• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue_Plumの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

ホイール 塗装?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドラムブレーキカバー装着時に外しておいたホイールセンターキャップ
にカーボンシートを貼り付け。
ダイハツマークを丁寧に切り抜きます。

2
装着時にシートが剥がれないように、テグスでグルグル
3
カーボンシートが剥がれないように、クリア塗装を厚めにシュッシュ
ただ、、、厚く塗りすぎたのか・・・・カーボン柄が埋まって
なんか、蛇のウロコっぽいのは気のせい???
4
フェンダーベント補修用に購入したスーパーブラックってどんな色?
と思いホイールナットを塗装してみました。
ここで、バカの算数
ジャッキアップしたくないので、各タイヤからナットを1個ずつ外します。
写真のように4個のナットが塗れました。
ん?4個ある?タイヤ1本分あるじゃない。
タイヤ1本を黒4本に変更すると、無塗装3個のナットが出来るから・・・あれ?
このパターンだと、塗るナットの数と回数は、、、、
4→3→3→3→3 の計5回
塗って付けてを繰り返す作業としては、塗装回数を減らさないと
ダメだから、、、、各タイヤに塗ったナットを戻して別のナットを取る
この方法だと、塗るナットの数と回数は
4→4→4→4の4回で済む。 こっちが正解
5
センターキャップをセイッっと一気に、はめ込んで完成
ウリャッとかドリャッだとキャップを破損するので御注意ください。

ナット装着時に剥げた塗装は、スプレー塗料を紙コップに出し
タッチアップ塗料にして、ペタペタと補修
車をちょっと動かして、裏の部分もペタペタ
飛び石ですぐに剥げると思うのですが、、、気にしません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

定期交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また、、、、 http://cvw.jp/b/1474403/43489825/
何シテル?   11/25 12:54
コンテカスタムを自己責任(自己能力)の範囲で、改造したいと登録しました。 御指導御鞭撻いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
Nボックスカスタムターボと検討し、コンテカスタムRSに決めました。 最終価格で20万違っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation