• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

そーいえばTRGなんてやりましたねーw

まー他の人ブログ上げてたからあげるコトも無いかなーと(ぁ

軽く報告程度はしと来ますかw

8/4日曜日(快晴)
スタートはいつものあづま運動公園。
スイフト組はスタートのんびりがデフォですなw
今回の参加車はクルマ8台、人10人で予想外に集まりましたねw
内訳はZC31×5 ZC32 GRB NCロドリゲス←参加者はだいたい察してくださいw

あづま運動公園から広域農道でR13方面へリンクサーキット前を通りR13へ

R13で山形入りし、水窪ダム
水窪ダムからスカイバレーへ
この区間が一番アベレージが高かったです。

スカイバレーでは軽く試乗会したりもしました。
うむ、ろどすたはやっぱりろどすただったよw



スカイバレーを桧原湖へ下り、昼飯はシオヤへ。
あえて時間をズラしましたが、超混んでた((((;゚Д゚)))))))
ま、あそこの山塩ラーメンは人気あるからなー
桧原湖を望みながらの山塩ラーメンはやはり最高でした。



シオヤの後は大人の事情で当初の予定から変えて、桧原湖東岸を周り桧原湖レストハウスへ

そこで解散となりました。

だいぶ行き当たりばったりな感じでしたが楽しんでもらえたかな?

次回の予定は未定ですw
気が向いたらやるんじゃないでしょうか?

参加したみなさんお疲れさまでしたー
Posted at 2013/08/09 20:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2013年07月28日 イイね!

来週末の告知~

業務連絡をかねて一応告知出しときますー

なんか要望もあるようなのでツーリングすることになりました(・ω・ )

8月4日日曜日 マサの気まぐれフクスマTRG

集合場所 福島市 あづま総合運動公園 大駐車場(一番デカイ駐車場ね)
集合時間 9時

大まかなルート 運動公園→水窪→スカイバレー→桧原湖→ゴールド→道の駅ばんだい

そんな感じでよろしくです~


あ、参加する人は一応一言頂戴ねー
Posted at 2013/07/28 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ばくおん?

ばくおん?久しぶりにストレートサウンド聞いたら、やられそうになったマサです( ゚д゚)

真面目にうっせーですw
なんか31の時よりうっさく感じる?
それともおいらの耐性がなくなった?w

まあ、踏むとさらに踏みたくなるみたいなw
この手のマフラーは麻薬と同じだw

あと、音量アップでブリッピングが楽になったw
音で感覚覚えていたのかw
無駄にシフトチェンジしはじめるのは仕様かなw

うむ、ちょっとした楽しみが増えたわw

欲を言えば、中速でもう少し軽い音か、高回転で突き抜ける高音が出たらなー
32もまだまだこれからだし様子見かね?
Posted at 2013/06/03 08:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年06月01日 イイね!

マフラーは楽器であり・・・

マフラーは楽器であり・・・踏んでやる気になれるものでなければ変える意味が無い。

つーわけでYBMでこんなもん買ってましたw



ラアンの左出しストレートです。



音量は別にどーでもよかったんですが、音質でこいつしかありませんでした。

いろいろ動画で聞き比べていましたが、なかなか気に入ったものが無かった。
唯一アールズさんのトコのマフラーはいい感じがしましたが、今一歩足りず値段も高かったので(´-ω-`)

右出しも検討していましたが、配管長的に左かなーと。

前車に比べると、高音側いまひとつかな?w

ま、それなりにやる気が出るかな?www
Posted at 2013/06/01 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(整備・弄り) | クルマ
2013年05月29日 イイね!

2013年YBMのたび~

2013年YBMのたび~って言うわけで今年も行ってきました。

スイフトのお祭り、”YBM・イエローバレットミーティング”


毎年、どこかかしらに寄り道しながら行くので遠征というか旅としても楽しみにしていました~


今回は福島より巨鳥君を拉致り下道突貫の旅となりましたw

土曜日早朝巨鳥君を拉致って福島スタート。
若干想定時間勘違いして早めに出すぎたような気がしたのはたぶん気のせい(ぁ

とりあえず、栃木入りして日光方面へ

いろは坂を駆け上り

中禅寺湖を過ぎ、
戦場ヶ原を駆け抜け、
日本ロマンティック街道を西へ

時間に余裕がありありだったので国道292を駆け上がり絶景に感動(°∀°)



国道最高点の渋峠に到達。ハイドラの国道最高点バッチGETですw



その後、当初から予定していたメルヘン街道へ
国道で2番目の標高である麦草峠も通行


行きは大体こんな感じの行程でしたhttp://goo.gl/maps/Cjipn
下道600キロ越えたけど思いのほか楽勝でした(ぁ
下道800くらいいけそうな気がする(ぉ

そのまま諏訪に到着。
片倉ボスと合流し片倉ボスの館(笑)で温泉に入り、夕飯食っておぎのやドライブインで車中泊。

翌日は早朝早朝からこの状態w

集まった人たちとカルガモで車山へ
いつもは霧ケ峰方面から上がっていたのですが、今回はメルヘン街道側から。こっちからだと楽なのねw
車山高原の早朝集合場所はすでにスイフトだらけw


行きの登りがちょっとつまんなかったのでビーナスラインをを少々ドライブ


やっぱビーナスラインはサイコーだぜ(°∀°)
もうここまででおいら満足(ぁ

あ、YBMも楽しかったですよー(ぉ

↑いつもだけど一般駐車場が盛り上がってる件。

今回のミニジムカーナは空気読んでふつーに走りましたよw
前回もそーでしたが、参加者もデモカーもずいぶん32が増えましたねー
各ブース回って情報収集してましたw
お持ち帰りしたものはありませんでしたが(ん?

午前中は晴れていた車山でしたが、午後から突然の雨。
YBMらしくなってまいりましたwww

結局、雨は止まず室内で最後のじゃんけん大会へ

賞品はくす子ちゃんから手渡し!
流れで前の方に陣取っていた片倉ファミリー+αは賞品渡しに来るたび急接近とかw

前回はろくに賞品が取れませんでしたが今回はトップフューエルのオイルをGET。

くす子ちゃんからの商品の手渡しはデブ猫隊長に阻止されました/(^o^)\


帰りはktkr・もた・ぺいちゃん・タヤボーイと横川SAで夕飯食って高速で弾丸帰宅しました~

全行程で走行距離1000キロ少々。うち高速は300キロくらいかな?
けっこー楽勝だったおw
あ、帰りの道中で三代目の走行距離1万キロ超えてましたw

今年のYBMのたびも楽しかったな~
来年も行きたいじぇ。来年こそは前夜祭参加したいのー



そーいえば、この伝票ってなんだっけ?(棒


Posted at 2013/05/29 21:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation