• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八雲たたみのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

エンジン音あれこれ

皆さん車の好みの決め手は何でしょうか?

僕はエンジン音が7割ぐらい占めてます( ̄∀ ̄)

暇さえあればネットでエンジン音動画を観たり車ゲームを起動して色々な車を乗り比べ(聞き比べ)たりトンネルで81のエンジン音に酔いしれたりしてます(≧∇≦)

一番好きなのはNAのカーンと頭に響く甲高い音ですね
ホンダのB型やF1のV10、787Bの4ローターなんかは特に大好物です


ところで最近、直列エンジンは倍の気筒数を持つV型エンジンと音がソックリだと思うようになりました

例をいくつか挙げると
ビートの直3はまんまNSXのV6を軽くした音

S2000の直4とF430のV8は7千回転あたりから聞き分けられないぐらいソックリな音

アウディTTの直5とR8のV10は低、中回転が非常に似通った低音と高音が混ざり合った音

という感じです

ちなみに81は独特な音をしていてソックリな音の車が見つかりません
強いて挙げるならマキネンが乗っていた頃のランエボのWRカーが音質は結構近いかと(低音と高音の中間ぐらいで野太くトルクフルな音が下から上までブレ無く一定のリズムでスムーズに響く感じが)


人によって音の感じ方は全然違います

僕の友達(車好きじゃない)なんかはフェラーリやF1の甲高い音はみんな騒音にしか聞こえないそうで(^_^;)
逆にインプのドロドロ音やFDの低回転の重低音なんかは好きらしいです


皆さんはどんなエンジン音が好きでしょうか?
またどのように聞こえるでしょうか?

色々聞き比べてみてください!(b^ー°)
Posted at 2012/12/12 10:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記
2012年12月10日 イイね!

なんだか悔しい…

昨日の仕事中の出来事です

僕より一回り大きいお客さん(たぶん195cmぐらい)に
「にいちゃん背でけぇな!」
て言われました( ̄○ ̄;)

イヤミか?
イヤミなのか!?(`ε´)

中1で成長が止まってしまった僕には190台はあと一歩届かなかった夢の大台です(T_T)
このお客さんぐらい身長があれば今頃別の人生を送っていただろうに…(バスケってつくづく体格が全ての競技だなぁ(>_<))

でもあんまり身長が大きいと乗れる車が無くなっちゃうか
今でもすでにカプチーノやロードスターは運転席に入りませんからね(^_^;)

やっぱり早めに成長止まってよかったかも?

でも悔しい!!
Posted at 2012/12/10 09:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月04日 イイね!

ガラコの罠

どうやら今まで大変な勘違いをしていたらしいです(T_T)

81にはいつもガラコを塗っているので当然ワイパーもガラコを使っていました
しかし昨日ネットサーフィンをしていて驚愕の事実を知ってしまいました…

ガラコのワイパーには単体で撥水効果が有るらしく撥水コートを施したガラスに使うとビビりが起きやすく傷などの原因になるそうです(°□°;)

ガラコにはガラコだろうと安易に判断していたのがマズかったです

フロントガラスのワイパー傷は間違いなくコレが原因だ~( ̄○ ̄;)

ただちにグラファイト製のワイパーに交換しました(^_^;)
Posted at 2012/12/04 08:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記
2012年12月02日 イイね!

不幸が一度に襲ってきました・・・

昨日から今朝にかけて不幸の連続だったのでどうしても愚痴りたくなりました(´Д`|||)
興味がある方、同情してくれる方だけ読んでください

不幸の始まりは昨日の朝でした

夜勤に向けて朝方に床へ就いた僕は2時間程で親からのメールに起こされました
「今から遊びに行くので準備しておいてね」と・・・
まあ2~3時間ぐらいつき合っても仕事前に一眠りできるから問題ないと思ってました

しかし!雪の影響で親が遅れてくるし、その後出掛けてからも渋滞ばかりで帰ってきた頃には出勤30分前でした(。´Д⊂) ウワァァァン!!


昨日は本来なら休日なのですが上司に代わって欲しいと頼まれていました
な・の・に!出勤したら何故か上司が居るんですよ(o・ω・o)?

「やりたい仕事あったから」
ほうほう、それで僕の仕事は?( ̄∇ ̄;)
「・・・特にないね( ̄Д ̄;;」

なんですとー!∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

適当にやらんでもいい雑務をしながら店番する事に((((_ _|||))))
しかもこういう暇な時に限ってお客さんが全く来ない(´Д`|||)
睡眠不足のため眠気と暇にあらがいながらコーヒーとたばこを大量消費して耐え忍びました○。.-v(-。-)>


ず~~~~~~と暇だったのに深夜になり閉店まで30分となった頃に急にお客さんが大量に押し寄せてきました∑( ̄Д ̄;)
当然さばききれるわけもなく閉店時間を過ぎても閉店できず(帰ってと伝えてもゴネて居座るアホが3人も居ました)
やっとの思いで閉店したらこんどはPCがフリーズして事務処理が出来なくなりました・゚・(ノД`;)・゚・

仕事が終わったら友達と出掛ける予定だったのですが、いつもより40分も遅れて仕事が終わったためキャンセルになってしまいましたm(。≧Д≦。)mスマーン!!


戸締りをして81に乗り込むとフロントガラスが完璧に凍ってました
さらに誰かが凍っているのを確認したのか手で擦った跡がいくつもあって最悪でした||(-_-;)||||||


帰り道では一時停止を無視して飛び出してきた新聞配達のオッサンと事故りそうになりました
しかもオッサンが逆切れしてチョット書けない内容の喧嘩になってしまいましたよ・・・

オラオラオラオラ (三・o・)三☆三(`ε´三)無駄無駄無駄無駄

あと、車線のど真ん中に中身の入ったペットボトル立っていて危うくぶつけるところでした
だれやねん、こんなイタズラしやがって(-゛-メ)


もう酒かっくらって寝てしまおうとなじみのコンビニに行ったら目当ての酒が品切れ中だし嫌な知り合いに会うしで精神ズタボロです┌┤´д`├┐


最後には晩酌中に寝落ちしてしまい酒を半分以上こぼして料理も冷め切ってカッッチカチになってしまいました<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>


そして現在ブログに書きなぐっているわけです( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2012/12/02 07:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい | 日記

プロフィール

「@SILVER-BULLET 100系はリアが流しやすい感じですよねー(´・ω・`)
アルテッツァは良くも悪くもグリップ強くて少ないパワーを更に喰われる感じです(^_^;)
あと6速なんで吹けきるのが早くてパワーバンド維持が難いです。・゚・(ノД`)・゚・。」
何シテル?   07/20 11:31
八雲たたみです。 街乗り中心、たまに峠のぬるい奴ですがよろしくお願いします。 サークル「たたみぐらたん」で同人活動をしています http://atat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 1011 1213 1415
16 17181920 2122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

宣言通りのパワーアップ ターボキットの取り付け(1G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:09:55
EXEDY ULTRA FIBER DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 10:38:23
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:33:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直6に乗りたかったのであえてAS200のZエディションにしました(≧▽≦) 今回はスイス ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
初めてのマイカーでした ホンダ系のパーツを流用しまくってかなり怪しい仕様になってました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年2月納車です。 スズキスポーツの青足とセンター出しマフラーが購入時より付いてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation