• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

NTL・FSW練習会に行ってきた。

寝落ち前にサクサクとUPw

次週県戦の練習としてNTL練習会に参加してきました。

予定では本番用のフロントを皮むきする筈が、結構納期がかかっている様で
タイヤ交換は次週へ。
って事でフロント・・・・・さすがに溝の無いAD08よりは
平塚用で一年使ってきた195Z1の方がまともと考え今回は
フロントが195Z1、リアは本日投入の新品イレブン様。


改めて・・・
195じゃSWのフロントにはキャパ足りんね。
進入も曲がりも物足りなさ過ぎるw

って事で順位は6位、ゲコクジョウにも喰われましたよ(笑
ま、良い練習にはなりました。
今年に入ってセッティングと乗り方と、いろいろ調整して理解しながら
糧になるようになってきました。
ようやくSW乗りとしての進歩が始まり始めた感じがして
おります(^_^;)

<object width="425" height="344"></object>
フロント逃げでリアガッツリ喰う組み合わせは乗りずれえの図。
特にサイドが難しくなるのね。

という訳で参加者の皆様お疲れ様でした。

次週は土曜にフロント新品入れて、本番1本目で皮むきしまっすwww
Posted at 2011/05/08 22:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2011年05月04日 イイね!

連休4日目

連休4日目筋肉痛全開ですがなにか(泣

屋根塗装とゴリ練でさすがに体が休養を要求したようで10時起床w

まずは食材買い出しに15分のスーパーへ。
道がかなり混んでますよコレ。で30分。
帰りもがっつり混んで30分。
むう・・・少しは景気回りだすかなぁ。

さて屋根塗装の続き・・・・・



まずは上塗り1回目。
こんな感じで上だけをまず塗装。
ねらい目は「角」ね。
塗膜が薄く、一番先に錆び始めるここを厚く塗るのがセオリー。
これは普通の部品とかも変わらんす。
「角」は曲げた角じゃなくてももともと塗装が乗りにくい。
だから先に角を塗ってから、全体を塗るんだよね。

で、全体の上塗りを開始、もちろんもう一度角も塗るんすよ。
・・・・って時間切れwww

とりあえず明日で上塗り1回目終了の目途はたったな。
2回目は5月後半かな、遮熱のニューウェポンが到着してからの予定。
明日は早々に塗り上げて・・・・・


本体の屋根も少々手を入れる。
こっちも補修の時期だけどまだ手がつかん。
プロの補修塗装といってもこんなもん。
10年は持たんのよ。
痛みのひどいとこだけ補修塗装して延命じゃ。 青だけどwww

最近は折板も塗料も性能が上がってる。
ガルバリウム鋼板とかフッ素塗料とか。
んでもメンテが必要なのは変わらないし、良いものは高いのですよ(^_^;)

求めるものと出せるもの、自分のできる範囲で勉強して最適な選択をしましょうね。








Posted at 2011/05/04 18:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2011年05月03日 イイね!

ゴリゴリ練習会

ゴリゴリ練習会終了~!

チーム員のためのゴリゴリ練習会行ってきました。
一日ゴリゴリと走り続けておなか一杯w
つか昨日の塗装の疲労で朝から遅刻ですよwww

午前は基礎パターンをゴリゴリと。

でもって午後はコースアタックでゴリゴリと。

明日の塗装はキツソウデスナ(^_^;)





午後のコースはSW的には苦手な配置ですが、ちょうど直ドリサイドの精度を
あげたいのでかえってよかったかな。
コース作成は午前のスラロムガチンコバトルのうぃなー、ゲ・コクジョウ。
午後コースもラジアルでぶっちの速さ。
今年のゲ・コクジョウは一味違うぜ~
つかNTL練が楽しみだ。
SWさんでもかなわんかも(謎

タイヤはフロント平塚用Z1、リアは引き続きフロント用の225AD08、
相変わらず内側に引っ込んでかっちょ悪くトレッドも狭いのでドオーバー傾向。
平塚でブレーキングドリフトが出来るっつーのは終わってますな(笑

そんな午後コース
<object width="425" height="344"></object>
前に出ないwww

直ドリサイドはフロントのブレーキとリアのサイドでのブレーキでの、ターンインまでの速度コントロールが難しい。
SWだと必須アイテムになるだろうと練習中ですがまだまだですね~。

これでフロント用08君も役目御免。
今年の本番用に入れ替えッス。

つーことで参加の皆様お疲れ様でした。

8日のNTL練はエントラントリストが出てましたね。
BNTRは19台と楽しそう。
いやマジでゲさんの走りに注目ですよ(謎
Posted at 2011/05/03 19:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2011年05月02日 イイね!

連休2日目

連休2日目錆嫌~!

って事で連休2日目は秘密基地の屋根修繕。

秘密基地は折板屋根を使ってるんですが、
今年で築7年、折板自体はまだギリ大丈夫なんですが
折板ボルトはもう限界、一部錆が酷くなってきてるのが
出てきました。

あとは・・・夏の作業が暑いw
こもった熱でリビングまで暑いwww

て事でアサヒペンの遮熱塗料で補修兼夏対策。
結果的に節電に繋がれば完璧。



さて会社でも仕事で関わるこの屋根。
見てるとダメになるパターンが決まってます。

まずボルトね。これは定番。

7年たってもまともなのも中にはありますが、これがまともなヤツね。

メッキなら溶融亜鉛メッキ、ユニクロメッキじゃだめよん、

まずこの段階で補修に入るのが一番、上の状態になると大変すw
そして徐々に折板に錆が広がっていくのねんwww

折板自体はゴミとかが乗ってなければ山の上の角が一番先に錆びる。
塗装した鉄板を曲げて形を作るので、角って塗膜が伸びて薄くなるのねん。

そんなこんなでまずはボルトのサビ落とし。
錆落としとワイヤーブラシでガシガシと。計2時間。きっついw

そしてこんどは全体を洗浄、そう洗浄・・・・手洗いですよ3時間。きっついww

高圧洗浄機なんて持ってないのでね。

そんで下塗りのシーラー。
まず1回目。

んでギブアップwww

一日不安定な足場で作業してるのでもう下半身が悲鳴あげてます(^_^;)
明日のチーム練で足が動かなくなりそうなのでやめときましょうw

あとは明後日4日に上塗り1回目だな~。


あと・・・・

ジャングル化が始まった敷地内もなんとかしなきゃなw


さ~て明日は平塚チーム練!
SWなって荒々しくなってる所を練習ッス!
Posted at 2011/05/02 18:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「チームアルパインジムカーナ練習会終了 http://cvw.jp/b/147426/48669067/
何シテル?   09/21 16:46
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation