• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShootingStar★ミの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

DVDプレーヤー取付け(組付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成形です。
なかなかの出来栄えです。
とりあえず、センターテーブルのVIDEO入力を使っていますが、そのうち、センターテーブルから分岐して、配線が見えないようにしたいと思います。また、リモコン受光部も未設置ですが、そのうち、いい場所に設置します。
2
工具、配線類を準備します。

・電工ペンチ(エーモン1452)
・ホンダオプションカプラ(分岐タイプ)
・ギボシ端子(エーモン1152)
・配線コード赤(エーモン1170、0.75sq)
・配線コード黒(エーモン1171、0.75sq)
・絶縁テープ(YAZAKI、粘着剤がベトつかないやつ)
・3連ソケット(YAC、PZ-364)
3
それぞれ、適切な長さに切断し、ギボシ端子をカシメて接続します。
4
すでにオプションカプラを利用済みなので、間に挟みます。
無事、電源が取れました。
余ったシガープラグは、それぞれ、プラズマクラスター、レーダー探知機に利用して、余りはありません。
電流容量も、十分に余裕があります。
5
引出しの開閉もスムーズにでき、リモコンなどを入れておけます。
6
無事、DVDが見れるようになりました。
写真は、リアエンターテイメントシステムです。
CPRMタイプは対応してなかったので、ようやく、地デジ化が少し進みました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

7回目の車検終了!

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ShootingStar★ミです。 年齢と体力はおじさんですが、 気力(ハート・マインド)は二十歳前後です。 (知能は3歳児!) 基本的には、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
T-ROC(TSI Style/USED)に乗っています。 2024/10/27~ 3 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2016年3月28日納車です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2022年04月21日納車です。 USEDですが、気に入っています。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年12月23日納車です。 2022年04月21日ポロに入れ替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation