• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

けーたいぼっこれた

けーたいぼっこれたちゅーわけであたらしいのかったおw



それは先日の昼休みの事。

昼休みに昼寝してて、携帯の目覚ましアラームがなったので
アラーム停めて、携帯をぽーんとほおったら・・・・







水の入ったコップへログインwwwwwwwww


えぇ、速攻でバッテリー外してエアコンで乾かしましたヨ。

乾いた頃に電源入れてみたらちょこっと復活したので、即SDカードに電話帳とブックマークをコピー。

その後いつの間にか電源落ちてて、もう二度と入りませんでしたとさw

水死は職業柄いつかはやる・・・・塚何度かやってるんですけどねw
何度か復活を果たしてたんですが、今回はだめでしたw

まぁ、今回のは自業自得ですねwww



で、仕事終わって速攻でドコモショップへGO

保険には入ってたんで、そのまんま交換してもらおうかとは思っていたんですが、

ちょーど「そろそろ、機種変したいなー」とか思ってたりしたんでwww

ぜんぜんリサーチしてなかったんで軽くカタログ見て、ショップのおねーさんのお勧め聞いて決めましたw
条件はNかSHで今での90xシリーズクラスの機能あって折りたたみで防水・防塵タイプ。

そんな感じでSH-10Cにしました。
FOMAになってからN900→SH901iS→N906と来てSHに逆戻りです。

3年も経つと結構変わりますね~
カメラ性能はちょっと前のコンデジレベルだし、タッチパネルの感度はいいし。
Gセンサーで画面横縦切り替わったり・・・etc

ちょっとカルチャーショックデスwww


今話題で、おいらもすっごく欲しかったスマホですが、今回は見送り。
どー考えても、仕事柄普通に持ち歩く携帯にスマホは無理でした。

支払いを12回で(キリッってしたんで、
それが終わる頃に2台目として検討しようかなぁ~(=゚ω゚=)


そうそう、今回の携帯、防水・防塵のせいでSDカ-ドがバッテリー外さないと取れないようになってます。

めんどくさいんで、通信機能付きのUSB充電ケーブルの社外品買ったのですが、
PCに繋いでも認識してくれません。
ドライバ入れてもだめ。
んーむ、社外品ってのがだめだったのかな?

純正品そんな高くも無いからためしに買ってみるか・・・・


車のローン終わってから、楽になったかなって思ってたら
何かと出費が続いてるような・・・・
結局、楽にはならないと言うことですねwwww

とりあえず、いろいろがんばるんだぜヾ(`・ω・´)ゞ
Posted at 2011/06/30 22:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブツの購入・発注・予約 | 日記
2011年06月28日 イイね!

タカスサーキット走行考察

タカスサーキット走行考察かなり今更感がありますが、
スイ走で走ったタカスサーキット走行考察かいとこうかと。

忘れ前になーwちょっと忘れてるけど(ぁ




考察前の参考に走行動画を
2011.6.4 スイフトOnly走行会 2走目

ベストタイム1'12'443は7’40”~ですね。
ちょうどスイスポGOさんから必死こいて逃げてる時で、
その後タイヤと中の人がタレてペースダウンしておりますw

車の仕様に関してはこのブログを参照してくださいな~

補足としましては、
タイヤ フェデラル595RS-R フロント205/50R15(エア2.4) リア195/50R15(エア2.5)
ブレーキパッド 2本目からリアがHC+に変更
ショック減衰 フロント4/5 リア6/8
車高 ちょっとフロント下がり
 
さて走行考察へ


○1コーナー
入り口は広いけど奥がかなりキツイコーナー。
3速→2速
最後の最後まで攻め方がぜんぜんわからなかったです(/ω\)
ターンインから緩いブレーキをだらーっと残して出口にあわせてました。
だらーっといってたんでコーナリング速度で絶対損してますね。
後でコース図見直したら緩いコーナとタイトコーナーの複合コーナーだったんですね(ぇ
ちゃんとそういう認識で走ったら別の走りが出来ただろうに・・・もったいない(・A ・)

○2コーナー
割りとベーシックなヘアピン。
1コーナーから2速でそのまんま
ここはまぁセオリー通りで(=゚ω゚=)

○影山コーナー
3速全開から2速で回る低速ヘアピンへ。
かなりハードブレーキングになるターンインです。
旧リンクの1コーナー進入やハイランドのヘアピンを思い出します。
ここ1年ジムカばかりだったので高速域から低速域へのブレーキングをすっかり忘れえていました(爆
そこら辺ちゃんと練習しときましょうwww

○ゲッチャンコーナー
これも割りとふつーなヘアピン?2速です。
出口を先のS字を見据えてあわせるといいかもしれません。

○S字コーナー
S字です(ぁ 
縁石は2重構造で外側は洗濯板ですw
ここをバコンと踏み抜く事に漢のロマンを感じました(ぇ
ハイランドのバックストレートエンドを思い出した(ぉ

○グリップエンドコーナー
今度は入り口が狭くて出口が広く見えるコーナー?
かなり勘違いして盛大にラインミスしてますね。
ターンインでインベタ入っていけば
おっきい一つのコーナーとして楽なラインで加速していけたはず。
踏み抜いていくのがとっても気持ちいいコーナーだと思います!

○最終コーナー
4速トップスピードから3速へ
ここも1コーナーと同じ勘違いしてだらっと走っていましたね/(^o^)\
無理にひとつのコーナーとして考えてました。
ちゃんと複合コーナーとして考えてれば・・・・
ここも高速域からのブレーキが出来てません(・A ・)

1コーナー・グリップエンド・最終の走り方を変えるだけで1秒近く縮む気がします/(^o^)\
高速域からのブレーキングも感を取り戻さないとですねぇ~

とりあえず、おいら自身の修行がまだまだ足りないと言うことで(テキトウダナwww


乗り手の腕がアレなんであまり重視しませんが
車の仕様に関して。

タイヤ:フェデラル595RS-R
→極力なかせないように走らせてたので思ったよりタレてませんでしたが、
ちょっと虐め始めるとすぐ挫折してしまうようです。
まぁ、そこら辺は考えて走りましょうwww
でもコストパフォーマンスはやはり十分ですねw


→サーキット走る上では、ちょっとキャンバーが足りないのかなぁと。
リアは特に綺麗に斜めに減って逝きますw
リアはTMの大盛り突っ込めばいいかなと思いますが、
フロントはブラケット変えるかアッパー変えるかしかないですねぇ・・・・
現状以上キャンバー切ると街乗りが怖いしめんどくさいんで(え)当分現状維持でw
レートはちょうどいいような気がします。

その他
→後半、バックストレートエンドの伸びが悪くなったような?
ちょっと冷却系の事考慮した方がいいんかな?そろそろ(・A ・)

あと、マフラーがとっても快音ですた(爆


まぁこんなところでしょうか?

とりあえず、またタカスが走りたいですwwwww
Posted at 2011/06/28 00:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月22日 イイね!

アル晴レタ日ノ事~♪

注)タイトルは特に関係ありませんw

今日は仕事サボって有給とって部屋の掃除やらなにやらやってました。

ここ、1ヶ月くらいまともな休日ってなかったですからねぇ~
部屋がいつになくカオスフィールドと化していたんですよw

某なんとかのなんとかをなんとかする仕事が一区切りして仕事が一時的に暇になり
週間天気を見たら今日以降崩れるのみて、
今日しかないと急遽休みとっちゃいました(ぇ

布団干して、部屋片付けて、そーじきかけて

車フルオープンして虫干しして、そーじきかけて、水拭きして、物置整理して

市役所行って話題のなんちゃら証明書もらって~


そんな感じで1日終了しました(=゚ω゚=)

たまにはこういう休日も重要ですよね(笑
Posted at 2011/06/22 23:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月21日 イイね!

怪物さんの山登りきゃんぺーん

怪物さんの山登りきゃんぺーんモンスターさんがパイクスピークチャレンジキャンペーン何ぞやってて、
スズスポ・モンスター製品が20%オフだったんで少々小物仕入れてみましたw
4800円以上送料無料だしなwそこら辺の通販で買うより安いんだぜw

あれ?4月くらいにも似たようなことが・・・・多分気のせいだwwwww


今回の購入物は
・スズスポ オイルフィラーキャップ(黒)
なんかフィラーキャップ付近が最近汚れてるような気がするんでそろそろパッキンがあれかなと思いw
半分衝動買いですw
赤も気になったんですが、赤はアルミ製で黒はジュラコン製。
アルミじゃ熱い時触れないんで、ジュラコンの黒をチョイス。
すでに装着済み

・スズスポ マグネットオイルドレンボルト
結構、ドレンボルトの角丸まってきたんで舐める前に交換しとこうかな?みたいな(ぁ
まぁ、そんな高いもんじゃないんでw
今度、オイル交換したら付けまひょ

・スズスポ プラグコード
くーさんのブログ見て思い出しましたが、
うちの子のプラグコード、納車半年後にスズスポ製に変えてから5年12万キロ経ってるんでした(汗
もしかして、実は結構アレだったんじゃないかなぁとw
交換したら、微妙に低速トルクが上がりますた♪

・スズスポ ハイプレッシャーラジエターキャップ
まだ、液漏れとか無いけど、そろそろじゃね?ってことで(ぇ
装着済みで、なんとなく水温が・・・・気のせいか?(;・∀・)

・スズスポ ローテンプサーモ
そろそろ、水温でも気にしてみようかなぁと(ぉ
でもローテンプはやりすぎか?買っちゃったモンはしょうがないが(ぁ
付けるのがめんどくさそう・・・・○投げするか、がんばってみるか・・・・お蔵入りになるか?(爆

・モンスター 帽子
ついでのおまけですwwwwww

アレ?モンスター帽子しか買ってなくねw
前回のスズスポキャンペーン30%OFFの時買っとけばよかったモンばっかじゃんw
こーなったら、今度はモンスター製品を買うしかねぇな(ぇ
関連情報URL : http://www.monster-shop.jp/
Posted at 2011/06/21 00:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブツの購入・発注・予約 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

久しぶりのお出かけ

久しぶりのお出かけここ2週間(ある意味3週間?)無休で仕事だったためどこにもお出かけしてませんでしたが、
昨日は、仙台まで行ってきました。

仕事の資格試験のためだけどなぁーw

それさえなきゃ、秋田に行ってたのに(ぇ

まったく試験勉強なんてしてなかったので、正直どーでもよかったです(ぉ
高校ん時の専門教科でやった分が少々あったけど、多分だめでしょう(ぇ


先輩の車で行ったんですが、帰りにアストロに寄ってもらいましたw

今回の購入物は、
・AP首振りエクステ
・AP3/8六角ソケット10~22
・ムシ回し

首振り欲しかったんですよね~
今のところはどうにかなってたけど、キツイ場所は合ったほうが楽でしょう。
ちなみにデュアルタイプで首振りだけじゃなく、奥まで挿せば固定にもなるんでふつーのエクステは工具箱からおろしました。

3/8ソケットは今まで親父がどこぞのホムセンからかってきた安物の12角使ってましたからね~
舐めそうで怖かった・・・つか、ソケット側が舐めてたしwww 
22mmを外して以前買ってたAP8mmソケット加えて工具箱へ

ムシ回し・・・今までまともなの持ってなかったんですよwwww


話し変わって、日曜で高速1000円終わりましたね~
最後だけあって高速の混みようはすごかったですw

試験さえなければ、どっか行ってたところですが・・・・秋田とかさ(ぉ


まぁ、2年の高速休日1000円でいろいろ行かせてもらったんで、元取った(?)ような気分ですわw
YBM(長野)には2回行ったし、萌ミにも2回行ったし、白川郷4回くらい立ち寄ってるしw
走行距離1000キロオーバーの遠征6回、そのほか細々と高速使ってましたね~

休日1000円無かったらここまで高速使わなかったし、遠征もしなかったでしょう。

無くなったらあちこち影響出るんだろうなぁ~
上限3000円くらいでもいいからいつか復活してほしいです。

とりあえず、とーぶんは下道バスターズ復帰ですね(ぇ

すでにどっか行きたくなってるマサなのでした(爆

Posted at 2011/06/20 23:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
19 20 21 22232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation