• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青らいおんのブログ一覧

2007年04月10日 イイね!

ホイール決めました。

ホイール決めました。
次期ホイールを決めました。 RAYS 製 SEBRING 「GSM TypeX」の「7.5J18 +50」です。 ADVAN RSとENKEI GTC01とRAYS CE28Nの3つを対抗に考えました。 しかし、対抗馬はどれもユーザー多し! 新しい物好きとしてはこちらを取らねばと。。。(笑) ...
続きを読む
Posted at 2007/04/10 22:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月08日 イイね!

赤色2号と桜並木

赤色2号と桜並木
プロフィールにも使いましたが、私の「赤色2号」機で近所の桜並木を見に行きました。 早朝なので人も車も少なく気持ちよく走ることができました。 この「赤色2号」機はしばらく乗っていなかったのでディレーラーがおかしいことが判明(泣) ワイヤー調整が必要でした。 この後、ワイヤー調整に行ってこよう。 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 13:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年04月06日 イイね!

ホイール選択 番外編

ホイール選択 番外編
さて、ホイール決定の前に番外編を(笑) 実は当初決めていたのはこのホイールでした。 それは「テクノマグネシオ TM-Light」です。 前車の時からあこがれていたテクノマグネシオ。 しかし、このメーカーは経営危機ということも聞いていました。 入手可能かどうか確認してもらったところ、予想通り廃盤 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/06 21:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月05日 イイね!

ホイール選択第9弾

ホイール選択第9弾
最後は、RAYS 製 SEBRING 「GSM TypeX」です。 このホイールは純正サイズの「7.5J18 +50」があります。 しかも、最近広告が出始めたように発売直後のモデルです。 デザインも好みのタイプの方です。 RAYS製なので軽量であることも期待できますし、何より純正サイズなのでハミ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/05 22:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月05日 イイね!

ホイール選択第8弾

ホイール選択第8弾
いい加減決めろよと言われそうですが、あと2つほど。 次は、ユーザー多数の RAYS 「CE28N」です。 このホイールは「8J18 +50」があります。 しかも、鍛造品なので非常に軽量です。 しかし、それだけ高価でもあります。 ここで思わぬ展開が、とあるショップで見積もりを取ったところ ENK ...
続きを読む
Posted at 2007/04/05 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月05日 イイね!

ホイール選択第7弾

ホイール選択第7弾
お次は、おなじみ ENKEI の「GTC01」です。 このホイールは「8J18 +50」があります。 スポーク部もほぼ平坦で何とかすれば収まるかもしれません。 何気にエアバルブが2本ついていて惹かれます。 デザインも好みです。 ということで対抗としておきましょう。 では、次のホイールへ Go!
続きを読む
Posted at 2007/04/05 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月03日 イイね!

ホイール選択第6弾

ホイール選択第6弾
お次は、S DESIGN の「MONO 10 VISION」です。 このホイールには純正同サイズの「7.5J18 +50」があります。 スポーク部もほぼ平坦で収まると考えられます。 しかも、純正17inより軽量かつ非常に安い! ハミタイの可能性も低く、財布に優しいのですが、この冬にスタッドレス ...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月03日 イイね!

ホイール選択第5弾

ホイール選択第5弾
お次も、YOKOHAMA の「KREUTZER Series Xi」です。 サイズは ADVAN RS よりオフセットが+1の「8J18 +48」があります。 ADVAN RS とほとんど同じデザインで、スポーク部もぎりぎり収まるかもしれません。 ADVAN RS 同様に軽量と予想されます。 で ...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 21:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月03日 イイね!

こんぺてぃつぃおーね !

こんぺてぃつぃおーね !
ようやく国内お披露目になりましたね。 「Alfa 8C Competizione」 モーターショーで観た時から早1年半。 買える訳もなく(\22,590,000也)、夢の車です。 アルファ久々の8気筒モデルですが、それよりもスタイルが抜群です!! このスタイルはイタリアでないと成立しません。 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月02日 イイね!

ホイール選択第4弾

ホイール選択第4弾
次は、YOKOHAMA 「ADVAN Racing RS」です。 こいつのサイズは「8J18 +47」があります。 スポーク部もぎりぎり収まるかもしれません。 デザインも好みのタイプです。 重量も軽量と予想されますので候補の一番にしましょう。 でも、値段と納期がね・・・ では、次のホイールへ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/02 22:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

車はほどほどにしかいじっていませんが、よろしくお願いしますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW デジタルキーのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:08:11
週刊ランボルギーニ・ミウラ 69号。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 16:19:02
AAA(Aさん)6月定例オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 00:38:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
M135i スカイスクレイパーグレー に乗っています。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
久々の国産車です。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
白のEdition Styleです。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
目立ってました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation