエライさんも「む~り~」っていってたからな(笑


※2011/4/29 画像追加


Posted at 2011/04/20 22:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

2011年湘南ジムカーナシリーズ第1戦終了~

2011年湘南ジムカーナシリーズ第1戦終了~エントラントの皆様、お疲れさまでした!

そして先週のレジスタンス練習会と同様、義援金を出していただいた
方々、ありがとうございました。


今日は午後の試走を努めさせていただきましたが
午前に車両トラブルで急遽黒うなぎでの試走となりました(^_^;)
サイドのワイヤー切れですが、後方の2本はまだ新しいので
レバーのとこみたいですね。


てことで午前はいつものうなぎでの練習模様

<object width="425" height="344"></object>


そして午後の試走

<object width="425" height="344"></object>
ちと探ってる感(笑

久々にぶっつけの緊張感、これもまた勉強ですな~
テクチャレ思い出しましたよ(^_^;)

て事で一日ビデオとって頂いたマスクマンさんありがとうございました(謎


次週はとりあえずワイヤー交換かな?
タイヤもあかんし交換ですかね。
もう指の掛かりがわずかで雨が怖い(笑




Posted at 2011/04/10 22:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation