• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青らいおんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ダッジ キャリバー

ダッジ キャリバー我が家のPTクルーザーの車検時の代車としてやってきました。
ダッジ キャリバー SE です。

PTクルーザーはライトトラックベースですが、こいつは乗用車ベースなので、乗り心地が全く違います。静かで、ショックもほとんどなく、CVTで滑るように加速していきます。
大きさは最近の欧州Cセグメントよりやや大きい程度ですが、デザインでそれ以上に大きく感じます。
個人的には決して嫌いなデザインではありません。

造りはアメ車らしくハードプラスチックなインパネと黒の樹脂が目立ちます。国産車の造りが欲しい人にはお勧めできません。でもこれがアメ車なんです。これでいいんです。

リヤビューはこんな感じです。


始動時にはメーターにダッジのマークが表示されます。


いかにも安く作るしかなかったと見えてしまう内装。。。



昨今の経済状況下で破綻が現実味を帯びてきていますが、クライスラーには頑張って欲しいですね。あ、GMもね。
会社の大事なお客さんですから(爆)



Posted at 2008/12/21 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PT | クルマ
2008年12月21日 イイね!

バッテリー交換 完了。

バッテリー交換 完了。考えてみれば随分と更新していませんでしたね。
全くのネタ不足でした(爆)

この冬の寒さが原因かどうか分かりませんが、朝一番の始動時にセルが今まで以上に回っているように感じたので、思い切ってバッテリーを交換してしまいました。
3年5ヶ月目で初の交換です。純正バッテリーとしては良くもつものだと思いました。まだまだ使えそうだったのでちょっともったいないかとも思いましたが。。。

新バッテリーは「AC Delco 20-72」です。
最初はショップでとも思っていたのですが、思いのほか頑張ってくれたディーラーで交換をしてもらいました。
通販という手もありましたが、今ひとつ信頼し辛かったのでね。。。

結果は、あんまり朝一の始動性が変わりませんでした(泣)
う~む変え時じゃなかったのか(爆)
Posted at 2008/12/21 22:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月21日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

  アラフォー。

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

  フォルクスワーゲン、ゴルフ、2005年、GTI

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

  知っていました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

  知っていました。一番よく聞く名前です。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

  名前は忘れましたが、車雑誌だったかな。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

  白黒はっきりさせるためには必要ですね。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

  よく行くのはオートバックス。あとはなじみのショップと通販。

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

  月ベースで考えるとほとんど使わなくなってしまいました。

■ フリーコメント

  出会い頭の事故には必須の物だと思います。
  心配なのは改竄する輩が出てこないかという事。
  何らかの方法で映像にプロテクトがかかっているといいですね。



※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/21 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2008年10月28日 イイね!

IS250 ちょい乗りインプレ ②

IS250 ちょい乗りインプレ ②ちょい乗りインプレその②です。

今日は、有休を使ってIS250で走ってきました。
先ずは高速へ。合流からの加速はまあまあ、車速の伸びは知らない間に法定速度を突破してました。安定感はしっかりとあり、安心して走れました。
また、高速でも静かでGTIとは較べられません・・・

その後、とあるワインディングに乗り込み、山道を走ること約30分。
ロール感はありましたが、破綻することなく走ってしまいました。気になったのはver.L だったので緩めの足回り。ver.S だったら多少走りやすくなると予想します。まあ、人様の車なので無理はしてませんが。VDIMもあることだし、余程のことがない限り飛んでかないでしょう。

借りていた4日間でおよそ250kmを走って平均燃費が11km/L前後とGTIと変わらず。恐るべしトヨタの直噴エンジンでした。

メカギミックとしてはメーター内に表示するスピード警告とREVカウンターもどき(←回転数が自分で設定できる)があったりします。
下はREVカウンターもどきで、設定回転数を超えるとオレンジのリングが点灯します。レッド付近だと赤くなるはず(この車は5000rpmに設定されていました)


9月のMCでパドルが付いたそうで、これはDレンジでも動作するようになっていました。タイムラグは結構感じましたけど。


センターコンソールの日本語表記はナビ周辺のみ。どうせなら全部日本語にするくらい思い切って欲しいところです。MCで英語表記が追加されたくらいなので評判良くなかったんでしょうか。


狭いといわれるリアシートも167cmの自分の運転席ポジションだと意外と足元が広めに。ただ前席の下に足が入り辛かったりします。



全体を通してみるとよくできた車だと思います。パワーを求めるならIS350があることだし、普通に走るのならIS250で充分です。
何年か後の時期FX候補にあげておきましょう。
さて、次はどのメーカーのを試乗しようかな?





Posted at 2008/10/28 19:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月26日 イイね!

IS250 ちょい乗りインプレ

IS250 ちょい乗りインプレ我が家にやってきたIS250で、150kmほど走った感じなど。
全てGTIとの比較になってしまうところはお許しをm(_ _)m

ドラポジはトヨタ車よりはマシですが、座席の高さとハンドルの高さがあと少しの所で合いません。欲を言うなら座席がもう少し下がるといいんですが。あと、ハンドルが私のでかい手には細く感じられます。よく乗っているのを見る女性にはちょうど良いと思います。
視界に入るインパネではメーターは白できれいだし、REVカウンターらしきものもついてるし、見た目は上々です。
レクサスならではのナビ周辺の日本語表示は分かりやすいんですが、違和感があります。どうせやるならプッシュスタートボタンやオーディオやハンドルスイッチなど全て日本語にしたほうがいいような。。。
9月のMCで英語表記が追加されましたよね。

街乗りではシフトショックもほとんどなく、知らない間に車速が上がっています。気付いたら80km/h程度まで行きます。
車体がある程度大きいせいか、スピード感はありませんね。
乗り心地も穏やかです。GTIと較べるまでもありませんが、ショックがほとんどありません。瞬間的な大入力ではドンと来ますが、響くほどではありません。

続きは後ほど。
Posted at 2008/10/28 09:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

車はほどほどにしかいじっていませんが、よろしくお願いしますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW デジタルキーのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:08:11
週刊ランボルギーニ・ミウラ 69号。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 16:19:02
AAA(Aさん)6月定例オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 00:38:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
M135i スカイスクレイパーグレー に乗っています。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
久々の国産車です。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
白のEdition Styleです。
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
目立ってました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation