• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八雲たたみのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

ステアリングの持ち方

ステアリングの持ち方ステアリングの持ち方は10時10分

教習所でも最初に教えられますよね

僕もそう教えられて今まで10時10分で持っていました

でも最近こんな記事を見つけました



10時10分でハンドルを握ってはダメ! 研究から分かった安全な握り方とは

10時10分にハンドルを握って運転していると、ハンドルに格納されているエアバッグが作動した場合、
その衝撃でハンドルにかかった腕がドライバーの顔面を直撃し命にかかわる重傷につながる恐れがあるというのだ。
かつてドライバーが10時10分の位置でハンドルを持つように教わったのは、車にパワーステアリング(パワステ)がついていなかった時代のこと。
しかし、ほぼ全ての車にパワステが採用されている現代では、10時10分の位置でハンドルを握る必要はなくなっている。

全米自動車協会(AAA)は9時15分、もしくはもっと下の8時20分の位置でハンドルを握ることを推奨している。
この握り方だとエアバック作動時の危険が回避されるだけでなく、疲れも軽減されるそうだ。



エアバック怖いな~( ̄□ ̄;)

たまに12時で片手運転している人がいるけどモロ顔面にクリーンヒットですねw

試しに8時20分で運転してみましたけど確かにロングドライブでは疲れにくかったですね

ただ、慣れない持ち方なんで若干操作がおぼつかなかったです(゚ロ゚;)

街中で頻繁にステアリング操作するような状態だと逆にやりづらくて疲れるような・・・

まあ慣れればなんて事ないんでしょうけど

あくまでアメリカでの話なので道路事情の違う日本でこれが適切なのかどうかはなんともいえないですね
Posted at 2014/12/28 12:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記
2014年12月24日 イイね!

やったー!公式HP載った(≧▽≦)

やったー!公式HP載った(≧▽≦)グルーヴコースターの全国ランキングで984位になり

1000位以内に入ったので公式HPに載りました(≧▽≦)

このゲームを始めてまだ1年も経っていませんが

仕事終わりなどにチョコチョコと足繁く通っていたので案外早いペースでここまで来れましたねw

これでもまだ4分の1ほど未プレイの曲が残っているので

それらをプレイするだけでもうちょっと上までは比較的楽に行けそうです(´▽`)

その先はプレイ済みの曲のスコア上げという地味な作業に・・・

サーキットのタイムアタックでコンマ1秒を削るような作業になりますね(^_^;)

いったいどこまで行けるのか?

とりあえず次の目標は800位以内で!
Posted at 2014/12/24 10:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年12月19日 イイね!

洗車場

洗車場いつもは実家に帰省した際に洗車をしているのですが

今月は帰省が大晦日になってしまうので近場の洗車場で洗車してきました

81を実家以外で洗車するのは初めてかも(^_^;)

時間があまりないのでトンカツ定食を生け贄に友達を召喚して2人がかりでさっさと終わらせましたw
Posted at 2014/12/19 17:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2014年12月17日 イイね!

路面凍結と不審車両

昨晩は夜まで雨が降っていたた深夜にはめあちこち路面凍結でズルズルでした

アイスガードは路面凍結でもホイールスピンも少なくなかなか食いついてくれて好感触です( ̄∀ ̄)

やはり事故が多いのかサイレン鳴らしたパトカーや救急車が何台も走ってましたね(^_^;)

そんな中けたたましい音を鳴らしながら走っている車が1台…

セキュリティーアラームを鳴らしっぱなしで走ってる(°□°;)

もしや盗難車?

とりあえず通報しておきました
Posted at 2014/12/17 17:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記
2014年12月15日 イイね!

52.66%

今回の選挙の投票率です

あまりにも低すぎやしませんかね(-"-;)

有権者のほぼ2人に1人が政治に参加していないなんて…

民主主義国家としてあまりほめられたもんじゃないです

世界にはこの権利を得るために命懸けで活動している方々もいるというのに

投票率が下がれば組織票が力を持ち一部の偏った思想が通りやすくなってしまいます

今回も何故?と思うような政党が議席を伸ばしているのはそのためです

僕の周りも行かなかった人が結構いました

50%を下回るようになってくると本格的に民主主義の意味がなくなってきます

日本人はいったいどうなってるんだ?
Posted at 2014/12/15 17:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ジャッキNGな場所に掛ける→ロッド曲がる→レベライザーのセンサーが押し上げられる→リアの車高が下がってると認識してヘッドライト下向く(-_-;)
プロがこれやっちまったら終わりだよ(#^ω^)
ジャッキポイントはしっかり確認しようね!」
何シテル?   08/01 13:51
八雲たたみです。 街乗り中心、たまに峠のぬるい奴ですがよろしくお願いします。 サークル「たたみぐらたん」で同人活動をしています http://atat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
78 910111213
14 1516 1718 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

宣言通りのパワーアップ ターボキットの取り付け(1G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:09:55
EXEDY ULTRA FIBER DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 10:38:23
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:33:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直6に乗りたかったのであえてAS200のZエディションにしました(≧▽≦) 今回はスイス ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
初めてのマイカーでした ホンダ系のパーツを流用しまくってかなり怪しい仕様になってました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年2月納車です。 スズキスポーツの青足とセンター出しマフラーが購入時より付いてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation