• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

「サン ゴハン」 ロド天詳細

「サン ゴハン」 ロド天詳細「やまごはん」 改め 「サン ゴハン」 の ロド天を振り返って!!

スピーカーから聞こえる聞きなれない名前、「サン ゴハン!」って俺のことかぁー・・・(爆)
朝一のドライバー紹介がとっても気になって眠れん(その時はみんな走ってるからさぁ!)

★今回の主な仕様★ 
ノーマルエンジン(Vプロ) 車重 約940キロ(バッテリを小型化) 
タイヤ RSスポーツ185-60-14(隠れ185カップ♪) バネレート F14R12キロ(フロントをアップ)

大人の事情により、195カップの中で隠れ185カップを楽しんでましたぁ♪(来年は正式に出たいなり)

★1~3ヒート目まで

◎練習1本目 ベスト42.320s  エアー F2.5 R2.4
        コンディション最高! ベスト更新、カラダと車を暖めていたら出ちゃった?!
       (予想外のオーバーステアにびっくり、1~3コーナーでリアからジャダー?)
走行後の変更点 フロント車高1上
       (車高バランスが悪いのかなぁ・・・)

◎練習2本目 ベスト42.464s エアー 前後2.5
        バランス最悪、自分の車じゃないみたい(TOT)
        (リアのジャダーが凄い! フロントが突っ張ってリアが乗っかってくる感じ!)
走行後の変更点 リア車高2上 
       (ジャダーなんて初めてなのでどうしていいか分からん! とりあえず勘で)

◎予選     ベスト42.415s 
        相変わらず、乗りずらい状態! いったい何が起きているんだぁ!!
        (テールハッピーなのに、頭が入らない! ジャダー減少!)
ピットイン時変更点 フロントバンプ2弱
        かなり頭が入るようになったぁー♪ 
走行後の変更点 フロントプリロード80キロをゼロに! リア車高1下
        (どうやらフロントのバネレートを上げたことで、バランスが狂ったみたい・・・)

★アタック1本目

◎アタック一本目 ベスト42.493s
          コンディションは悪いけど、かなり良い感じになってきたぁー♪ 
          (ラストヒートは気温が下がるはず! 最後の悪あがきにセット変更っす!)
走行後の変更点 前後車高1下 フロントバンプ1弱 リアリバンプ1弱 エアー2.4に♪
          (進入の待ちを減らす作戦なり!)

と、ここでトラブル発見!!

なんでタイヤが当たってるの??
 ジャッキアップしてタイヤを揺すったら・・・
  キャンバー方向にガタガタって!?、後から覗きながらチェックしたら・・・

なんと、ナックル側のピロのロックが緩んでましたぁー!
ふぅー、気が付いて良かったぁ♪
危なく最後に飛ぶところだったよ(笑)

★アタック2本目

◎アタック2本目 ベスト更新 42.309s やったー(^0^)/
         狙い通り、超乗りやすくなった! タイムアタックを忘れてロキタンさんとバトル~♪
         (5、6ラップでは連荘で42.3sも、最後まで諦めないでよかったよぉ~!!)

いやー、ホントに忙しい一日だったけど、最高に楽しかったロド天でしたっ♪♪ 
みなさんに感謝っす、ロド天万歳(^0^)//





             
  
Posted at 2013/11/25 01:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月23日 イイね!

ロド天 ベスト更新♪

ロド天 ベスト更新♪待ちに待ったロド天当日♪

朝からまさかの東北道にて事故渋滞・・・トラックがスッテンコロリン!!
合計3台やらかしていたらしい(怖)

途中でロキタンさんと合流して何とか日光に到着、ギリ受付に間に合ったぁ~


僕が洗車したにもかかわらず最高の天気っす♪
タイムでちゃいそぉ~ウフフ


とりあえず結果報告から、ベスト更新42、309秒 クラス3位(なんちゃって185カップ?!)

超、超楽しい一日でしたっ(^0^)/

楽しみにしていたじゃんけん大会、ドンガメ君とようすけくんと談合したにもかかわらず・・・手ぶらか~い!

まあ、とにかく毎年こんな楽しいイベントを開催してくれるジョイさんに感謝っす!
みなさんお疲れ様でしたぁ♪

詳細は後日に、あぁ・・・眠い・・・
Posted at 2013/11/23 23:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月15日 イイね!

バッテリーを計量化♪

バッテリーを計量化♪アリアントが値上がりしたのでリチウムイオンバッテリーを諦めていたのですが・・・
もっと安くて軽いのがあるよっ! 
ってことで、ゴットタンのオススメ品に交換してみたよぉ♪

佐川から荷物が届いて、その軽さにあらためて驚いた!!!
中身入ってないんじゃないのぉ~o(^▽^)o

重さを計測すると、

わ~おぅ♪ 驚きの1キロ切り~!

ちなみに純正は、

やはり重たい(TOT)、ステーなど込で10.5キロほどに・・・


スカイリッチ?には端子が付いてこないので、中古のオデッセイの端子を加工!
ステーはアルミで作成し、純正バッテリーを外した位置にナッターをぶち込んで取り付け完了!!

こんな感じっす♪

後は容量が心配なので、通勤にてテスト予定。

あ~なんかスッキリしたぁ~(^O^)/


Posted at 2013/11/15 15:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2013年11月06日 イイね!

フロントバネ交換

フロントバネ交換前回のテスト走行で見つかった課題を解決するために、フロントのバネを交換してみた♪


フロントはブッシュ時代は13キロで接地感もあり、減衰も縮側が4~5段で安定していたが、ピロを入れたらスッカスカで減衰最強、エア圧モリモリでないと同じ感じにならなかった!


とりあえず、14、15、16とテストして感じのいいところを探す予定。


ちなみに、プリロード52キロかけてみたけど解決せず!
思ったよりブッシュレートがきいていたみたい・・・



Posted at 2013/11/06 20:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | 日記
2013年11月04日 イイね!

吸気温度チェ~ック♪

最近朝晩がとっても寒くなったのでロドも少しパワーアップした感じ(^0^)/
久しぶりにパソコン繋いで吸気温度とマップの軌跡をチェックしてみた!



体感していたとおり、ところどころでエアフロ電圧が上がっている~♪
夏でもコレくらい速いといんだけどねぇ(笑)

しっかし、ロキたん号速かったなぁ・・・(パンパンはびっくりしたよ本当に)
Posted at 2013/11/04 21:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vプロ | 日記

プロフィール

「サビだらけだったサイドシル復活だじぇ~✌️ 羽鳥板金で綺麗に修復してもらったのだ🥰✨ とりあえず今後もNAを乗り続けようかと🚗³₃ 今年はレストアで終わりそう💦」
何シテル?   07/01 11:07
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
1011121314 1516
171819202122 23
24 252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation