• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八雲たたみのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

雪と病院

雪と病院昨日は雪の中病院に行ってきました

どうも喉の調子が悪くて(>_<)

熱、腫れ、痛みはないのに何か異物感がして…

とりあえず目立った異常はなくストレスなどによる軽い炎症だろうということです

しばらく薬を服用して様子見です

ただ処方された薬の副作用が下痢て(°□°;)


で、今回がアイスガード初の雪だったわけですが

いやあ、タイヤの進化にはビックリですね

予想以上にしっかり走れるのに驚きました(≧∇≦)
Posted at 2015/01/31 09:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2015年01月24日 イイね!

バージョンアップ!

バージョンアップ!休みなので朝からグルーヴコースターをやるぞーと意気込んでゲーセンに行ったら

グルーヴコースターが2にバージョンアップしてました∑( ̄Д ̄;)

EX曲(特殊な条件で解禁される曲)以外はあと7曲で全曲埋められたのに・・・。゜゜(´□`。)°゜。

間に合わなかったか(´・ω・`)

最終ランキングは484位でした

で、2になって新曲や新要素が大量追加されましたが

スコアやランキングは継続されるそうなので安心しました

とりあえず初回は名前変更が出来るらしいので

間違えて登録してしまったHT181Sという名前を新規にHT81Sに直したついでに

勢いで全曲(EX曲は除く)埋めてきましたw

その結果、画像のように323位まで順位を上げました( ̄▽ ̄)

まあ、他のプレーヤーが新曲をクリアしていないうちにスタートダッシュをぶちかましただけなんで

1週間もすれば400位ぐらいには落ちてしまいそうですがねw

12月末の時点で総プレーヤー数が30万人を超えたそうで

30万人中の323位というのは素直にうれしい順位です(≧∇≦)

この勢いで200位・・・いや、ドーンと100位以内を狙ってみようと思いますw
Posted at 2015/01/24 15:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年01月21日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました昨日81が車検から帰ってきました( ̄∀ ̄)

久々の81の第一印象は

重い!!

ですw

車重は勿論81の方が軽いのですが…

ステアリング、シフト、クラッチなど操作系統が重いです(^_^;)

コンパクトとはいえ流石はスポーツモデルといったところでしょうかw

まあちょっと走れば違和感なく体に馴染みましたけど

やっぱり愛車が一番しっくりきますね

これで4年の付き合いになりますがまだまだ乗り続けていきますよ~(≧∇≦)
Posted at 2015/01/21 17:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2015年01月18日 イイね!

夢に見るほど…

夢に見るほど…81を車検に出して1週間たちましたが

さすがに恋しくなってきましたw

そんなんだから夢に出てきましたよ

アスコットが(°□°;)

なんで81じゃないの!?

もう外装から内装から音からドライビングフィールまで全て覚えてましたよ(T_T)

で、1人で延々とドライブしながらやっぱりここが良いなあとか呟きながら運転してるんですよ( ̄∀ ̄)

やっぱり最初の愛車ってのはなかなか忘れられないんでしょうねw

エンジンさえ壊れなければきっと今でも乗り続けたであろうアスコット…

でも、壊れなければ81との出会いもなかったんだろうなあ

久々の元愛車は懐かしかったです(>_<)
Posted at 2015/01/18 17:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記
2015年01月15日 イイね!

デミオの感想

デミオの感想数日間乗ったのでデミオの感想を書いてみます

まずハンドリングですが、正直81より良いですねw

少ない舵角でスッと頭が入りますし、ステア操作への反応もクイックです

最小回転半径も圧倒的にデミオのほうが小さいので当然といえばそうかも( ̄△ ̄;)

まあ僕の81はサスだけでなくタワーバー、ロワアームバーなども入っていてアンダー傾向が強いのも一因かと

とにかくハンドリングはまさにFF版ロードスターという感じで好感触ですね(^▽^)


次に足周りですが、ノーマルにしてはロールも抑えられていて収まりも悪くないしゃきっとした印象です

ただやはりスポーツグレードではありませんから限界はそれなりですね

これも足周りをいじいじしている81との比較なのでノーマルと比較したらもしかしたらもっと評価高いかも?

ガチ走りには耐えられそうもありませんが軽く流すくらいなら気持ち良いセッティングという感じです


次はボディですがしっかりと剛性が出ていますね

少なくともライトチューンぐらいまでなら補強はいらなそうです

サイズはもちろん5ナンバーなんでコンパクトで扱いやすいですが、サイドミラーがドドーンとデカイのが取り回し時に若干気になりますね(^_^;)

乗り込んでみると見た目の割りには見切りがいいです

ウィンドウの高さやミラーの位置が絶妙で死角が意外と少ない(ノ*゚▽゚)ノ


次にシフトですがダッシュボードから生える感じの配置でステアリングから近く操作しやすいです

ストロークも短めで少ない操作でコキコキとシフトチェンジ出来ます

フィーリングは可もなく不可もなくという印象

渋くはないですが気持ち良いというほどでもないですね


続いてシートですがこの手の車にしては低い部類・・・だと思います

普段レカロのセミバケでなおかつデカイ体なもんであまり実感はありませんが(; ̄ー ̄)

81のノーマルシートと比較したら全然低いんで多分低い部類のはずですw

硬さはやや硬めでサポートはゆったりしている感じでロングドライブでも疲れにくいですね


そしてブレーキですが初期からガツンと効くタイプなので僕は好みですね

ただブレーキ、アクセル共にストロークが少なめで慣れるまで若干コントロールが難しかったです

配置も若干離れ気味でH&Tもちょっとやりにくいですね

下手なんじゃないかとか体が硬いとか言わないでくださいw(本当の事なんで傷つきますです)


最後にエンジンですがさすが実用エンジンという感じ

1300ccながら低速でしっかりトルクが出ています

81の1500ccと比較しても不足は感じないですね

街乗りならこれで十分でしょう

ただ実用エンジンなんでやはり高回転は厳しいです

4500回転以上はただ惰性で回るだけでパワーはついてこないです(´・ω・`)

フライホイールがかなり重いようで吹け上がりや回転落ちはもっさりしてます

エンブレもあまり効かない印象ですね

この辺スポルトの1500ccだとどうなるんでしょうね?

スペック上はレギュラー仕様ながら81に肉迫しているのでどんなもんなのか気になりますね


総評としましてはかなり面白い車だと思います

ノーマルでも街乗りや峠を軽く流すだけで大変気持ちよく運転できます

しかし本気で走りを楽しむならノーマルではちと厳しいかと

特にエンジンはパワー、フィーリング共にスポーツ走行には不向きなんで本気で走りたいなら1500cc一択でしょうね

1500ccでもMTなら1トンちょうどですから軽快感はさほど変わらないでしょうし各部もスポーティーにチューニングされてますから大変楽しめるでしょう

とりあえず1300ccを乗った感じだとパワー以外はスポーツとしてのポテンシャルは高いという印象でした
Posted at 2015/01/15 09:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係etc | 日記

プロフィール

「@SILVER-BULLET 100系はリアが流しやすい感じですよねー(´・ω・`)
アルテッツァは良くも悪くもグリップ強くて少ないパワーを更に喰われる感じです(^_^;)
あと6速なんで吹けきるのが早くてパワーバンド維持が難いです。・゚・(ノД`)・゚・。」
何シテル?   07/20 11:31
八雲たたみです。 街乗り中心、たまに峠のぬるい奴ですがよろしくお願いします。 サークル「たたみぐらたん」で同人活動をしています http://atat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 78910
11 121314 151617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

宣言通りのパワーアップ ターボキットの取り付け(1G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:09:55
EXEDY ULTRA FIBER DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 10:38:23
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:33:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直6に乗りたかったのであえてAS200のZエディションにしました(≧▽≦) 今回はスイス ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
初めてのマイカーでした ホンダ系のパーツを流用しまくってかなり怪しい仕様になってました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年2月納車です。 スズキスポーツの青足とセンター出しマフラーが購入時より付いてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation