• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

暮れのご挨拶

暮れのご挨拶つー事で今年もあっちゅう間でしたな。
年が増えるごとに5%くらい時間が短くなっている気がする(^_^;)

今年は過去最高に走れない年でしたね~。
広いとこは6月のG6ジムカーナと、今月の大磯SHCCのみでしたな(T_T)

おかげでロードスターの老朽具合も走ってみて気づく始末www
ロドスタで競技やってたのはもう2009年の神奈川戦までさかのぼっちまうので、
そりゃ老朽もしとるっちゅうねん。
まして来年は12年落ちだしね(早っ

来年は足もOHして・・・・・少しは走れるかな(^_^;)


来年もよろしくお願いします。m(__)m



Posted at 2013/12/30 23:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいら | 日記
2013年12月01日 イイね!

第50回SHCC大磯ミーティング

第50回SHCC大磯ミーティング参加してきました。

といってもおいらの40thアニバーサリーは足も含めて走り向きではないので、
SeiさんのエントリにのっかりでWエンさせて頂きましたm(__)m

クラス分けは基本排気量別、360CCの軽自動車からV8コブラまで、参加車両は実に
バラエティに富んでます。

ミニは改造と排気量で2クラスに別れ、おいらは改造度合の高いMINIーBクラス。
いやSeiさん号はハイリフトロッカー程度しかいじくってないのでBクラスの中では
かわいい方です。 レーシングカーかよ!なんてのもいますからね(笑
それにしても10年前にミニのジムカーナの全国大会で競いあったメンツがまだまだ
走ってますよ(滝
つかその頃子供だった子がエントリーして走っているのがビックリですよ(汗
そりゃおいらも歳喰ったわけだwww



そんなこんなで

コースはこんな。 ひたすらスラローム(^_^;)。
Seiさん号は前後とも普通のラジアルなのですが、さすがにこれでは勝負にならんと思い
前だけSタイヤ持ち込みでおいらの時だけ交換して走らせて頂きました。
(後ろまで交換している時間はないのだ・笑)
結果前だけSタイヤという前後バランスがやばい状態ですが、
横Gのかけかただけ気をつければなんとかな・・・・るかな(謎


さて1本目、

フルターンはそこそこうまく行ったけど、小さくまとめすぎたとこが少々あり、車速死んじゃってるね的なwww
しかしスペシャリスト勢のちょんぼもあって暫定1位(驚
なんとか2本にしっかり修正して狙えるか?



2本目

修正したかったとこは治せたのだが、フルターン手前のパイロンへの進入で見事にリアが
流れ、修正している間に突っ込みすぎ(^_^;)
見事失速で大きくタイムロス。
結果1本目(PT+3秒)の生タイムより落として2位。
相変わらず2位がよく似合うぜw

あ、動画を撮っていただいた平塚な某氏、ありがとうございましたm(__)m

そして何より車を貸していただいたSeiさんサンクスです~。



SHCC
Posted at 2013/12/01 21:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation