• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

三菱
マツダ
スズキ
キムコ
ホンダ
ローバー
ケータハム

ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想いを続けていました。 年月を経て、やっと一緒に暮らせるようになった最愛の1台(^^) 車に詳しくないので、どうやって手を掛けたらいいのやら・・・ コツコツと、末永く可愛がっていこうと思います(*^_^*) ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2005年08月18日

けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)  

イイね!
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろうと思っていたスーパーセヴン。 夢を追いかけ続けると、実現するものですね。 すでにオープンカー2台、オールドミニ2台の上に増車。馬鹿です。 屋根のない車を増やしてどうする。 快適足車にハスラーさんが待機。 ミ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年08月04日

ぶり太 (スズキ ハスラー)  

イイね!
スズキ ハスラー
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わせなために、 急遽投入となった「イマドキの車」。 人生=MT車だったので、イマドキ以前にAT車の運転が恐ろしい(^▽^; 虚弱な私にとっては、この上なく体に優しいのりもの。 多分寿命が伸びる(; ・`д・ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2020年09月14日

みにみに (ローバー ミニ)  

イイね!
ローバー ミニ
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエアコン(クーラー)、リアシートをとっぱらった、超スパルタンなジムカ車両兼通勤車。 ナンバーを切って眠れる競技車両となっていたものを、街乗り仕様に絶賛変更中(^_^; 5月には車検とりたいなぁ。 とりあえず、内装 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月14日

ちびすずき (スズキ ギャグ)  

イイね!
スズキ ギャグ
50ccのレーサーレプリカとして注目を集め、そのわりには人気が出なくて流れ星のごとく消えていった、箸にも棒にもかからない脱力バイクw すべてはバブルの成せるワザwww 売れ残った在庫は、20年経った今でもどこかの倉庫に保管されているらしいと都市伝説となっていましたが、噂は本当でした(笑) そんな ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月08日

ぴかちゅう号 (スズキ チョイノリ)  

イイね!
スズキ チョイノリ
2台目スクーター「ぴかちゅう号」。 ネーミングみたまんま(^^; SUPER9Sが大きすぎて最寄り駅駐輪場に停めさせてもらえないという驚愕の事実に落胆し、電動アシスト自転車を購入するつもりで足用二輪増車(笑) ヨコハマって、山坂多いからふつーの自転車は使い物にならないのねん。 パワーなくてもいい。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年11月21日

超9 (キムコ スーパー9S)  

イイね!
キムコ スーパー9S
KYMCOのSUPER9S(2スト)です。 1年ちょっと想い続けていたら、念願の青がラインナップ!即買い!(笑) まさに私のツボを抑えまくったスポーツスクーターです(^_^; SUPER9Sの「S」は、「スポーツ」の「S」ね。 50ccですが輸入スクーターなのでタンデム標準、デカイです。 日本 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年12月03日

ホンダ シビック  

イイね!
ホンダ シビック
人生初の自分名義で所有した車です。 日本力ー・オブ・ザ・イヤーも受賞した、通称「ワンダーシビック」で知られる80'sの名車(笑) すでに型落ちだったけど、3ドアハッチバックサンルーフ付きの優良車を中古で探し回り購入しました。 どうしても、どうしても、天窓の開く紺のワンダーシビックが欲しかったのです ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月02日

ホンダ プレリュード  

イイね!
ホンダ プレリュード
かなり古いのを中古で入手。 「究極のデートカー」と言われた次の型より、こちらのタイプのほうが好きでした。 サイタマ在住時代に大活躍してくれた車。 よく、リトラが閉まらなくなりましたw 走行距離99999kmでオドメーターが動かなくなり、1000kmくらいはそのまま走行してた気がします(笑) ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月03日

三菱 ギャラン  

イイね!
三菱 ギャラン
プレリュードを手放した後、中古で購入。 とっても気がすすまなかったのですが、当時家族だったひとと共同所有のため、個人的な希望は却下されました。 V型6気筒で、5人も人が乗れて、ドアが4枚もついてて、荷物がタップリ入る広いトランクがあって、TVもついてて、帰省シーズンのアリエナイ高速渋滞(サイ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年10月17日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

マツダ ユーノスロードスター

レビュー
スタイリング、フィーリング、すべてにおいて自分の中ではこれ以上ないアガリのクルマ。 車本来の良さが体感できると思います。 人生最期に乗る車って決めていたので、もう手離しません(笑)
2008年06月05日

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation