• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

雪が降ってきたようなのでw

雪道のリハビリがてら近くの峠に行ってきましたw

つか、うちのあたり朝のうちはさっぱり降ってなかったのに、
夜になったらボサボサ降ってるんでやんのw←夜勤明けで昼間寝てたw

で、スタッドレスのグリップ確認と低ミュー路へのリハビリのためにちょろっと遊び行ってきたわけですよ。

とりま、登りが上らないw
まぁ溝の減った3年目なんてそんなモンでしょう~
あわせて走ればイイや( -。-)

つか、去年もよく発生したホイールハウスに雪がたまってステアリングが切れなくなることが、また発生。
ハンドル半分も切れなくなるのはなかなか厄介だぜ(´・д・`)

なんかね、フロントマッドフラップのトコに雪が引っかかるようなんだよね。
今度ためしにとって見るか・・・

つか、雪道走るならノーマル足に戻したいところだね~

29日のジムカ終わったらノーマル足に戻そうかなぁ~
Posted at 2010/12/26 00:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年12月29日 イイね!

今年の反省と来年へ<走り編>

今年の反省と来年へ&lt;走り編&gt;今年も残すところわずかということで
今年の<走り>に関しての反省と来年について少々書いておこうか。






まずは今年走った各サーキットタイムを

・仙台ハイランド  2’24"026(2009.7.4)自己ベスト

・リンクサーキット(Aコース) 1’03”753(2009.5.5)自己ベスト

・SUGO        1’55”023(2009.7.27)


めちゃくちゃへたれたタイムでつねw
去年のタイムと1秒と差がなかったり更新できてなかったり。。。。


とりあえず、仕様を変えたって簡単にはタイムを得る事は出来ないということを思い知った1年ですね。

変わった点といえば

          2008          2009
・吸排気 純正交換+純正 → トラストキノコ+社外パイプ&テール
・タイヤ  AD07 195/55R15 → Z1☆ 195/50R15
・足   モンロー+トライホースダウンサス → クスコ足

大きいとこはこんなトコか?

正直言って去年の方が乗れてるって感じがしたね。
いろいろ要因があるから一概にどこがどうとかは言わんけど。


仕様の方はまぁいいとして、一番したのは自分自身のほうだね。

苦手な箇所は苦手なまんまだったし、
走行回数の割には走りの質もいいモンとはいえなかったね(´-ω-`)

具体的に言うと
・同クラスに差をつけられる程度の低速&複合コーナー処理能力
・↑を実感してるにもかかわらずごり押しでいいやと妥協している甘さ
・競り勝てると思った場面で競り負ける程度のメンタルの弱さ

まぁこんなところでしょう。

当初から「車に頼らず腕を磨く」ということを目標に上げてた自分としては、
なにやってたんだろうと今更ながらにへこんでる次第です(´-ω-`)
今まで適当にのらりくらりやってたツケが回ってきたんだろうね(´・∀・`)



で、来年へ向けてなんですが・・・
弱点克服と走りの幅を広げるために走るフィールドを変えてみようかと。

そうでもしなきゃ、この先行き詰って(すでにだけどw)終わりそうな気がする。
ある程度は金の掛け方次第でタイムは得られるけど、
オレ的にはそれだけサーキット走行をしている意味がないと思っているんで

で、どこへ移るか?

今まで無理っ!と敬遠していたジムカ
先日、初体験してみて実感しました。オレ、下手すぎるw
ま、オレの苦手要素てんこ盛りですからね。
故にジムカをうまく走れるようになれば先へいけるんじゃないかと。

とりあえず、来年1年はジムカに専念してみようかな。
それで手ごたえがあれば、ハイランドへ戻りたいなぁとかね。

そういうわけで、来年はSSパークあたりに出現予定です。

もっとも、予定は未定ですが(ぁ

Posted at 2009/12/29 19:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年11月04日 イイね!

リアを使う!!!

そういえば、リアバネをスイフト製専用形状の5.2kに変えてから1ヶ月近くたつんだね。

ほぼ街乗りだけだけども改めてリアの重要性を感じています。

リアバネ変更によってリアの沈み込みが減ってコーナリング中加速体制に入るのが楽に感じるような気がするんですよね。

最初は、リアの動きが分かりやすい?曲がるきっかけを作りやすくなった?とか思っていたんだけど、
リアに加重を移した瞬間に沈み込まずに踏ん張ってくれるって言うのが1番の効果かなぁと思うんですよね。

限界域でテストしてないから推測でしかないけど、これならリアが飛んでからもコントロールできそうな・・・










嗚呼、走りたい(´;ω;`)ウッ…



Posted at 2009/11/04 23:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2008年07月27日 イイね!

久々にお山走りw

めがっさ久しぶりに礼なお山いってきました。



ガス詰めに家でたら
なんとなく変わった足の感触を確かめたいなぁ~なんてw


で、5本くらいかな?
本当は3本で帰るつもりだったんでけど、
アルトワークスが誘い気味に待機所にいたからちょっとノって見たりw


脚の感触はそこそこイイカンジかな?
車高が下がってロールが減った分進入で楽になったような。

前と比べてバンプでふっ飛ばされるけど、立て直しもしやすい気がする?

なんか妙にスライドすること多かったけど、
それは空気圧が高かったのと若干霧雨っぽかったのも影響してるか・・・

あと、車の方ではないけども、俺自身の方も前と変わったなぁとか。
以前より手前でブレーキ踏んでるけどアクセル踏むタイミング早くなっててアベレージ上がってるし、
ふっ飛ばされて若干スライドしても何の気なしに対処できてるし。
やっぱ、サーキット走ってると違うのかな?


まぁ、脚の感触を確かめられて良かったか。


帰りにガスつめてきたんだけど、39Lで7000円近くまでいくのな(;´Д`)

この車で満タン入れてここまでの金額になるとは・・・・気軽に走りに行けない時代だなぁ(´・ω・)
Posted at 2008/07/27 01:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2008年03月21日 イイね!

我慢できなくなって・・・

我慢できなくなって・・・今期一発目のお山いって来ちゃったw


1発目だけあって全然踏めないね┐(´ー`)┌

珍しくK坂峠の下りで踏んでみたけどやっぱあそこの下りは覚悟いるなぁ( ̄▽ ̄;
本気で逝ったら簡単にブレーキが逝きそうw




あ~、早くサーキット走りて~
Posted at 2008/03/21 23:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation