• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gの"プリウス" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2015年12月6日

Tー10 ノーマル→LED 比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モニターに当選しました。

商品が到着しましたが、事情があって取付ができない(⌒-⌒; )

なので、ノーマルとの比較をしてみます。
2
LEDは、外周方向に3等分(120°)の位置とトップに配置。
3
外周方向の光り具合(^。^)
4
トップの光り具合(^。^)
5
ノーマルは黄色掛かった色合いで、ほぼ均等に光ります。
6
LEDは、スッキリとした白色ですね。

外周方向は、不必要な後方側への発光はほとんどありませんが、前方側に発光領域がノーマルより一回り広く照らされています。

トップ方向は、明らかに広域の広がりがあります。
7
ここで気になるのが消費電流^^;

ノーマルは、520mA。

手で触ると、火傷する高温になります。
8
LEDは、30mA程度。

手で触ってもほぼ温度上昇を感じることは無いくらいですね(^.^)

ノーマルと比較して、約94%の節電になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

LEDラゲッジランプアッセンブリ交換

難易度:

アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月6日 18:49
いかにLEDが省電力かが分かりますね。_φ(・_・
コメントへの返答
2015年12月6日 22:23
ノーマルは、ほとんど熱となってしまいますね^^;
2015年12月6日 18:55
LED確かに消費電流が少ないですねー

何でバッテリー上がってしまうのだろう・・・
コメントへの返答
2015年12月6日 22:23
LEDといえども爆増すれば、それなりに電流食いますから^^;

やっぱり、暗電流が多い?
取り敢えず乗らない時は、バッテリーカットで(^_^;)
2015年12月7日 12:24
さすがですね〜
電流測るところ!

でも、昔から不思議?と言うか?納得できない?
これを例にすると
1.5Wだと商品では言っている。

電流測ると0.03A
おそらくLEDは直列なのでしょう。
昔、同じような形状のものを買ってバラしたら、
サイドの3個で1制御
トップの1個を別制御してました。



電力を計算すると
12 x 0.03
=0.36Wなんですけどね〜〜

電力計算の矛盾!!

1.5W並みの明るさ?

永遠の謎カモ(−_−;)

コメントへの返答
2015年12月7日 13:51
こんにちは~

私も正確にはわかりかねます^^;

LEDで1.5Wの入力となるとご承知の通り、放熱処理をおこなわないと寿命が見込めないほどの発熱になります。

光源からの明るさはということで、光束(lm)表示を用いています。

lm:光源から放射されるエネルギーのうち、人間の眼に光と感じる量のこと。

クルマの場合、簡易であってもワット表示されていないとヒューズ、配線断面積選定が分かりずらいからだと思います。

個人の意見ですが^^;
2015年12月7日 17:58
ありがとうございますm(__)m

そうですよね〜
スッキリしました\(^o^)/


孫市屋さんのHPを拝見したら1.5W級との記載してました。


でも、本当の値なのか、級なのか、明確にしてくれないとヒューズの選択間違うことで、ヒューズの意味がなくなる可能性もありますけどね〜〜
普通は、そこまで気にしていないですかね?





コメントへの返答
2015年12月7日 18:11
こんばんは~

コメ、ありがとうございます。

単純に、12V x 0.03A ≒ 0.4W

定常で1.5Wととはほど遠いですね^^;

何らかの要因でLEDがオープンで損傷した時に、一瞬大電流が流れる可能性がある。

その保護と考えると、やはり適度な容量のヒューズは必要かな^^;

プロフィール

「レインモンスターウォッシャー、インプレッション企画!に応募 http://cvw.jp/b/1477201/47781038/
何シテル?   06/14 23:37
白Gですm(_ _)m みんカラ登録後の車歴は、プリウスG's → BMW 320d Mスポ → プリウスPHV GR → シビック typeRへ(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:09:18
工房取付けオフ → 忘年会🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:44:39
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 13:50:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
先ずは純正opの取付からです^^; 社外パーツが豊富でアイデア次第でカスタマイズもでき ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation