• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B4U@FC3Sのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

新車インプレッション日記(RF編)

新車インプレッション日記(RF編)今日は我が家の愛車にリコール(厳密にはサービスキャンペーンっていう、リコール一歩手前のヤツです)が出たため、対処のためにディーラーにクルマを預けてきました。
リアのアクスルだか何だかに不具合があったらしく、先方の作業の日程もあって今週末まで入院です。
まぁ、休みの日しか乗らないからいいんですけどね。

・・・で、ここからが本題。

ディーラーマン「ちょうどロードスターRFの試乗車があるんですけど、乗って行きませんか???」

・・・スポーツモデルに乗れと言われて断るという選択肢が私にあるだろうか?(あるわけがない)

私「よろしいのであれば是非」

二つ返事で即答です(爆)。

そんなわけで、デビューしたばかりのロードスターRF、30分ほど試乗してきましたです。







まずは機能的なところからインプレを。
「RF」は「リトラクタブル・ファストバック」の意味だそうで、旧型ロードスターの「RHT」(リトラクタブル・ハード・トップ)とは似て非なるものです。RHTとの最大の違いは、オープン時にリアセクションがフルオープンにならず、タルガトップのようにピラーが残ること。写真を見る限り、"こんなのロードスターじゃねぇよ、ただの電動タルガじゃねぇか。"などと思っていたのですが、実際に開閉をしてみるとビックリ!なんとリアガラスまで収納されていくではないですか!?
「なるほど、こういうことか。」
と、勝手に納得です。これなら後ろに風が抜けていくから、オープンの爽快感が十分味わえそうです。
電動ルーフの開閉は作動中ずっとボタンを押していないとなりませんが、まぁ、15秒前後の時間で全て完了するので、そんなに苦にはなりません。開閉時もルーフのロックを外すといった手動部分は全くなく、最初から最後まで全部オートでやってくれるのは素晴らしいです。
また、ドアを開けるとウインドウが自動で少し下がってドア開閉時の破損回避をするのも素敵な心配りですね。

さて、早速乗り込んでポジションを合わせ、左手前にあるイグニッションボタンをプッシュしてエンジンスタート。2000CCのエンジンらしく、1500CCの通常のロードスターよりも少し野太い音で目覚めます。
道路に出てまず感じるのは、2000CC故の低回転域のトルクの太さ。1500のロードスターを試乗した時よりも軽く前に出る感じがします。車重自体はノーマルよりも100キロほど重いのですが、トルクの太さがそれを帳消しどころか、より勝る加速感を生み出している気がします。
また、空いている幹線道路で1速で6000rpm前後まで引っ張ってみましたが、淀みなくレッドゾーン付近までキッチリ回るエンジンフィーリングもなかなかグッドでした。
正直、7000rpmがレッドというのはもったいないです。あと500〜1000ほど許容回転数が高ければ文句なしに乗って気持ちのいいエンジンだと思います、この2リッターエンジン。

足回りはそれほど固めてはなさそうな印象。でも、そこそこ限界は高そうな雰囲気で、なかなか曲がっても楽しく思えました。ただ、車重のせいもあるのか、動き自体はやっぱり1.5のノーマルロードスターの方が軽快です(特に、小刻みにステアを入れてフロントノーズの入りを見るような操作をしてみると、RFの方がノーズの2リッターエンジンが重い分、動きに若干もたつきがありました。全体的にはどちらかというとロードスターというよりもRXー7に近い印象のハンドリングでしたね。

総合的には、屋根が幌でないことによる丈夫さや静粛性も加味すると、目を三角にしてスポーツするのが目的でないのであれば、RFは素晴らしい選択肢だと思います。
お値段的にはノーマルのロードスターの50万円増しですが、それを出せるのであればなかなか魅力的なクルマですね。

以上、役に立たない適当インプレでした。
Posted at 2016/12/19 03:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけぼー@めたぼー

それはなかなかにハイスコアですね。。。
この先のことを考えても、ちゃんとオーバーホールしておいた方が良さそうっす。
私も昔っから若干不正脈とかあるんですが、最近また検診で言われるようになってきたんで注意しないと。。。」
何シテル?   10/02 09:31
はじめまして。B4U@FC3Sと申します。 白い4灯リトラのFCを駆り、ツーリングからサーキットやジムカーナまで、カーライフを楽しんでおりましたが、家庭の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAPスタイル ブルートーンホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 10:49:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
手狭になったフレクロ君からの乗り換え先として、まだしばらく大人しくしていようかとミニバン ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
大学生の頃から13年間共に歩んだFCに別れを告げ、家族のためにと移動の足と割り切って乗り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大学時代に貯蓄をはたいて購入した人生初の愛車にして、走りの世界へと導き、たくさんの人達と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子ども全員が就職して子育ての終わった父の最後の愛車に、、、ということで、リーマンショック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation