• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔龍丸の"翔龍丸" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2014年12月17日

箱にマーカーランプをつけよう!(下部編)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
マーカーランプを箱上部だけだったのを箱の箱下部にもつけました。
2
作業手順
1.だいぶ昔に作ったステンレスの板を磨きます。
 (青棒とフェルトの刃のグラインダー用いて磨く。詳しくは[ワイパーに羽をつけよう!]を参考に)
3
2.ステンレス板を磨いたものになります。(仕上げ)
4
ここからは配線になります。
今回はイベントに合わせて時間の都合でリレーを入れずにポジション連動にしました。(おいおいリレー配線しようと思います。)
5
マーカーランプを取り付けて配線をしていきます。

3.マーカーランプをステンレスのステーに取り付けます。
(固定等のボルトには右側だけナットをつける後で反対側はアースをつけるため)
6
4.マーカーランプにはじめからついていたナットとばね座金がユニクロなので外します。(個人的にユニクロのものはすぐ錆びるので使いたくないのでステンレス製に交換します。)
7
5.ステンレスのナットとばね座金に交換します。
8
6.アース線を隣のマーカーランプの固定の穴の長さで切ります。
(ほかのマーカーランプの線の長さがそろえるため)

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

作業灯レンズ交換

難易度:

テールレンズユニット左右交換。

難易度:

H4ハロゲンからLED化

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その2(2025/08/13)

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その1(2025/08/12)

難易度:

光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ ホーンを交換しよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/1478097/car/3743983/8288000/note.aspx
何シテル?   07/05 12:03
翔龍丸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
初めての白ナンバーは乗用車かと思いきやまさかの小型貨物のボンゴブロニ―! 仕様 エアコ ...
スバル サンバー 二代目翔龍丸 (スバル サンバー)
まさかのサンバー3代目購入! 仕様 SC 4WD 5MT+EL 今までの中では一番 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤距離が多いので友達のお母さんが乗っていたガードレールホワイトのミラを頂きました! ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
前々からほしかったサンバーのダンプ! 若くしてまさかの4代目のサンバー 仕様 NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation