• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ならし終了!

ならし終了!ながらく掛かった道の駅 つる への慣らしの旅もようやく終了です。
昨日880kmまで行ったので、今朝早く圏央道で120km走ってきましたw

これからまたお預けして高回転側のセッティングをして頂きます。

で、今日は慣らしにお付き合いいただいた奥様へ感謝の昼食で・・

足柄の「そば処 ふか沢」さんに行ってきました。


ぽ〇んと一軒家的な道を結構上り、開店時間ジャストで到着。
初訪問でしたが、店の入り口に入る前にいきなり

こんなガレージがお出迎え。
セブンは足回りやヘッドレストレスあたりから結構古めですかね。
つーかこんなフロントスクリーン見たことない。
レーシングスクリーンばりのナロースクリーンですね。
ガレージはカフェにもなっていて珈琲などもあります。


で、本題の蕎麦屋さんの方は、古民家改装した感じで良い雰囲気。
※エアコンとか無いので、うちわなど持参した方が良いでしょう。
 あとAuは圏外でしたw 恐るべし・・・
店内にもトライアンフのバイクや、ステアリングなど
2輪4輪マニアの心をくすぐるものがいっぱい・・



お蕎麦は「天せいろ」を頂きました。
そばもおいしかったですが、天ぷらがマジ旨い。
ふつうの天せいろより天ぷらの量が多かったので、少しもたれるかと
思いましたが、全然余裕。
さっぱりサクサクと野菜のうまみたっぷりの天ぷらでおいしかった。

別売りの大海老天は開店同時ですが品切れでしたw残念。

我が家からだと相変わらずガラガラの新東名を使って1.5時間。
行きは道の駅山北の方から入って、帰りは安戸側に出ましたが、
山北側の道はかなりハード、落石なども転がってますし、切り返さないと
曲がれないところもあるので、安戸の交差点から行った方が良いと思います。

あと、開店後も続々お客さんが来られますが、私たちは3組目の入店で
50分くらい料理が来るまでかかりましたので、行かれるなら早めが良いと
思います。

まあ、車好きならガレージで車眺めながら時間つぶしもできますね(笑



Posted at 2024/07/28 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年07月21日 イイね!

慣らしの旅・・・まだ終わらない

慣らしの旅・・・まだ終わらない今週もまたまた道の駅に慣らしの旅。
ようやく750km、あと2週かな?

奥様ブログにも書かれてましたが、気温37℃のなか、水温もときおり厳しめでした。
ちなみにスーチャーは外しましたがチューンドエンジンですのでノーマルよりは冷却は厳しいですね。
冷却系は、マルハのラジエターに、DIYでプッシュファンも追加しています。
プッシュファンは渋滞用で、これを使うと3℃ほど下がります。

エアコンも当然使用して走るわけですが、長いのぼりが続くとどうしても水温が上がっていきます。 で、奥様ブログの写真の通り、昨日は一度だけ100℃超えが
発生しました。
まあ、37℃でチューンドエンジンでエアコンかけてなら上出来でしょう。


で、TOP画像は通勤白ミニ。
ウォーターインジェクションを緊急用で追加しておきました。
「35℃で・・」の仮定がもう当たり前に崩れる気温が続いてますが、
今のところ白ミニは95℃以下キープできています。
ただし、やはりちょいと渋滞が長引くと瞬間的に97℃になる時もあり、
ちょいとドキドキです。
バンバン使ってればすぐ水が無くなっちゃいますが、まあ、緊急事態用って事でw

※7/28追記
 ほぼ100%ファンに邪魔されてラジエターには届かないことが判明(泣
 やっぱラジエターカウルにつけなきゃダメっぽいw
 ラジエター外さにゃ付かない・・・




Posted at 2024/07/21 16:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年07月07日 イイね!

new タイヤ

new タイヤミニのnewタイヤです。
雨の日の交差点で、法定速度内でも滑るようになってきたのでさすがに
危険です。
ちょっと前までシバタイヤのHPには新たに12インチサイズの設定が
「金型準備中」になっていたので様子を見ていたんですが、12インチは
なくなった様ですね・・残念。

今週末は実家の用事で盛岡に行って、今日の昼に戻ってきました。
「気温35℃でも乗れるミニ」ということで冷却系やったばかりでしたが
まさかこんなに早く試す機会がくるとはw

で、本日35℃の気温のなか走ってみましたが、電動ファンはさすがに
回りますけど走行で91℃、信号待ちで93℃でした。クーラーONです。

水温は十分耐えられるのは確認できて一安心なのですが、クーラーが
徐々に日射に負けていく事が判りましたw
太陽光の入熱のほうが勝るようです・・・・
まあ、耐えられない暑さじゃないから良しとしておきましょう。
ロドスタのホロからの熱にくらべりゃ天国だものw
Posted at 2024/07/07 14:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「白ミニさんのオイル交換 http://cvw.jp/b/147426/48552480/
何シテル?   07/20 11:06
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation