• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

そうだはいらんどにいこう

そうだはいらんどにいこうというわけで、仙台ハイランド走ってきました( ̄。 ̄)

←はハイランドの近道芋峠にて(・ω・ )




今年は出来る限りハイランドへ行かないとね(使命感

当日のコンディションはすげー怪しい雲行き+時よりちらつく雨(´-ω-`)


気温は低めで走るにはいい感じだけど、天気がデンジャー(・ω・ )

ま、それがハイランドだからなw

今回は練習タイヤ無しで端からアタックで行きました。
前日150台という激混みだったらしいですが、
5日は30数台という比較的普通の台数でそれなりにクリア取れました。

タイムの方はそこそこクリア取れてればちょいミス22秒前半そこそこいい感じで21秒後半で安定(・ω・ )

取りこぼしはそこそこあるのでまだまだいける感じではいたんですが、
いけるか?と思ったときに限って前につっかかったり、凡ミスしたりで(´-ω-`)

そうこうしてるうちに雨がぱらぱら(´Α`)

弱めの雨だったのでしばらく様子見てましたが
あきらめて帰るかとタイヤ交換開始(・ω・ )

そしたら雨が止んで、ずっと走ってた人たちのおかげで路面もドライっぽいw
急遽タイヤ戻してラストアタック出撃w

そしてベスト0.4上げ更新(・ω・ )

車両:ZC32S
タイヤ:フロントZ2☆(14年製)195/55R15(2.9k) リアZ2(13年製)195/55R15(2.9k)
その他:吸排気ノーマル 足回りキャンバーボルトのみ


タイヤの状態は


右フロントの消耗率デカイ(´-ω-`)
使い方が下手んなんかな(・ω・ )
ちなみにエアは前後とも温間2.9kでそこそこ調子良さ気(・ω・ )
195/55R15で厚みあるから高めの方がやはりいいです(・ω・ )

まだミスも取りこぼしもあるので、20秒台は入るかな?
問題はこれから先の季節、雨もあるし気温も上がるというとこか・・・
そこはチャンスを上手く捉えることが出来るかですね(・ω・ )

さて次はいつ行くか・・・
誰か行くとき誘ってくださいwww



おまけ

いつもハイランドに行くときに使う怪走ルートで1枚(・ω・ )


Posted at 2014/05/06 13:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月22日 イイね!

仙台ハイランド走ってきた(・ω・ )

仙台ハイランド走ってきた(・ω・ )9月でハイランド閉園の知らせを聞いてからいても立っても居られなかったので
わざわざ有給とって(←)マイペースラップ走ってきました(・ω・ )






平日の割りに走行台数が多かったのはみんな思うところは同じなんでしょうか?(・ω・ )

31時代は18秒台出したけど、32のほぼノーマルではいかほどのタイムが出るか?

32になってから初走行なので、最初は様子見で0.5部山RSスポーツ+2部山Z1☆で走行。

えぇ、全くフロントが仕事してくれません(笑
低速コーナーでイメージの1つ下の侵入しないと弩級アンダー大会で←言い訳
それでもどーにかこーにか走って23秒後半。


体がなれてきた感じで本番タイヤZ2☆+Z2を投入。
そして投入1周目から21秒9突入(・ω・ )

新品バリ山タイヤはやっぱ違うね(・ω・ )
すげーグリップで脚負けてる感あり(・ω・ )


その後は22秒台中盤をうろうろ(・ω・ )
クリアもなかなか取れない感じだったのですが、
自分の走りもむらっけありですね(・ω・ )

最後のコースインである程度走りを整理して走ってベストラップ21秒893を記録。


かるーく20秒台くらい出るもんかなーとか思ってたけどそんなに甘い話は無かったですね(´-ω-`)
削れるところはまだあるので次の機会にチャレンジしてみましょ(´・ω・)

ジムカでは脚はいらんからLSD欲しいって思ったけど、
サーキット走るとLSDあった方が良いけど、まずは脚が欲しいって思いました(笑
上手く走れないからってモノが欲しくなるあたり修行がまだまだ足りないってことですねwww
Posted at 2014/04/22 19:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月02日 イイね!

全開テスト

全開テストまー、限界挙動が判らず走り回るのは危険つーことで
軽くいつものとこでテストしてきました(笑


動画はけいすけ君提供です。ありがとう^ ^
解説(?)はけいすけ君とにゃんこ師匠かな?


超久々ですっかり鈍りきって残念なドライビングはおいといて

なんつーか、ますますこのクルマに文句言えなくなりましたわ(・ω・ )
つるしのZC32でライトチューンのZC31と同等くらい走れるね(・ω・ )
まったくもってずるいクルマだ(・ω・ )


直線加速はもちろん速い。

1-2速間の繋がり思ったより気にならない。

ブレーキバランスで前が沈み過ぎなくて楽。

高速コーナーの安定感が抜群。

安定してるけど曲がらないわけじゃなく、むしろよく曲がる。

ロール?まったく気にならんw

純正タイヤのウエットグリップ最強。

無調整でもサイドターン自由自在。



正直楽しくて仕方ねーよw

唯一気になったのはオープンデフゆえのトラクションくらい。
そこらへんは現状どーしようもないので無視w

脚の出来の良さはまったくびっくり。
31のときの最終仕様がゴミにすら思える(ぉ
ウエットでこんな安心して踏み抜けなかった。
こりゃ、純正を超える脚選ぶの大変そーだ。

純正タイヤは想定どおり高性能。
ウエットならハイグリップと同等以上だ。
ただ、SSPの路面がおろし金だからもう使いたくない(笑

これなら、サーキットに持ち込んでも前車と大して変わらないタイムが出せそーな気がする。


これはやばいね(・ω・ )


Posted at 2013/04/02 00:21:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月27日 イイね!

SUGOを走ってきたんですよー

今回は特に何事も無く、面白みも無く走ってきたんですのー


24日(土)にちょっとした特別枠でSUGO走ってきました。

気温低温で路面はドライ。
朝一の枠だったので最初は路面温があがらず喰いませんでしたが、後半喰ってくれたのでタイム出しにはベターな状況でした。

そんな中で出たタイムは1’51”400
ベストは更新してるけど、目標は50秒切りでしたのでさっぱりですねー

その時の車載はこちらー


50秒台いけなかった原因はブレーキ踏みすぎですねー
全コーナーでブレーキ当ててましたからね。
SUGOでまともにブレーキ踏んで良いのは1・4・馬の背コーナーだけでレインボーでちょんブレ、それ以外はアクセルオフで踏み切れるようしないといけないようですね。
そのためには、もっと早くからのコーナーアプローチと踏み切る根性が必要かな?w


まぁそんなトコだろうなーとは思いながら走っていたんですが、
今回はあくまでも車壊さず帰るコトが第一。
ギリギリすっ飛んでもいやだったので手前で抑えた結果がこんなもんというわけですね。

ま、そんなところも今のおいらの実力ってコトで(・ω・ )


そんなこんなで今回の走行で今年のサーキット走行は終了です。
もう機会が無いわけじゃないけど、いろいろギリギリなんで無理はいけないってコトにしてきます(・ω・ )




Posted at 2012/11/27 23:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月18日 イイね!

なんとかゴコロとハイランドウェザーはなんとやら

なんとかゴコロとハイランドウェザーはなんとやらやっぱりハイランドはハイランドでした。








仙台ハイランド・モータースポーツファン感車デー走ってきました。

天気予報は晴れでしたが、コンディションはウエット時々霰(ぁ

タイムなんて出せるもんでねーです(°∀°)

ドライだったら17秒台出しに行きたかったんだけどなー

まぁ仕方ない。

ハイランドはこれで最後にしましょ(・ω・ )



ちなみにリザルトはこんな感じ


ベストラップが一周目とはこれいかにw

まー一部の望みかけて乾き始めた路面に諸ッパラから全力アタックしていったけど思いのほか食わず
周回重ねるごとに雨やら霰やら降ってきたからやる気無く走ってたからなーw

スイフトでこの順位はいいほうかなーとは思っとく、激遅だけど(・ω・ )
Posted at 2012/11/18 22:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation