• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

教習車と遊ぼ☆

※これから書くことは、危険運転(煽り・・・etc・・・)はしていません。
公道では滅多に使用しない走り方も出てきますが、法定速度を守っての走行です。


仕事が終わり、「ソフトクリーム食べてぇ!食べてぇ!」って言いながら帰宅途中。
200Mぐらい先の交差点に信号待ちのタクシーが。

「タクシーの運転手って運転荒い人もいるよなぁ~」って思いながら、そのタクシーに近付くにつれ、タクシーとは違う。

「あっ!


教習車か!」

「そーえば、僕も数か月前はあーやって教習車に乗ってたよな~、んで飛ばしすぎて怒られて・・・(その他いろいろ・・・)」

なんか追っかけてみようか(気分で・・・)と思うけど、この交差点で僕は左折、あちらは直進。
こういう教習車とかパトカーとか(その他いろいろ・・・)を追っかけるのって僕、好きなんですよ~。

「おっ!高速教習の帰りか!」


って・・・いやいや違う。

高速教習じゃねぇーぞ。これは・・・

中習練習教速高

って書いてある。

絶対教官間違えて、逆向きに取り付けたんだよな~。

「おっ!信号が青に、うんじゃ、教習車ららばい~・・・って・・・

曲がる直前になってウインカー出すなよ!」(←ちなみに僕も教習中はやってました。馬鹿にしているのではなくてあくまでも、つっこみです。)


ウインカーは曲がる直前の30Mだぞ。30Mだ。

「あ~減点だな。ま、車内では今頃言われてるだろうな。卒検おちるし・・・」

ん!ということで、同じルートを走行になりました。

いつものならここの50キロ制限は+αで走っているが、前は教習車だからゆっくり、そして車間距離を・・・

んで、ちょっと行ったことろの交差点で僕は右折しないといけないのだが、おもしろくないため、ついていくことに・・・(あちらは直進)

んで、法定速度、ぴったり同じ車間距離で走っているため、教習車は相当なプレッシャーだったでしょう。(そんなのもないか・・・。僕はありましたが。。。)

んで、10分ぐらいのランデブーを楽しみ、でかい交差点で僕は右折しないと帰れないため(あちらは直進)、最後にこうならないようにと免許取得数か月の先輩が教えてやろうと・・・

右折レーンに入って加速して、手前でブレーキング。
コーナーではアクセルを踏み、さよならd(^-^)ネ! しました。

たぶん教習車車内一同・・・

w|;゚ロ゚|w

教官「あーなるなよ」


って言っているに違いないと僕は思いました。はい、勝手な妄想ですw

車乗っているときは、スイスポに乗っている時が一番楽しいけど、教習所時代が一番楽しかったかなって♪

教官と他愛のない会話をして、会話に夢中になって信号を一回見送ってしまったことがあるし、今みたいに若葉マークついてるのに、煽られなくいいし・・・ま、おばさんは教習車でも若葉でも煽るけど・・・∑o(*'o'*)o



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/28 17:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

使いたいです。
大十朗さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

この記事へのコメント

2012年6月28日 22:21
そうはなりたくないな・・・・って僕もなってまちたwww<ってアカンやん^^;;
いや~~初心わすするべからず!!ですな^^

そういや、路上教習で「4速使いなさい」って言われたな^^;<ずっと3速で走ってたような^^;;
コメントへの返答
2012年6月29日 17:21
教習所によっては燃費対策として高ギアを使わせるところもあるのでしょね。通っていた教習所はエコにうるさい教習所でした。僕が教習車に乗ったときは4速を比較的に使ってましたね。スイスポの場合は5~6速を使ってますが^^
2012年6月29日 0:07
教習所、なつかしいですねーw

私が行ってたところは教習車がランサー(エボ5,6の非エボ)だったのですが、ギヤ比的に
なのか40キロくらいだと、3速→4速がクラッチを全く切らなくても入ってたのでそうやって
変速してたことが・・・(笑 ちなみにエボも同じ速度で同じことができますw
教習コースが基本田舎で他のクルマがほとんどいなかったので出来たことですね☆
コメントへの返答
2012年6月29日 17:31
普通免許を取ってからは単車か大型を取るぐらいしか行かないですからね。僕もたった数か月前でも懐かしいです。
クラッチレス、僕も一度だけやったことがありますが、クラッチレスはタイミングとかあるのでしょうかね?その時はクラッチ踏むの忘れて変速しましたが・・・
スイスポでやってみましたが失敗しましたorz
僕のところも田舎でした。車が少ないのはいいけど、夜は街灯すらないので怖かったですww


プロフィール

「引退前にドクターイエローを見ることができました!今日は上り方面です!」
何シテル?   06/15 16:24
みなさんよろしくお願いします。超人見知りの”だむ”と言います。 ブログはあまり書かなくなりました。 何してる?で充分です(笑) 何してる?は車のこと以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

正しいようで間違ってます! タイヤ交換でもオイル交換でも足回り点検でも『馬!』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 11:54:37
ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 07:28:29
何でもやってみないとわからない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 07:30:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
いいね!ありがとうございます。 人生2台目の車です。 2022.07 仮契 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
免許を取得して初めての車です。 購入後、6年半で10万キロ達成しました。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation