• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2013年11月11日

コーナーマーカーのクリア化、ブラックアウト(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
プラ板を切り出す
2
プラ板にLED仕込んで、LEDに合せて穴をあけたダイノックカーボンシートを貼る。
3
仮合わせ。

LEDには素材探しに数年かかった、強力な光拡散シートを貼った。
明るすぎたら後から抵抗入れればいいや、と思っていたが、問題無さそう。


これは車幅灯。コーナーランプではありません。
ちなみにコーナーランプとして仕込もうとすると、ここで出来る範囲では配光が厳しい。地面に向けられず歩行者直撃になってしまうと思う。
4
ターンライトも点灯させて検討。
5
マスキング。

インナーレンズがどうも質感がピリっとしてないので、周囲をブラックにすることにした。

そうそう、レンズを塗るにはタミヤのポリカーボネート用を使ってます。
染Qでもいいかもしれませんが、試していません。
ポリカ用はつや消し黒がないので、まず黒で塗って、その上からラッカーのつや消し黒を薄く塗ってます。
6
塗った。

寒い日は塗装したくないですが、母材を温め、薄く数回に分けて塗りました。
7
インナーレンズ仮組み
8
殻閉じ。

定番の段ボールにぶっこんでドライヤーで温め。
よく段ボールに穴開けてドライヤー差し込む方法があるが、私はドライヤーごと段ボールに全部突っ込んで、コンセントの抜き差しで加熱制御している。危険なので真似しないでください。

長いな。つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプの補修

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

ポジション球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月11日 2:02
インナーレンズも
ブラックアウト化されたのですね!!
なるほど・・・・。


ブチルゴムは、3Mのを使うと、

けっこう柔らかいので、

作業がしやすいと、

教えてもらいました。


固定力のほうが、ちと心配では

ありますが、いつか使ってみようかと

思います。
コメントへの返答
2013年11月11日 8:31
ブチルは全然苦労しなかったので、開けてそのまま閉じました。

プロフィール

「西洋工業自動車のシステム不具合と派閥闘争のフィクションドラマ(の体)、面白い。そういうとこだよな。https://www.youtube.com/watch?v=sWs_k_MtV_A&t=0s
何シテル?   06/03 22:15
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33
フロントワイパーモータASSYオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 00:46:15

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation