• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

スピーカーなんて交換してみたんですよー

スピーカーなんて交換してみたんですよー柄にも無くスピーカなんて衝動買いしちゃいましたw
ご機嫌マフラーサウンドとエンジンマウント入ってる車で今更って気がしなくも無いですがwww

カロッツェリア TS-F1620S

セパレートの最下位モデルです~

スピーカー買うなら、セパレートがいいなー 
でも、そんないいやつでなくてもいいんだよなー
安いほうがいいなー
カロがいいなー

そんな要望ドンピシャだったので(ぁ

音質はそんなに気にしてないけど、
ちょっとは良くなんないかなーとデットニング材も追加。

取り付けは人に言えないくらいのやっつけ作業です(ぁ

まー、それなりについてりゃいいやー(ぁ


そこそこボーカルの聞こえ方良くなったかな?

低音欲しい気もし無くも無いけど、まぁいいやー


粗悪乙


Posted at 2012/08/23 23:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(整備・弄り) | クルマ
2012年08月20日 イイね!

マッドフラップ新調

マッドフラップ新調リア左側のマッドフラップが破けてしまったので左右合わせて新調しました。

いままでのマッドフラップはなんと4年前に作ったモノ。
安物素材の割には良く持ったというべきかなーと。


至急作ったので、まだステッカー貼ってません。
さて今回はなにはろーかな?

いままでの作った当時はAD07ネオバ履いてたから「ADVAN Nanoha」のパロにしたんですが、
今はネオバ履いてもいないし、履く予定も無いしなー
そのうちなんか切ろうかのー


とりあえず、LAILE製品買って大量に余ってるBeatrushでも貼っとくかー(=゚ω゚=)
Posted at 2012/08/20 20:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(整備・弄り) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

ハイランド走ってきたわけですよー

ハイランド走ってきたわけですよーどうも最近ジムカーナが伸び悩み中なので現実逃避に仙台ハイランドに行ってきましたー

まぁ、半分冗談なんですけどねー
今年走ろうと思ってた開放デーもサマーフェスタも走りそびれてしまって、
「このままでは今年一度もハイランド走らずに終わってしまう」と危機を抱いていたんですよ。
で、ハイランドのHP見てたらば盆休み中にマイペースラップ開催とか。
これは逝っといた方がいいかなーと予定の空いた15日にマイペースラップ走りに行くコトにしました。


当日の天気予報はかなり微妙。
朝から曇りマークで午後から雨マーク有り。
しかも、自宅を出たときはただの曇りだったのに、ハイランドに近づくにつれ霧雨ががが
んで、ハイランドに着いたら、夜に雨が降ったらしく、コース内ハーフウエット状態!!!
日差しも差しそうに無くここでやる気大いにダウンですw

最初、ウエットだったらとっとと帰ろうって腹でしたが、
入場料も払ってせっかくここまで来て~ってことでやる気無く準備開始。

ちなみに、今回のタイヤオーダーはこちら

巡り巡っておいらのトコに来た0.5部山(限りなく0部山に近い?w)クムホV700 195/55R15
噂ではこの山でもタイムが出せるらしいと聞いてはいましたが、
なんだかんだで使う機会が無くタイヤ置き場で邪魔になっていたので在庫処分のつもりで履いてきました。
いくらグリップあってもこんな溝じゃウエット走る気がまったく起きませんw

まぁ、いざと言う時のためにZ1☆+GY・RS-スポーツも持って行ってたんですが、
交換するのもなんだったのでとりあえず路面状況を観察するコトに(笑

10時のマイペースラップ開始時間からやる気ある皆さんがコースイン。
おいらはホームストレートから最終・1コーナーそして新しくなった電光掲示板に表示されるタイムとにらめっこ(ぁ

車種とストレートの速度のノリ、1コーナーの突っ込み具合で勝手に責め具合を判断(ぉ
意外と路面状況良さそうな感じがしたので、タイヤ交換無しで様子見でちょろんとコースイン。

インラップからかるーく全開してみたら予想外にグリップする(°∀°)
そこそこ全開で走ってみたらだいたい20秒台が出て路面状況に問題が無いコトを確認し一度ピットイン。

エアチェックで冷間前後2.1だったのが前2.5 後ろ2.4
V700のデータなんて無かったけど感触は悪くなかったので前2.4 後2.3へ調節
走行車両も増えてきたようなので少々様子見。

車両減った?ってところで再びコースイン。
逝けるのが判ったから、今度は最初からマジアタックですw
でファーストアタックの掲示を多分見忘れる(フラグ

ちょびちょび先行車両に追いつきながらも19秒台を確認。
頭がHOTになりだした所で大人しくPITイン(笑
それで午前中の走行は終了となりました。

で、昼休みに挨拶回りしながらタイムの掲示見に行ったらば、いつの間にか18秒台が出ていた事実に気が付くw
正直、この日は20秒切れたらいいなー切れなくても前のタイム更新してたらいいなーくらいで考えていたので大きな誤算ですw

午後はもっと逝けるかなーと走りましたが、先行車両に追いつくことが増えテンションも微妙になってきたので早々に切り上げました。


2012.8.15 仙台ハイランドマイペ 2'18"515

今回の要点としましては
・0.5部山でも十分なグリップを有するV700の脅威→ただし、最近ハイランドは磨り減ったAD07やおいしいいとこの無くなったRS-Rで走ったりしてたので正確にはなんとも・・・・でも次来る時バリ山Z2くらい履いてこないとタイム更新出来なさそう(汗
・曇り時々霧雨で夏場の割には気温が涼しかったのでパワーダウンが少なかった。
・最初ハーフウェットで曇っていたわりには割には乾くのが速く、それでいて路面温が上がらなかった。
・なんだかんだボロクソ言ってるけど現状のうちの車速いwww

反省点は、
・1・2コーナーの処理をもう少しスムーズにしたい
・バックストレート→シケイン→左→右でもっと踏み切れるようにしたい
・そしてその先の左直角コーナーでもう少し速度を殺さない走り方をしたい
・第1スプーンをもっと無駄なく処理する
・最終コーナーのラインに余裕が大きいから使いきれるように頑張る

こんなところでしょうか?
すべてきっちり出来れば17秒台に飛び込めるのかなー?
まぁーおいらだからなー無理だろうなー(笑

そうそう、たまには良くなった点を上げるとすれば、
アレだけ苦手だった3コーナーや最終手前のヘアピンがまったく苦にならなくなったことでしょうか?w
こればっかりはジムカーナやっててよかったとしか言い様がないですw


次走り行くとしたら秋から閉鎖まででマイペースラップがあれば行けるかな?
下手すればまた今期もハイランド一回だけで終わってしまう可能性も有りますがw

やっぱり走って楽しい心のホームコース仙台ハイランド。
また近いうちに走りに行きたいです(=゚ω゚=)



Posted at 2012/08/18 23:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation