• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

ハミ禁

ハミ禁
分かっているとは思いますが、ハミチンの話ではありません^^;


センターラインは基本的に、白い破線、白い実線、黄色い(オレンジ)実線の3種類があります。さっそく実際の交通ルールを見てみましょう。



【センターライン】

白い破線   : はみ出し可・追い越し可(ヘッダーの写真)


白い実線   : はみ出し禁止





 黄色い実線  : 追い越しのためのはみ出し禁止




どうでしょう? あっていましたか?

なんとなく、白の実線と黄色の実線の区別にもやもやしている人もいるかもしれません。「あれ、センターラインの黄色い実線もはみ出し禁止じゃないの?」という声も聴こえてきそうです。

実は、黄色の実線でも、路上駐車のクルマなどを避けるために、はみ出すのは問題ありませんし、はみ出さずに前の車両を追い越しするのも、禁止されているものではありません。



逆にいえば、路上駐車のクルマが走り出すまで停止して待ち、後続車がみな一緒に停止することになってしまったり、前を走る自転車の側方を安全に通過できるのに、抜かずに低速で走り続け後続車が渋滞になったりというのは、道路交通法の狙いである「円滑な交通」を妨げることになるかもしれません。

そして、実はこのセンターラインの区分については、道幅が大いに関係があるのです。

先ほどの一覧に、道幅を加え、順番も入れ替えてみます。

【センターライン】

白い実線   : 道幅6m以上・はみ出し禁止
白い破線   : 道幅6m未満・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線  : 道幅6m未満・追い越しのためのはみ出し禁止



自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが道幅6m未満の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

道幅6m以上の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。


ということで、夏はハミチン・・・

いや、運転中にハミ禁はしないようにお願いますm(_ _)m
ブログ一覧 | 一般 | 日記
Posted at 2017/05/31 18:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

雨の新世界
バーバンさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2017年5月31日 20:06
しろたん
ひもちんは、ハミチンの話に
充分ついていける
年齢ですんで
遠慮なくドーゾ(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 20:11
このブログに真っ当に反応してくれる女子は、
多分ひもちんだけだろう( ̄▽ ̄;)
ありがとうね〜(^o^)
あっ、ちん繋がりだったか(笑)

プロフィール

「ワイパーゴム一斉交換 http://cvw.jp/b/1477201/48428469/
何シテル?   05/13 19:38
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51
工房取付けオフ → 忘年会🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:44:39

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation