• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし&ポンコ185Cupのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

山中湖ポタ ルート開発へ!

山中湖ポタ ルート開発へ!今日はたくちゃんと二人で「山中湖ポタ」へ行ってきたじぇ🚴💨

今回も何やら仕込み❓がある様子…👀✨

JBL製「スピーカー内蔵サングラス😎」

耳たぶに向けて音を発射する小型スピーカーがお洒落なのだ!

今日の山中湖は、エアコン弱風くらいの快適サイクリング~🤩サイコー‼️

残念ながら富士様は雲に隠れたままだったので、空にお願いしてみた🙏

かれこれ4度目の山中湖なので、新ルート開拓という事でお昼ご飯は湖畔から3分くらいの場所にある懐かしさを感じるお店に入ってみたら…

入店後に現金オンリーと聞きお財布を取りに行くたくちゃん🏃‍♂️ガンバー💦

その甲斐あってか美味しいランチに有りつけたのだ😋アタリ!

トンテキ&牛スジカレーの定食で満腹なりよwww

食べ過ぎて眠気が襲ってくる~💤

と、ここわ「かとチンのダイビングスポット」でわ!

ここは俺もいっちょやったるか~🏊‍♂️

たくちゃんもカロリー消費モードへ変更して、2週目を愉しんでいたら!

もしかして、富士様が🗻顔を出しているのでわ👀✨
なにこの「ラピュタ感」は、とても幻想的な風景じゃんねぇ🤗 lucky!

「さあ、出かけよぉ~う🎶」

って事で、温泉♨️も近くにあったので汗を流し、締めに入ったカフェの珈琲☕️も最高に美味かったん🥰

うむ、今回もベリーナイスなポタだったじぇ!

たっくちゃんお疲れ様んさ~✋

次回はチャリ部全員参加だなぁ🙆‍♂️

追伸 「ようちゃん、早く元気になってねっ🤓」
Posted at 2025/07/27 23:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

女医ドリ部練習会 in 筑波Gへ

女医ドリ部練習会 in 筑波Gへ2025/7/22火曜日 今年初のドリ部イベントは、毎度同じみ「安田ドリフトサーカス🎪in 筑波G」へ行ってきたじぇ!

本日のコース 午前⬇️

午後は中級者向け⬇️

先ずは、新型サーカス号をゆうた君の華麗なるドリフトデモランで幕開け🚗³₃

走れるイケメンメカニック😎👍

相変わらずアクセル開度大きめ、トラクションの掛かったかっこいいドリフトののだ😍コウナリタイ

コチラが新しく作ったNBのドリ車だよぉ~🚗

SPIRITオリジナルサスキット&ナックル&リアロングアッパー!

強度検討書付きで車検対応らしいぜ📄

ゆうたメカの力作ナックルとの事、今度乗らせてちょー🙋‍♂️ワクワク

ミクちゃんもドリドリ練習中でーす🚗³₃💭

こちらもドリフト女子がドライブする180、上手いよねぇ~😂

通り過ぎた後は煙で何も見えんわ👀✨

そして、ここからはドリ部員の様子☝

ドリ部副部長のNAマイスター「ようすけくん」、今回はやや小ぶりなドリフトだの…🤔ドシタ?

予想外に路面のグリップが上がってるのか?

シバタイヤが喰いすぎたのか?

頑張れようすけ❗
GOGOようすけー‼️
いつものキレキレドリを魅せてくれいっ🍻

「つばっち」は、相変わらず美しいドリドリだよねぇ✨

リカバリー力は充分あるから、進入速度上げてゆけばタイムに繋がるはず~🙋‍♂️

「青玉さん」は、一本パイロンから出直しスタートっす❗

サーキットでわ好タイム連発してるので、そろそろやり時(動画の端々に危ない瞬間が見え隠れ⚠️)かと思いドリフト練習誘ってみたのだ😁ヤルマエニネェ

とりあえず、2速のドリフトがある程度こなせるまでは卒業させませんよぉ🎓

「ちくさん」は、人生初のドリ練とわ思えんくらい上達が速くてびっくり👀✨

ロド出戻り歴2年で同い歳で素直さん✨

今後が愉しみなドライバーさんでーす😎👍

ケロちゃん号は「小泉さん夫婦👫」、愛犬🐶モナちゃんを連れて楽しまれてましたぁ❤

最後はデモ車に載せて貰って喜んでもらえたかと✌️

「D台場きゅん」は、早々にリアタイヤが剥離w

その後タイヤ履き替えて前後A052へ!

流石にドリフト練習は厳しいので、ジムカーナっぽい練習に変更してセッティングのお勉強✍️

「しゅーや君」のNDはフロントガラスのカメラが悪さしてるのか、インクリップ取るラインだとスロットル開かない様子で、マイスターようすけ君でも苦戦ちう😭マイリマシターw

その後、カメラ部をガムテープて隠したら症状が少し改善出来たけど、少し制御残るんだよねぇ💦

MAZDAさん、DSC切ってんだから余計な制御かけないでくれるかなぁ😩マッタクモー!

「ぷっちーさん」も還暦とわ思えんエネルギッシュな走り、一人耐久お疲れ様っした😂ツカレシラズーw

「吉岡君」はかっこいいドリ写真撮れませんでしたので、写真無い蔵でーす💦

次回は撮影ポイントだけで良いから、決めちゃってねぇ🤗🤗

ってな感じて皆さん、少しずつ🐢だけど上達してきているので、サーキット走行のお供に気長にドリ部練習会は続けてゆこうかと思うております!

基本的に我が女医ドリ部は、

「サーキット走行していて、ケツが出るのが怖いよぉ~😱」

って人を誘ってまーすw

調子に乗って事後って無駄な修理代を払う事なく!

その分のお金を「自分自身のスキルアップ」につぎ込んで、愉しくステップアップを目指してゆきまっしょう🙋‍♂️

入部条件は女医のお客さんで、向上心があって日本語が通じればOK牧場よん👌

毎度、安田親分にはおんぶにだっこですが、今回も大変お世話になりやしたっ🙆‍♂️

今後ともよろしくおねしゃーす🙏

帰りはトンカツ🐷喰って反省会…

美味そうに食べるねぇ🤤

キャベツの千切り食べ放題なり~😂

満腹の後には眠気が襲ってくるよねぇ~😪💤

珈琲でも飲んで、中央分離帯とパトカー🚓には近づかないで無事におうちにかえりましょうねぇ…www
Posted at 2025/07/23 18:43:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

ジム遠征「ビーボーン」へ!

ジム遠征「ビーボーン」へ!ボル歴も2年目に突入、かれこれ通算80回くらい登ったかなぁ…🤔💭

始めた頃を振り返ると、週1回2時間ペースで指と腕が限界!

愉しすぎて猿登りしていたら、3ヶ月経った頃に左手首がブローして一時😭ヤッテモウターw

全治3ヶ月だったので、それまでは基礎トレーニングに専念…

今では週2回6時間ペースで登れる身体に進化したじぇ✌️登れるグレードもジムによりけりだけど、2~3級をクリア出来る様になってきたので愉しさ倍増✨

ということで、色々なジムの壁にチャレンジしたくなってくるお年頃に!

今回は地元埼玉県越谷にある「ビーボーン」というジムに遠征なのだ🙆‍♂️

ジム前にはポンコ号でも駐車🅿️出来るスペースも有り助かる~!

ノンアポで来てしまったのでやってるか心配だったけど、ナビだよりにジム前に着いたら店の外でホールドを洗う人が居たので、

「今日、登れますかぁ🙋‍♂️」

と、声を掛けたらOKとの事でセーフ、ジムに入りスマホで会員登録を済ませ(今ってこういう感じなのね📱💦)、

早速ボルダリングルームへ案内され全体を見渡すと、天井は低めで壁の高さはMAX4メートル程かと、未だに高所恐怖症なので一安心🤣

スラブと垂壁は1面ずつ、残りは傾斜壁がメインで難しそうな予感が…

こりゃ体力あるうちに傾斜登らんとなぁ…

登り始めた3時頃には僕を含めふたりしか居なかったけど、夕方になると常連さんや学校帰りの子供達が続々来店し賑わって来たのだ!

同じグレードを登る人に声を掛けまくってセッション開始~👀✨

初対面でもスグに仲良く出来るのもボルダリングの良いところなのだ🤗

初登りの感想は「ホールドのグリップは少し悪めだけど、大きなホールドが沢山触れて新鮮✨」

セッション中、やたら登りが綺麗なお姉様と手脚が長くかっこいい叔父様は有段者でしたん🤩ステキング!

どうりで上手いはずだわー!

グレード感は4級は強傾斜以外は完登、3級はひとつクリア出来た感じで少し難しかったじぇ!

全日本有名ボルダーの課題も多数有り(スタートすら出来んかった💦)、親切な店員さんや常連さんもワイワイやってて明るい雰囲気のジムでしたー💁‍♂️

今後の課題は、強傾斜に耐えうる筋力トレーニングと、何より73㌔という体重を減らさんことには先に進めん気がするなぁ…

Posted at 2025/07/08 18:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いらっしゃいませ~( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”」
何シテル?   08/04 11:58
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation