• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八雲たたみのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

戦艦武蔵発見!?

戦艦武蔵発見!?これはすごい(*゚∀゚)=3

戦艦武蔵の船体発見か ネットに投稿



フィリピンのレイテ島近くのシブヤン海で、昭和19年10月に撃沈された戦艦「武蔵」の船体の一部とされる写真がインターネット上に投稿され、専門家らの関心を集めています。

写真を公表したのは、アメリカのIT企業マイクロソフトの共同創業者で資産家のポール・アレン氏で、自身のツイッターに「1944年に太平洋戦争で沈んだ戦艦『武蔵』がシブヤン海の深海1キロのところで見つかった」と投稿しました。
シブヤン海はフィリピン諸島のほぼ中央に位置していて、ツイッターに投稿された2枚の写真のうち1枚目の写真には、軍艦の船首部分が写っていて、「菊の紋章が入った船首と巨大ないかり」とコメントされています。
また、2枚目の写真にはバルブのようなものが写っており「日本のものであることを示す最初の証拠だ」とコメントがつけられ、バルブの中心部には、「開」や「弁」などという漢字が確認できます。
海上自衛隊のOBなどで作る公益財団法人「水交会」によりますと、「レイテ島に向かう途中に撃沈された『武蔵』の船体が確認されたという話は聞いたことがない」ということで、専門家らの関心を集めています。
ポール・アレン氏は世界有数の資産家として幅広い分野で慈善活動を行うとともに、大型ヨットを所有して、海底調査などをしているということです。

「大和」と共に世界最大級の軍艦

旧日本海軍の戦艦「武蔵」は、全長が263メートルと、同型艦の「大和」と共に当時としては世界最大級の軍艦でした。
戦後、当時の防衛庁の研究機関が編さんした「戦史叢書」などによりますと、武蔵は、昭和19年10月、フィリピンのレイテ島に上陸を始めたアメリカ軍に反撃するため、連合艦隊の主力としてブルネイからレイテ湾に向かいました。
しかし、レイテ湾の北西にあるシブヤン海で魚雷などを受けて沈没し、およそ2400人の乗員のうち、1000人余りが死亡しました。
レイテ沖の海戦で、日本海軍の連合艦隊は多くの戦艦や空母を失い、壊滅的な打撃を受けました。

「武蔵でほぼ間違いない」

広島県呉市にある「大和ミュージアム」の館長で、旧日本海軍の歴史を研究している戸高一成さんは「写真の中央に写っているのは、菊の紋章の台座とみられ、その下にある船を係留するための鎖やロープを通す穴の形状などから、大和型の戦艦である武蔵の艦首と考えてほぼ間違いないと思う。武蔵の探索は、戦後、何度も試みられてきたが、1000メートルの深さに沈んだとみられることから、見つけるのは難しいと考えていたので、知らせを聞いて非常に驚いた。船体の引き上げは難しいと思うが、発見が事実とするなら、戦後70年の節目に、私たちが戦争を振り返るまたとないきっかけとなるのではないか」と話しています。


僕は日本の戦艦では長門と陸奥が一番好きなのですが、次に大好きなのが大和とこの武蔵です

大艦巨砲主義最高ですね(* ̄∇ ̄*)

大和と武蔵は世界最大級の戦艦として有名ですが

実は装備のわりに非常にコンパクトに設計されているそうです( ̄ロ ̄;)

エアコンも完備で内装も豪華、ラムネやアイスを作る設備もあり大和ホテルや武蔵旅館なんて呼ばれ方もしていたみたいですw

このあたり現在の国産車なんかにも通じる部分があっておもしろいですね

この武蔵は世界一被弾した軍艦としてギネスにも載っています

推定雷撃20本、爆弾17発、至近弾20発以上となっていますが、米軍の発表ではさらに凄くて

爆弾命中44発、ロケット弾命中9発、魚雷の命中25本、総投下数161発中命中78発だそうですΣ( ̄ロ ̄lll)

これだけの攻撃を受けながら5時間以上も浮き続けて動いていたそうですからとても頑丈だったのでしょうね( ̄□ ̄;)

戦後70年の節目に発見された戦艦武蔵

何か運命的なものを感じます

彼女は我々現代人にどんなメッセージを伝えてくれるのでしょうね・・・




ちなみに僕は艦これをやっているわけですが

1年半以上やっているのに大和も武蔵も我が鎮守府には来てくれませんね(T_T)

これを機に来てくれないかな~(ノД`;)
Posted at 2015/03/04 09:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@VTEC党党員 何か硬いところ探してくださいw」
何シテル?   08/02 20:20
八雲たたみです。 街乗り中心、たまに峠のぬるい奴ですがよろしくお願いします。 サークル「たたみぐらたん」で同人活動をしています http://atat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

宣言通りのパワーアップ ターボキットの取り付け(1G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:09:55
EXEDY ULTRA FIBER DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 10:38:23
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:33:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直6に乗りたかったのであえてAS200のZエディションにしました(≧▽≦) 今回はスイス ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
初めてのマイカーでした ホンダ系のパーツを流用しまくってかなり怪しい仕様になってました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年2月納車です。 スズキスポーツの青足とセンター出しマフラーが購入時より付いてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation