• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moo-moo-のブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

右へ左へどこへ行く

右へ左へどこへ行くアクティブアシスタント・ディストロニック、高速道路ではもちろん、流れのよい市街地でも積極的に使いますが、初乗りからすぐに感じたのはこれまでのメルセデス車と何が違和感があるということ。やたらとステアリングへの介入が不自然に強い。
それが高速道路を約400km走ってよくわかりました。直線でも常に介入してきて真っ直ぐに走らず右へ左へ、あたかも強風に煽られてるよう。しかもカーブに差し掛かると、切りすぎて内側の車線を跨いでしまい警告を出す始末。レーンキープアシストを解除すると、直線では少しは治まるもののステアリングの制御は変わらず介入してくる。
そもそもアクティブアシスタント・ディストロニックを入れずに走ると・・・何となく直安性が宜しくないような。サスの硬さと荒れた路面のせいも多少あるのかもしれないけど、ステアリングが忙しい。意図せず左右に動く。自分の感覚が大げさなのかな、と思いつつもディーラーに相談してみることに。同じように感じておられる方はいるのかどうか。乗るたびに気になって快適ではないので面倒かけるのを承知でまた入庫させてもらいます。
Posted at 2021/10/18 13:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

一本出しから二本出し、印象の違い

一本出しから二本出し、印象の違いGLB35は35シリーズであるがゆえ、一本出しマフラーとなりますが、よくみると本来のマフラー自体は出口まで繋がっておらず、出口部分は分離したただのマフラーカッターです。
しかも自分としては今一つなデザインに感じ、AMGラインのようなオーバルデザインのほうがカッコいいと思います。おそらく45シリーズの二本出しの迫力を見ているからこそかもしれません。
これを45風にカスタムできるものがそこそこ手頃な値段で売られており、気になってたいたものの、検索しても付けられてる方々がおらず(探せず)、品質や取り付け方法に不安を感じ、手が出せずにおりました。今回取り付けまでお願いできるお店を見つけることができ、思いきってお願いしてみました。
迫力の差は歴然、外側のオーバル形状にぴったりフィットし、張り出し具合も調整しながら本来のマフラーと干渉しないよう取り付けてもらいました。
今のところ響いたりガタつきもなくしっかりついてるので満足です。
でも製品自体は大陸ならでは。折り返しの部分の仕上げに多少の難はありますが、近寄らなければわからないレベルです。後ろ姿が美しく生まれ変わった気がします。自分でも取り付けできそうですが、どうやら色々と外さないといけないらしく、それによってエラーリセットが必要だとか。結果的に製品代と同じくらいの工賃がかかってしまいましたが、自分でできないから仕方ないし、やっぱり仕上がりをみればプロに任せて良かったと思います。
ちなみに外した純正品にはしっかりとAMGの刻印が、、、。しかも純正のクオリティは高い。まあ45純正品が手に入れば完璧なのかもしれませんね。


Posted at 2021/10/10 15:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | 日記

プロフィール

「魅力はエアサスとリアアクスルステアリング http://cvw.jp/b/1474298/47117832/
何シテル?   07/29 23:01
moo-moonori-です。運転歴38年、国産車7台乗り継ぎ、チューニングしまくって、今は輸入車をノーマルで乗るおっちゃんです。輸入車はVW3台、そしてMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア・サッシの黒色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 22:37:21
燃費記録 2020/08/14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 18:28:30
 
車検終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 09:22:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
じっくり付き合います。
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2022年型GLB35フルオプを新車で購入。GLBは250、35に続き3台目です。前回の ...
メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
GLA35AMG H247 2022年モデル新車で購入しました。 装備省略箇所が目立つし ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
一瞬の経験

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation