• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

最近シフトの入りが悪いと思ったら?!

最近シフトの入りが悪いと思ったら?!「こまめにミッションオイル替えているのに、最近⚙️ギアの入りがイマイチ!特に2速▶3速の入り悪くてさ~ん😭」なーんて話をよく耳にするのだけど·····

そんな時僕がチェックするポイントは⬇

①まず「クラッチラインの油圧系統が正常で、ちゃんとクラッチが切れてるか?」をチェック☑

ロドすたなら後輪駆動なので、リアタイヤをジャッキアップした状態にして、

「ゆっくり各ギアにシフトしていき、ギア入れた瞬間にタイヤが回らないかを
確認!👀」

気温が低い時や、硬めのギアオイル時はオイルの粘性で回ろうとするので、しっかり暖気してからやるのがコツだじぇっ☝

もし、タイヤが回ってしまったら·····

それは「油圧系統不良が原因のクラッチ切れ不良!」なのだ💁‍♂️ザンネン!

症状としては「1速やバックなどの発進時にシフトが重たくて、車が動こうとする!」、発進さえ出来ればあとはシンクロさんのお陰で少し入り悪いけどシフト操作は可能·····

コレが悪化すると、ちゃんとクラッチ切ってシフトしてるのにギア鳴り(この時にシンクロやチャンファーが削れてしまう!)したり、

クラッチペダルを踏んだフィーリングが「足の裏にガムでも付いているかのような感じ💦」になり、最終的にはホースが破裂したり!シリンダーがぶち抜けて走行不能に·····😩オワッター!

はやく気が付いて直さないと、ミッションを傷める方向になるので注意⚠️

・対策▶「マスター&レリーズ&ホースを新品に交換」するのがベスト✌️

ケチって漏れた箇所だけやると、次に弱いところが漏れてゆくじぇっ😵フノレンサ!

もうね、NANBでわお約束!
最近はNCでも増加しているトラブルだじぇ💦


②油圧系統が正常でクラッチが切れてるのに、特定のギアだけ入りが悪かった時は···

少し慣れが必要だけど「発信後に各ギアをノークラッチシフト」して、シンクロがどの程度効いてるかチェック☑

試せば分かるけどシンクロが弱ってるギアは入り悪く、生きてるギアならスコッ!と入るのだ😁

・対策▶「ミッション新品交換!」

例えば、走行距離が10万キロ越えて無ければO/Hの選択肢も考えるが、

過走行やサーキット等の高負荷で使用したミッションは消耗品も多く、部品代と工賃合わせると新品を越える金額(特にNANBは部品代が当時の倍以上www)になってしまうことも·····😭

そこで、NANBの5速ユーザーにお勧めなのが「NC5速ハイブリッドミッション」

シフトの入りもスッコスコ、軽くノブを押してあげるだけでOKなりよ~👌

シフトフィールもロドのドライブの醍醐味なので、幸せロドライフゲットしようぜっ🤓👍

Posted at 2022/07/14 19:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「サビだらけだったサイドシル復活だじぇ~✌️ 羽鳥板金で綺麗に修復してもらったのだ🥰✨ とりあえず今後もNAを乗り続けようかと🚗³₃ 今年はレストアで終わりそう💦」
何シテル?   07/01 11:07
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation